★☆★食いしんぼうQooのぶろぐ…3★☆★
∞「食いしんぼう」をメインに色々な話題をマイペースで綴っていきます∞
♪♪♪以前のブログは
★☆★食いしんぼうQooのぶろぐ★☆★
&
★☆★食いしんぼうQooのぶろぐ…2★☆★
です♪♪♪
∞書きたてほやほや∞
9/14
お詫びとお知らせ
9/20
酒と銀シャリ せいす ふたたび
9/19
黒布の手帖の世代交代
9/18
‘shiro’でパルファン
9/17
ビールまつり?
9/16
サウザとハイボール
9/15
まるごと北海道のむヨーグルト
9/14
百鬼
9/13
SOUPY スーピー大通出張所
9/12
かなり久しぶりのGARAKU
9/11
パフェ、珈琲、酒、佐々木
9/10
バニラヨーグルト・沖縄県産パイン
9/9
できたて屋で夜のようなメニューで昼飲み
9/8
KINGセントラルでラム野菜カレー
9/7
三越のおにぎり二軒分
∞ゆる〜く分けたカテゴリ∞
∞食いしんぼう(@丸井さん) (548)
∞食いしんぼう(@創成川イースト) (178)
∞食いしんぼう(@札幌…丸井さんと創成川イーストを除く) (1284)
∞食いしんぼう(@小樽) (120)
∞食いしんぼう(@札幌&小樽以外) (411)
∞食いしんぼう以外の創成川イースト (93)
∞小樽★のすたるじー (76)
∞うたorかしゅ (174)
∞どらまorしねまorすてーじ (52)
∞ふぁいたーずorすぽーつ (59)
∞美容or健康or暮らし (147)
∞徒然 (211)
∞Qoo3の中で探しもの∞
このブログを検索
∞Qooのブログ色々∞
★☆★食いしんぼうQooのぶろぐ★☆★
★☆★食いしんぼうQooのぶろぐ…2★☆★
『★☆★食いしんぼうQooのぶろぐ★☆★』のもくじ
『★☆★食いしんぼうQooのぶろぐ★☆★』のメモ帳
★☆★食いしんぼうQooのぶろぐ★☆★旅のお話★☆★
→
リンク集のページへ
∞かれんだー∞
2014年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
∞つきべつ∞
2019年9月 (1)
2018年9月 (20)
2018年8月 (14)
2018年7月 (31)
2018年6月 (30)
2018年5月 (31)
2018年4月 (30)
2018年3月 (31)
2018年2月 (28)
2018年1月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (30)
2017年10月 (31)
2017年9月 (30)
2017年8月 (31)
2017年7月 (31)
2017年6月 (30)
2017年5月 (31)
2017年4月 (30)
2017年3月 (31)
2017年2月 (28)
2017年1月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年9月 (30)
2016年8月 (31)
2016年7月 (31)
2016年6月 (30)
2016年5月 (31)
2016年4月 (30)
2016年3月 (31)
2016年2月 (29)
2016年1月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年9月 (30)
2015年8月 (31)
2015年7月 (31)
2015年6月 (30)
2015年5月 (31)
2015年4月 (30)
2015年3月 (31)
2015年2月 (28)
2015年1月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年9月 (30)
2014年8月 (31)
2014年7月 (31)
2014年6月 (30)
2014年5月 (31)
2014年4月 (30)
2014年3月 (31)
2014年2月 (28)
2014年1月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年9月 (30)
2013年8月 (31)
2013年7月 (31)
2013年6月 (30)
2013年5月 (31)
2013年4月 (30)
2013年3月 (31)
2013年2月 (28)
2013年1月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年9月 (30)
2012年8月 (31)
2012年7月 (31)
2012年6月 (30)
2012年5月 (31)
2012年4月 (30)
2012年3月 (31)
2012年2月 (29)
2012年1月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年9月 (30)
2011年8月 (31)
2011年7月 (31)
2011年6月 (30)
2011年5月 (31)
2011年4月 (30)
2011年3月 (31)
2011年2月 (28)
2011年1月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年9月 (30)
2010年8月 (31)
2010年7月 (31)
2010年6月 (30)
2010年5月 (31)
2010年4月 (30)
2010年3月 (31)
2010年2月 (28)
2010年1月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年9月 (30)
2009年8月 (31)
2009年7月 (31)
∞コメントいただきました∞
9/14
☆麻悠様☆こんばん…
on
ブラッスリー コロン ウィズ ル・クルーゼふたたび
9/14
☆さみぃ様☆こんば…
on
ブラッスリー コロン ウィズ ル・クルーゼふたたび
9/10
良い時間を過ごした…
on
ブラッスリー コロン ウィズ ル・クルーゼふたたび
9/10
夕暮れ時の百貨店で…
on
ブラッスリー コロン ウィズ ル・クルーゼふたたび
8/28
☆麻悠様☆こんばん…
on
銀座ライオン…プレミアムフライデーはヱビスビール半額ふたたび
8/27
久しぶりにコメント…
on
銀座ライオン…プレミアムフライデーはヱビスビール半額ふたたび
4/9
☆torazoh.様☆こん…
on
豊潤®あらびきポークウインナー
4/9
☆クマ助様☆こんば…
on
DelReY(デルレイ)〜サロン・デュ・ショコラ2017A
4/9
シャウエッセン 以…
on
豊潤®あらびきポークウインナー
3/28
Qooさんこんばんは…
on
DelReY(デルレイ)〜サロン・デュ・ショコラ2017A
2/3
☆torazoh.様☆こん…
on
初春のお慶びを申し上げます
1/3
Yes.
on
初春のお慶びを申し上げます
10/23
☆torazoh.様☆こん…
on
雪鶴とハスカップジュエリー
10/23
ハスカップジュエリ…
on
雪鶴とハスカップジュエリー
10/21
☆torazoh.様☆こん…
on
洋食バル函館五島軒
∞Qooへのおたより∞
∞携帯電話で読み込んで∞
このブログを
ブログサービス
Powered by
2014/12/31
「2014年もありがとうございました!…今年も大竹製麺所の‘十割そば’で年越し!」
∞食いしんぼう(@創成川イースト)
2014年も「★☆★食いしんぼうQooのぶろぐ★☆★」にお越しいただき
ありがとうございました。
自分の記憶を補うための自分メモ的なブログですが
みなさまにお越しいただき言葉かけていただくことはとても嬉しく
心から感謝しております。
本当に1年間、ありがとうございました。
そして、来年も同じようなことを同じようなペースで綴っていくことになると思いますが、なにとぞよろしくお願い申し上げます。
2014年…思わぬことがあったりでなんだか忙しい1年となりました。
仕事とプライベートで合わせて飛行機の利用が6往復。
これくらい当たり前の方々も世の中にはたくさんいるかとは思いますが
私にしたら、こんなに動き回ることは今までになかったので
考えるだけでもクタクタ。
中でも、灼熱の関西へ3日間旅行して帰った次の日に半日出勤してからの茨城3日間出張の時は、とにかく体力を持たせることだけを考えていた気がします。
プライベートの旅は3回ともとっても楽しくてサイコーでした。
色々な困難(あとにくる出張や台風の影響やら)に備えて我慢することも覚えながら、その範囲内で可能な限り愉しむということもできました。
出張は仕事なのでそれなりに大変でしたが、おかげさまで二十数年ぶりくらいに新幹線に乗ることができました。(プチプチ鉄子なので嬉しい!)
来年はおそらく出張は無いと思いますが、プライベート旅行は変わらずに愉しみたいと思います。
今年もおそばはご近所の「大竹製麺所」の麺。
全然タイミングが合わなくてなかなか買えないまま大晦日を迎えてしまいましたが
なんとかぎりぎりで訪問できました。
3把パックと5把パックでの販売だったので「十割そば」と「二八そば」の3把パックを1つずつ購入…合わせて1,000円ちょっとだったかな。
すぐに食べない分は冷凍して…しばらくは大竹さんのお蕎麦を愉しめますね。
今年の年越しそばは、大竹さんの十割そばを使って「とろろそば」にしました。
めずらしくうずらの卵も買ってみました。
今年もおいしく締めくくれました。
相変わらずの私ですが、来年もよろしくお願いします
「大竹製麺所」に関するQooの過去ログ
♪気になる記事をクリックしてくださいね♪
「製麺所!(2005.6.18up)」
「大竹製麺所(2006.5.18up)」
「やきそば(2007.4.19up)」
「十割そばと焼きそば(2007.12.28up)」
「餃子のおいしさは皮で決まる!(2008.6.4up)」
「餃子に夢中!(2008.8.27up)」
「冷しラーメンスープでうどん!(2008.8.30up)」
「大竹製麺所は生ラーメンもおいしい!(2008.11.7up)」
「年越しそばは大竹製麺所の二八そば!(2009.1.4up)」
「年越しそばは大竹製麺所の十割そば!(2010.1.2up)」
「!大竹製麺所まつり!(2010.8.5up)」
「2010年もありがとうございました!…大竹製麺所の韃靼そばで食いしんぼう納め!(2010.12.31up)」
「大竹製麺所のうどんで‘釜バター’(2011.7.19up)」
「2011年もありがとうございました!…今年も食いしんぼう納めは大竹製麺所!(2011.12.31up)」
「2012年もありがとうございました!…大竹製麺所の‘十割そば’で年越しです!(2012.12.31up)」
「2013年もありがとうございました!…今年も大竹製麺所の‘十割そば’で年越し!(2013.12.31up)」
「久しぶりに‘大竹製麺所’の餃子の皮!(2014.3.21up)」
Qooが書いた「大竹製麺所」に関する記事一覧
「創成川イースト」に関するQooの過去ログ〜2014年UP分
♪気になる記事をクリックしてくださいね♪
「初春のお慶びを申し上げます!…頓宮さんの木に積もる雪がきれいな元日の夜(2014.1.1up)」
「赤い実と白い雪(2014.1.18up)」
「頓宮さんのふんわりな雪(2014.1.23up)」
「500m美術館…Re;送っていただけませんか?/White Play(2014.2.17up)」
「久しぶりに‘大竹製麺所’の餃子の皮!(2014.3.21up)」
「‘旬や 一鶴亭(いちづるてい)’ふたたび(2014.3.29up)」
「500m美術館…北の脈(2014.4.15up)」
「創成川イーストも桜の季節です!(2014.5.6up)」
「大好きな‘なんぶ屋’(2014.5.8up)」
「頓宮さんの桜(2014.5.10up)」
「桜散る夜の頓宮さん(2014.5.19up)」
「かなり久しぶりの‘魚道楽’(2014.7.23up)」
「500m美術館…札幌国際芸術祭2014 500m美術館企画展示(2014.8.5up)」
「ここから小樽へ〜2014お盆の頃の小樽へ【1回読み切り】(2014.8.13up)」
「久しぶりに‘吉山商店’(2014.9.1up)」
「‘さっぽろテレビ塔’と‘大雨のメモ’(2014.9.11up)」
「久しぶりに‘ジュンタラカリー’(2014.10.3up)」
「‘吉山商店’で油そば(2014.10.12up)」
「頓宮さん…秋の終焉!(2014.11.6up)
「500m美術館…美術と建築、これからの札幌(2014.11.11up)」
「久しぶりに‘万屋マイキー’(2014.12.5up)」
Qooが書いた「創成川イースト」に関する記事一覧…2005年分から一挙大公開!
タグ:
年越しそば
製麺所
創成川イースト
投稿者: Qoo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/12/30
「montplus(モンプリュ)〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸★29」
∞食いしんぼう(@札幌&小樽以外)
大丸梅田店の「montplus(モンプリュ)」にてムラングを購入。
このお店は神戸のお店ですが本店にはまだうかがったことがありません。
「ムラング・フレーズ」514円。
テトラっぽいパッケージがかわいいです。
1個はこんな感じ。
サクッと食感のあととける。
甘酸っぱくて甘くてやっぱり甘い。
でもムラングって甘さがとけて癒されます
Qooが書いた旅行シリーズ「2014灼熱の大阪&姫路&神戸」の過去ログ
♪気になる記事をクリックしてくださいね♪
「暑すぎる関西で遊んできました!〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸@(2014.7.26up)」
「Kis-My-Ft2 2014 Consert Tour Kis−My−Journey〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸A(2014.8.4up)」
「交通手段!〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸B(2014.8.9up)」
「‘アークホテル大阪心斎橋’に宿泊〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸C(2014.8.15up)」
「北海道スープスタンド新千歳空港店〜(まだ北海道だけど)2014灼熱の大阪&姫路&神戸D(2014.8.24up)」
「‘姫路城西御屋敷跡庭園 好古園’ふたたび…‘活水軒’でランチ編〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸E(2014.8.27up)」
「‘姫路城西御屋敷跡庭園 好古園’ふたたび…お庭散策編〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸F(2014.9.10up)」
「世界遺産・姫路城〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸G(2014.9.20up)」
「JR姫路駅〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸H(2014.9.24up)」
「カフェモロゾフ センター街ショップ店〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸I(2014.10.2up)」
「鳥貴族〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸J(2014.10.5up)」
「もう一つの一人デビュー〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸K(2014.10.6up)」
「ロッテのヒヤロン〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸L(2014.10.10up)」
「あべのハルカス ハルカス300〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸M(2014.10.20up)」
「‘自由軒’の名物カレー〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸N(2014.10.26up)」
「サンドイッチベーカリーダイヤ製パン〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸O(2014.11.2up)」
「やきとりの名門 秋吉 心斎橋店みたび&もう1軒ふたたび〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸P(2014.11.8up)」
「ジャン=ポール・エヴァンでひと休み〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸Q(2014.11.20up)」
「‘551蓬莱’でイートインふたたび!〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸R(2014.11.24up)」
「関西の旅の帰りには‘551蓬莱’が外せない!〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸S(2014.11.30up)」
「姫路城で買ったお土産〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸★21(2014.12.3up)」
「バレッタ〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸★22(2014.12.6up)」
「ANTENOR(アンテノール)〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸★23(2014.12.10up)」
「小倉山荘 明月菓寮〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸★24(2014.12.13up)」
「FORMA(フォルマ)〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸★25(2014.12.16up)」
「BEL AMER(ベルアメール)〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸★26(2014.12.19up)」
「ガトーフェスタ ハラダ〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸★27(2014.12.22up)」
「La Pierre Blanche(ラ・ピエール・ブランシェ)〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸★28(2014.12.26up)」
Qooが書いた旅行シリーズ「2014灼熱の大阪&姫路&神戸」の記事一覧
タグ:
洋菓子
大阪・梅田周辺
大丸梅田店
投稿者: Qoo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/12/29
「崎陽軒〜2014秋の横浜L」
∞食いしんぼう(@札幌&小樽以外)
横浜と言えば「崎陽軒」。
今回は絶対に崎陽軒のしゅうまいを買って帰ろうと決めていました。
で、横浜を発つギリギリにそごう横浜店にて購入。
「特製シウマイ」6個入り700円。
近寄ってもう1枚。
中箱も素敵な感じ。
見た目からしておいしそう!
いつもの私なら、この先1個を写したり、中を写すはずなのに
ナゼか画像が残ってないのは食べ急いだせいかしら?
肉がみっちり詰まっていて旨みたっぷり!
帆立の味と香りがしっかりしているけど
それに負けない肉の旨みがあってとってもおいしいです。
これは名物になるのも頷けます。
羽田空港でたまに見かけて気になりつつも、量が多かったり
真空パックだったりなのでなかなか買うに至りませんでしたが
こんなにおいしいなら量が多くてもOKだし
真空パックもおいしいに違いないので、また買いたいと思います
Qooが書いた旅行シリーズ「2014秋の横浜」の過去ログ
♪気になる記事をクリックしてくださいね♪
「台風の流れに向かって横浜へ遊びに行ってきました〜2014秋の横浜@(2014.10.14up)」
「Hey! Say! JUMP=LIVE TOUR 2014= smart 〜2014秋の横浜A(2014.10.15up)」
「交通手段! 〜2014秋の横浜B(2014.11.5up)」
「‘新横浜国際ホテル’に宿泊 〜2014秋の横浜C(2014.11.15up)」
「中華街の‘保昌’でカレー〜2014秋の横浜D(2014.11.28up)」
「雪ノ下 横浜中華街〜2014秋の横浜E(2014.12.1up)」
「みなとみらい〜2014秋の横浜F(2014.12.7up)」
「鳥貴族 新横浜店〜2014秋の横浜G(2014.12.11up)」
「‘うたうんだ村’と‘コートダジュール’〜2014秋の横浜H(2014.12.14up)」
「手作り料理とお酒 えん 新横浜店〜2014秋の横浜I(2014.12.17up)」
「虎屋茶寮 横浜そごう店〜2014秋の横浜J(2014.12.21up)」
「スターバックス 羽田空港第2ターミナル北ピア店〜2014秋の横浜K(2014.12.25up)」
Qooが書いた旅行シリーズ「2014秋の横浜」の記事一覧
タグ:
しゅうまい
横浜・横浜駅周辺
そごう横浜店
投稿者: Qoo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/12/28
「パティスリ・レシピ(4回目)@Sapporo Sweets Cafe★255」
∞食いしんぼう(@札幌…丸井さんと創成川イーストを除く)
さっぽろスイーツカフェに出店中の「RECIPI(パティスリ・レシピ)」にて4回目の購入。
1回目の購入のお話は
コチラ
。
2回目の購入のお話は
コチラ
。
3回目の購入のお話は
コチラ
。
「パリジェンヌ」160円。
するっと食べられる嫌味の無い甘さがおいしかったです。
購入時の画像も再掲。
12月…クリスマスなどもあるので何度か訪問する予定でしたが
なかなかタイミングが合わず、結局一度の訪問で終わってしまいました。
今年は全体的に訪問回数が少なかったので、来年は少し盛り返したいです
「Sapporo Sweets Cafe(さっぽろスイーツカフェ)」に関するQooの過去ログ…251個目〜
♪気になる記事をクリックしてくださいね♪
「ビーネマヤ(18回目)@Sapporo Sweets Cafe★251(2014.11.10up)」
「パティスリーフレール−旧・パティスリー徳寿−(5回目)@Sapporo Sweets Cafe★252(2014.11.23up)」
「スウィング・キッチン(3回目)@Sapporo Sweets Cafe★253(2014.12.2up)」
「ステラ☆マリス(6回目)@Sapporo Sweets Cafe★254()2014.12.18up」
Qooが書いた「Sapporo Sweets Cafe(さっぽろスイーツカフェ)」に関する記事一覧…1個目の購入から一挙大公開!
タグ:
シュークリーム
さっぽろスイーツカフェ
オーロラタウン
投稿者: Qoo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/12/27
「今年のヨーグルトセット」
∞食いしんぼう(@札幌…丸井さんと創成川イーストを除く)
毎年の年末恒例の日本ルナのヨーグルトセット。
今回はなんだか地味めなラインナップに感じたのは私だけ?
でも、地味めながらも、やっぱり日本ルナのヨーグルトはおいしいです
「日本ルナ製品」に関するQooの過去ログ
♪気になる記事をクリックしてくださいね♪
「ル・コルドンブルークランチヨーグルトシュガーフレーク(2005.3.26up)」
「お洒落なデザートヨーグルト・キウイ&レモンリキュール(2006.4.21up)」
「純玄米・黒酢はちみつ(2006.4.25up)」
「フルーツステア・ドリンクヨーグルト・キウイ(2006.8.16up)」
「ミックスラッシー(2006.9.28up)」
「プラチナヨーグルト(2006.10.6up)」
「ルナのヨーグルトいろいろ(2007.1.13up)」
「いちごのドリンクヨーグルト二種(2007.3.6up)」
「低脂肪ヨーグルト(2007.4.8up)」
「LOHAS club(ロハスクラブ)ドリンクヨーグルト(2007.11.27up)」
「塩バニララッシー(2008.4.6up)」
「日本ルナのヨーグルトいろいろ(2009.7.7up@メモ帳)」
「年末恒例の日本ルナのセット(2010.1.3up@メモ帳)」
「味わいとコク のむヨーグルト(2010.5.18up@メモ帳)」
「お気に入りのヨーグルトをオトナ買い!(2010.9.21up)」
「いつもの日本ルナヨーグルトセット(2010.12.14up)」
「もちぷよタピコン(2011.3.28up)」
「!日本ルナまつり!(2013.5.23up)」
「なめらかクリーミーヨーグルト(2013.6.9up)」
「日本ルナのヨーグルト&シリアル(2013.6.24up)」
「ミントドリンクヨーグルト(2013.7.27up)」
「日本ルナのバニラヨーグルト(2013.8.31up)」
「エナジー乳酸菌飲料(2013.9.19up)」
「果実を楽しむブルーベリーヨーグルト&ストロベリーヨーグルト(2013.10.9up)」
「生きて腸まで届くビフィズス菌のむヨーグルト(2013.10.31up)」
「アサイーヨーグルトボウル(2013.12.1up)」
「日本ルナのヨーグルトセット(2014.1.5up@メモ帳)」
「バニラヨーグルトの新商品と定番(2014.4.24up)」
「なめらか過ぎるヨーグルト!(2014.5.3up)」
「セブンプレミアム生きて腸まで届く乳酸菌入りのむフルーツミックスヨーグルト(2014.11.16up)」
Qooが書いた「日本ルナ製品」に関する記事一覧
タグ:
ヨーグルト
日本ルナ
投稿者: Qoo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/12/26
「La Pierre Blanche(ラ・ピエール・ブランシェ)〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸★28」
∞食いしんぼう(@札幌&小樽以外)
高島屋大阪店の「La Pierre Blanche(ラ・ピエール・ブランシェ)」でトリュフを購入。
神戸市須磨区に本店があるそうですがまだうかがったことはありません。
「栗のトリュフ」(本名は違うと思います)700円。
量り売りでしたが何グラムだったのか失念…100gかな?
一つはこんな感じ。
中はこんな感じ。
口あたりがとってもなめらか。
甘ーーーいのですが、その甘さにとっても癒されます。
プレーンなトリュフが好きな私ですが
たまにはこういう栗もいいものですね
Qooが書いた旅行シリーズ「2014灼熱の大阪&姫路&神戸」の過去ログ
♪気になる記事をクリックしてくださいね♪
「暑すぎる関西で遊んできました!〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸@(2014.7.26up)」
「Kis-My-Ft2 2014 Consert Tour Kis−My−Journey〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸A(2014.8.4up)」
「交通手段!〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸B(2014.8.9up)」
「‘アークホテル大阪心斎橋’に宿泊〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸C(2014.8.15up)」
「北海道スープスタンド新千歳空港店〜(まだ北海道だけど)2014灼熱の大阪&姫路&神戸D(2014.8.24up)」
「‘姫路城西御屋敷跡庭園 好古園’ふたたび…‘活水軒’でランチ編〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸E(2014.8.27up)」
「‘姫路城西御屋敷跡庭園 好古園’ふたたび…お庭散策編〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸F(2014.9.10up)」
「世界遺産・姫路城〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸G(2014.9.20up)」
「JR姫路駅〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸H(2014.9.24up)」
「カフェモロゾフ センター街ショップ店〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸I(2014.10.2up)」
「鳥貴族〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸J(2014.10.5up)」
「もう一つの一人デビュー〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸K(2014.10.6up)」
「ロッテのヒヤロン〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸L(2014.10.10up)」
「あべのハルカス ハルカス300〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸M(2014.10.20up)」
「‘自由軒’の名物カレー〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸N(2014.10.26up)」
「サンドイッチベーカリーダイヤ製パン〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸O(2014.11.2up)」
「やきとりの名門 秋吉 心斎橋店みたび&もう1軒ふたたび〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸P(2014.11.8up)」
「ジャン=ポール・エヴァンでひと休み〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸Q(2014.11.20up)」
「‘551蓬莱’でイートインふたたび!〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸R(2014.11.24up)」
「関西の旅の帰りには‘551蓬莱’が外せない!〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸S(2014.11.30up)」
「姫路城で買ったお土産〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸★21(2014.12.3up)」
「バレッタ〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸★22(2014.12.6up)」
「ANTENOR(アンテノール)〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸★23(2014.12.10up)」
「小倉山荘 明月菓寮〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸★24(2014.12.13up)」
「FORMA(フォルマ)〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸★25(2014.12.16up)」
「BEL AMER(ベルアメール)〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸★26(2014.12.19up)」
「ガトーフェスタ ハラダ〜2014灼熱の大阪&姫路&神戸★27(2014.12.22up)」
Qooが書いた旅行シリーズ「2014灼熱の大阪&姫路&神戸」の記事一覧
タグ:
チョコレート
大阪・難波周辺
高島屋大阪店
投稿者: Qoo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/12/25
「スターバックス 羽田空港第2ターミナル北ピア店〜2014秋の横浜K」
∞食いしんぼう(@札幌&小樽以外)
台風の影響も考えていつも以上に余裕を持って空港に到着。
私の乗る便は事前の情報通り通常運行…となると時間が余る!
お土産売り場も、ちょっと見飽きてきた感じ。
そんなにおなかすいてないけど、何か食べたいような…でも、これといってないなぁ。
というわけで、早めに検査場も通っちゃって中でウロウロ。
で、結局「スターバックス 羽田空港第2ターミナル北ピア店」でちょっぴり買ってみようかと。
「ショートドリップコーヒー」302円。
スタバだとラテとかも飲みたい気もするのだけれど
やっぱり甘くないのが飲みたくて普通のコーヒーになってしまう私。
「ミックスサンドイッチ」432円。
色々な味が愉しめておいしいです。
でも、庶民にはちょっとお高いような気がしますね。
ゆったりのんびりしていたら、携帯に「搭乗口が変わりました」のメール。
空港のアナウンスも流れてる…せっかく端の方まで来たのに検査場あたりまで戻らなきゃですが、端の方まで来たからこそゆったりスタバを愉しめたということで良しとしましょう
Qooが書いた旅行シリーズ「2014秋の横浜」の過去ログ
♪気になる記事をクリックしてくださいね♪
「台風の流れに向かって横浜へ遊びに行ってきました〜2014秋の横浜@(2014.10.14up)」
「Hey! Say! JUMP=LIVE TOUR 2014= smart 〜2014秋の横浜A(2014.10.15up)」
「交通手段! 〜2014秋の横浜B(2014.11.5up)」
「‘新横浜国際ホテル’に宿泊 〜2014秋の横浜C(2014.11.15up)」
「中華街の‘保昌’でカレー〜2014秋の横浜D(2014.11.28up)」
「雪ノ下 横浜中華街〜2014秋の横浜E(2014.12.1up)」
「みなとみらい〜2014秋の横浜F(2014.12.7up)」
「鳥貴族 新横浜店〜2014秋の横浜G(2014.12.11up)」
「‘うたうんだ村’と‘コートダジュール’〜2014秋の横浜H(2014.12.14up)」
「手作り料理とお酒 えん 新横浜店〜2014秋の横浜I(2014.12.17up)」
「虎屋茶寮 横浜そごう店〜2014秋の横浜J(2014.12.21up)」
Qooが書いた旅行シリーズ「2014秋の横浜」の記事一覧
タグ:
カフェ
羽田空港第2ターミナル
投稿者: Qoo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/5
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”