★☆★食いしんぼうQooのぶろぐ…3★☆★
∞「食いしんぼう」をメインに色々な話題をマイペースで綴っていきます∞
♪♪♪以前のブログは
★☆★食いしんぼうQooのぶろぐ★☆★
&
★☆★食いしんぼうQooのぶろぐ…2★☆★
です♪♪♪
∞書きたてほやほや∞
9/14
お詫びとお知らせ
8/9
‘kanakoのスープカレー屋さん’で特製エビスープカレー
8/8
串鳥本店
8/7
結局引き分けの試合
8/6
夏の食材、超リピート中!
8/5
7月のプレミアムフライデーヱビス半額はビヤケラー札幌開拓使で!
8/4
新入荷のエストニアのビール
8/3
真夜中の狸小路
8/2
海のOh,Yeah!!
8/1
COSMIC☆HUMAN
7/31
500m美術館…絵画の現在地
7/30
エリクシールシュペリエル…お気に入りの付け替えとたまには本体
7/29
イマドキの体重計の進化にびっくり!
7/28
珍しく静かなナノ
7/27
劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-
∞ゆる〜く分けたカテゴリ∞
∞食いしんぼう(@丸井さん) (548)
∞食いしんぼう(@創成川イースト) (175)
∞食いしんぼう(@札幌…丸井さんと創成川イーストを除く) (1266)
∞食いしんぼう(@小樽) (120)
∞食いしんぼう(@札幌&小樽以外) (411)
∞食いしんぼう以外の創成川イースト (93)
∞小樽★のすたるじー (76)
∞うたorかしゅ (174)
∞どらまorしねまorすてーじ (52)
∞ふぁいたーずorすぽーつ (59)
∞美容or健康or暮らし (143)
∞徒然 (211)
∞Qoo3の中で探しもの∞
このブログを検索
∞Qooのブログ色々∞
★☆★食いしんぼうQooのぶろぐ★☆★
★☆★食いしんぼうQooのぶろぐ…2★☆★
『★☆★食いしんぼうQooのぶろぐ★☆★』のもくじ
『★☆★食いしんぼうQooのぶろぐ★☆★』のメモ帳
★☆★食いしんぼうQooのぶろぐ★☆★旅のお話★☆★
→
リンク集のページへ
∞かれんだー∞
2013年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
∞つきべつ∞
2019年9月 (1)
2018年8月 (9)
2018年7月 (31)
2018年6月 (30)
2018年5月 (31)
2018年4月 (30)
2018年3月 (31)
2018年2月 (28)
2018年1月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (30)
2017年10月 (31)
2017年9月 (30)
2017年8月 (31)
2017年7月 (31)
2017年6月 (30)
2017年5月 (31)
2017年4月 (30)
2017年3月 (31)
2017年2月 (28)
2017年1月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年9月 (30)
2016年8月 (31)
2016年7月 (31)
2016年6月 (30)
2016年5月 (31)
2016年4月 (30)
2016年3月 (31)
2016年2月 (29)
2016年1月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年9月 (30)
2015年8月 (31)
2015年7月 (31)
2015年6月 (30)
2015年5月 (31)
2015年4月 (30)
2015年3月 (31)
2015年2月 (28)
2015年1月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年9月 (30)
2014年8月 (31)
2014年7月 (31)
2014年6月 (30)
2014年5月 (31)
2014年4月 (30)
2014年3月 (31)
2014年2月 (28)
2014年1月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年9月 (30)
2013年8月 (31)
2013年7月 (31)
2013年6月 (30)
2013年5月 (31)
2013年4月 (30)
2013年3月 (31)
2013年2月 (28)
2013年1月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年9月 (30)
2012年8月 (31)
2012年7月 (31)
2012年6月 (30)
2012年5月 (31)
2012年4月 (30)
2012年3月 (31)
2012年2月 (29)
2012年1月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年9月 (30)
2011年8月 (31)
2011年7月 (31)
2011年6月 (30)
2011年5月 (31)
2011年4月 (30)
2011年3月 (31)
2011年2月 (28)
2011年1月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年9月 (30)
2010年8月 (31)
2010年7月 (31)
2010年6月 (30)
2010年5月 (31)
2010年4月 (30)
2010年3月 (31)
2010年2月 (28)
2010年1月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年9月 (30)
2009年8月 (31)
2009年7月 (31)
∞コメントいただきました∞
9/14
☆麻悠様☆こんばん…
on
ブラッスリー コロン ウィズ ル・クルーゼふたたび
9/14
☆さみぃ様☆こんば…
on
ブラッスリー コロン ウィズ ル・クルーゼふたたび
9/10
良い時間を過ごした…
on
ブラッスリー コロン ウィズ ル・クルーゼふたたび
9/10
夕暮れ時の百貨店で…
on
ブラッスリー コロン ウィズ ル・クルーゼふたたび
8/28
☆麻悠様☆こんばん…
on
銀座ライオン…プレミアムフライデーはヱビスビール半額ふたたび
8/27
久しぶりにコメント…
on
銀座ライオン…プレミアムフライデーはヱビスビール半額ふたたび
4/9
☆torazoh.様☆こん…
on
豊潤®あらびきポークウインナー
4/9
☆クマ助様☆こんば…
on
DelReY(デルレイ)〜サロン・デュ・ショコラ2017A
4/9
シャウエッセン 以…
on
豊潤®あらびきポークウインナー
3/28
Qooさんこんばんは…
on
DelReY(デルレイ)〜サロン・デュ・ショコラ2017A
2/3
☆torazoh.様☆こん…
on
初春のお慶びを申し上げます
1/3
Yes.
on
初春のお慶びを申し上げます
10/23
☆torazoh.様☆こん…
on
雪鶴とハスカップジュエリー
10/23
ハスカップジュエリ…
on
雪鶴とハスカップジュエリー
10/21
☆torazoh.様☆こん…
on
洋食バル函館五島軒
∞Qooへのおたより∞
∞携帯電話で読み込んで∞
このブログを
ブログサービス
Powered by
2013/5/31
「この旅も楽しく幸せでした!〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこ★27・最終回」
∞徒然
この旅も本当に楽しく幸せな旅でした。
この頃の数か月の間に、東京へ二度、関西へ二度、と四度の旅をしましたが
どの旅も本当に楽しくて、こんなに幸せでいいの?と思ってばかり。
正月休みの代わりの連休をどう過ごそうかと考えていた時に見つけた
超リーズナブルな関西へのパック。
旅の予約をしてから、おもむろに観光の行先を考えたり友人に連絡してみたり。
友人には、一日とちょっとの時間、すっかりお世話になってしまいました。
旅先に、案内してくれたりおいしくお酒を飲める友人がいるって
ホント、幸せです。
一人行動の日は、どこへ行こう…
琵琶湖って車窓からちょっと見た以外に見たことがないなぁと思い
見に行こうと思って買ったのが
こちらのガイドブック。
結局、大阪から一番近い大津市へ行ったものの琵琶湖は曇っていて景色が見えず…
まぁ、それも旅の微笑ましい思い出ですし
このガイドブックでチェックしたことは次回に生かせると思います。
(珍しく前向きな私!)
次回は、大津よりももう少し遠くの彦根や長浜にチャレンジしようと思っています。
そして、大阪・梅田駅周辺での百貨店巡りも私らしくて楽しい時間でした。
札幌には無いお店などもあって見てるだけでもとっても楽しかったです。
また次の旅に行きたくてウズウズしています。
近いうちに新しい旅をしたいと画策中です。
長々と綴ってきた新春の関西の旅シリーズはこれにて終了です。
お付き合い、ありがとうございました
Qooが書いた旅行シリーズ「2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこ」の過去ログ
♪気になる記事をクリックしてくださいね♪
「またまた関西方面へ遊びに行ってきました!〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこ@(2013.1.13up)」
「‘神戸牛 吉祥吉’…今回は三宮磯上店へ訪問〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこA(2013.1.15up)」
「珈琲の青山 吉本スウィング店〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこB(2013.2.11up)」
「大阪ミナミ散歩〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこC(2013.2.15up)」
「やきとりの名門 秋吉 心斎橋店ふたたび&もう1軒〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこD(2013.2.19up)」
「和歌山県に初上陸!〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこE(2013.2.25up)」
「和歌山マリーナシティ ポルトヨーロッパ〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこF(2013.3.1up)」
「白崎海洋公園〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこG(2013.3.4up)」
「カフェ&レストラン白い岬〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこH(2013.3.8up)」
「名勝 千畳敷@南紀白浜〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこI(2013.3.13up)」
「名勝 三段壁&三段壁洞窟@南紀白浜〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこJ(2013.3.17up)」
「円月島@南紀白浜〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこK(2013.3.21up)」
「心斎橋市場 粋家(すいか)〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこL(201.3.24up)」
「琵琶湖に乾杯…じゃなくて完敗〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこM(2013.3.27up)」
「琵琶湖ホテル‘アトリウムラウンジ’〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこN(2013.3.31up)」
「ジャン=ポール・エヴァンで幸運が!〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこO(2013.4.4up)」
「‘551蓬莱’で初イートイン!〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこP(2013.4.11up)」
「仏蘭西菓子 御影高杉〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこQ(2013.4.14up)」
「紀州梅…‘梅胡椒’が絶品!〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこR(2013.4.17up)」
「琵琶湖のえび煎餅〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこS(2013.4.25up)」
「カステラ銀装〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこ★21(2013.4.28up)」
「小倉山荘 明月菓寮〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこ★22(2013.5.1up)」
「‘TSUMAGARI(ツマガリ)’ふたたび〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこ★23(2013.5.5up)」
「‘ピエール・エルメ・パリ’ノマカロン〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこ★24(2013.5.13up)」
「ジャン=ポール・エヴァンでお持ち帰り!〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこ★25(2013.5.20up)」
「旅のサイゴのお買い物は恒例‘551蓬莱’〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこ★26(2013.5.28up)」
Qooが書いた旅行シリーズ「2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこ」の記事一覧
タグ:
旅行
関西
投稿者: Qoo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/5/30
「‘Sapporo Sweets Garden PALOM’の新作など」
∞食いしんぼう(@創成川イースト)
ご近所「Sapporo Sweets Garden PALOM」で新作などいろいろ買ってきました。
ケーキの箱の中はこんな感じ。
「シャンパーニュ」460円。
角度を変えてもう1枚。
更にもう1枚。
新作の一つ目はこのガラスの器に入ったケーキ。
口でパチパチ弾ける不思議な食感は、飴細工なのかな?
遊び心がいいですね。
ナイアガラのジュレとフロマージュはあっさりしていておいしいです。
ちょっとお高めだけど、それだけの愉しめます。
「さっぽろ黒豆タルト」420円。
今年のさっぽろスイーツのPALOMバージョン。
ビターなチョコ味のタルトがとってもおいしいです。
ピスタチオのムースも私好みの味でした。
「斉藤牧場シュークリーム」180円。
白いカスタードクリームが特徴です。
クリームの口当たりがサラサラのようなとろとろのような…
心地良い感じです。
シュー生地がカリっとタイプでしたが
個人的にはふわっとしてる方が好きです。(好みの問題です)
「キッシュ」320円。
うまく切れないのはウチのナイフのせい?
ほうれんそうとしめじの組み合わせはあっさり。
塩加減が控えめなのも嬉しいです
「北海道シューラスク」420円。
カリッと香ばしくておいしい!
シュークリームのシュー生地よりもラスクにした方が私の好みに合ったらしく
食べるのが止まらなかったほどです。
「ブールドネージュ」270円。
甘くてアーモンド感アリアリ…というお味。
悪くは無いけれど、同じような見た目なら、私はポルボーロネ(?)のようなホロホロ崩れる感じの方が好みです。
「きつねのメレンゲ」180円。
メレンゲ…ここ数年、とっても好きになったお菓子。
香ばしくて口どけが良くておいしかったです。
こーゆーお店がご近所にあるのは嬉しいことです。
またちょこちょこ伺いたいと思います
「Sapporo Sweets Garden PALOM(パロム)」に関するQooの過去ログ
♪気になる記事をクリックしてくださいね♪
「ご近所に‘Sapporo Sweets Garden PALOM’がオープン!(2012.10.2up)」
「‘Sapporo Sweets Garden PALOM’ふたたび(2012.11.14up)」
「‘Sapporo Sweets Garden PALOM’みたび(2012.12.24up)」
「‘Sapporo Sweets Garden PALOM’のケーキ(2013.1.9up)」
「‘Sapporo Sweets Garden PALOM’でいろいろ(2013.4.18up)」
Qooが書いた「Sapporo Sweets Garden PALOM(パロム)」に関する記事一覧
「創成川イースト」に関するQooの過去ログ〜2013年UP分
♪気になる記事をクリックしてくださいね♪
「初春のお慶びを申し上げます!…今年の手抜き雑煮は洋風で!(2013.1.1up)」
「‘Sapporo Sweets Garden PALOM’のケーキ(2013.1.9up)」
「500m美術館…The Wall Stret Diary(2013.1.14up)」
「東武ホテル「KEGON」でランチバイキング(2013.2.22up)」
「創成川イーストに‘まいばすけっと’オープン!(2013.2.24up)」
「ホーム柵に‘美女と野獣’が登場!(2013.2.28up)」
「500m美術館…NEW CITIES/SAPPORO ART MAP(2013.3.5up)」
「保存食でありふだんも愉しめる‘いなばのカレー缶詰’(2013.3.11up)」
「バームクーヘン専門店‘グラフミューラー’(2013.4.10up)」
「‘Sapporo Sweets Garden PALOM’でいろいろ(2013.4.18up)」
「バームクーヘン専門店‘グラフミューラー’ふたたび(2013.4.19up)」
「coron(ブーランジェリーコロン)(2013.4.22up)」
「500m美術館…質感覚(2013.5.14up)」
「バームクーヘン専門店‘グラフミューラー’みたび(2013.5.15up)」
「‘札幌牛亭’でハンバーグ(2013.5.16up)」
「バームクーヘン専門店‘グラフミューラー’リピート中!(2013.5.27up)」
Qooが書いた「創成川イースト」に関する記事一覧…2005年分から一挙大公開!
タグ:
ケーキ
スイーツ
創成川イースト
投稿者: Qoo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/5/29
「グリーンボールの漬物〜第37回京都老舗まつり@」
∞食いしんぼう(@丸井さん)
本日から丸井さんで開催の「第37回のれんが伝える『日本のこころ』京都老舗まつり」へちょっとだけ行ってきました。
今日をのがすと会期中に行けそうになく…去年も欠席だったのでなんとか行きたいと思い、残業のあと閉店間際に滑り込んで10分で2品購入しました。
「土井志ば漬本舗」の「グリーンボールかつお仕立て」525円。
外装はこんな感じ。
ざく切りにしていただきます。
漬物なのでそれなりに塩気はあるけれど
かつお仕立てということでちょっとダシがきいてるような感じです。
おいしくいただきました
「京都老舗まつり」に関するQooの過去ログ
♪気になる記事をクリックしてくださいね♪
「鶴屋吉信の上生菓子〜第31回京都老舗まつり@(2007.6.4up)」
「俵屋吉富の黒糖雲龍〜第31回京都老舗まつりA(2007.6.10up)」
「つばらつばら〜第32回京都老舗まつり@(2008.6.9up)」
「はんなり漬・志そ漬大根〜第32回京都老舗まつりA・最終回(2008.6.15up)」
「鶴屋吉信の上生菓子ふたたび〜第33回京都老舗まつり@(2009.6.4up)」
「俵屋吉富の‘白雲龍’〜第33回京都老舗まつりA・最終回(2009.6.27up)」
「抹茶・京極の昔〜第34回京都老舗まつり@(2010.6.2up)」
「塩芳軒の‘雪まろげ’〜第34回京都老舗まつりA・最終回(2010.6.10up)」
「松榮堂のお香〜第35回京都老舗まつり@(2011.6.1up)」
「塩芳軒の‘雪まろげ・抹茶’〜第35回京都老舗まつりA(2011.7.22up)」
「とらや〜第35回京都老舗まつりB・最終回(2011.7.30up)」
「何年かぶりの欠席〜丸井今井創業140周年記念第36回京都老舗まつり(2012.6.5up)」
Qooが書いた「京都老舗まつり」に関する記事一覧
タグ:
漬物
物産展
丸井今井催事場
投稿者: Qoo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/5/28
「旅のサイゴのお買い物は恒例‘551蓬莱’〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこ★26」
∞食いしんぼう(@札幌&小樽以外)
「551蓬莱」でイートインのあとは、関西帰りには必ず買っちゃういつものアレを買いましょう!
「豚まん」160円×2個。
湯気で箱がぐにゃぐにゃになるのはいつものこと…そんな箱も愛おしい。
これです!これ!これが好きなんです!
肉の甘みがハンパな〜い!
これは、今後も関西帰りの恒例にしていきたいものです。
この旅のシリーズは、あと1本、まとめの記事を書いて終了です
「551蓬莱/蓬莱551HORAI」に関するQooの過去ログ
♪気になる記事をクリックしてくださいね♪
「551蓬莱の豚饅とちまき〜大・大阪博覧会 in SAPPORO@(2007.6.20up)」
「今年もやっぱり‘551蓬莱’〜第3回大・大阪博覧会 in SAPPORO@(2008.6.13up)」
「大阪といえば‘551蓬莱’〜2010春の大阪出張C(2010.4.1up)」
「やっぱり‘551蓬莱’が好き!〜2011秋の神戸・大阪・京都★26(2011.12.4up)」
「大好きな‘551蓬莱’〜第9回全国ぐるっと!人気の味めぐり@(2012.1.14up)」
「外せないのは‘551蓬莱’〜2012秋の兵庫いろいろ&大阪★23(2013.2.1up)」
「‘551蓬莱’で初イートイン!〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこP(2013.4.11up)」
Qooが書いた「551蓬莱/蓬莱551HORAI」に関する記事一覧
Qooが書いた旅行シリーズ「2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこ」の過去ログ
♪気になる記事をクリックしてくださいね♪
「またまた関西方面へ遊びに行ってきました!〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこ@(2013.1.13up)」
「‘神戸牛 吉祥吉’…今回は三宮磯上店へ訪問〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこA(2013.1.15up)」
「珈琲の青山 吉本スウィング店〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこB(2013.2.11up)」
「大阪ミナミ散歩〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこC(2013.2.15up)」
「やきとりの名門 秋吉 心斎橋店ふたたび&もう1軒〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこD(2013.2.19up)」
「和歌山県に初上陸!〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこE(2013.2.25up)」
「和歌山マリーナシティ ポルトヨーロッパ〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこF(2013.3.1up)」
「白崎海洋公園〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこG(2013.3.4up)」
「カフェ&レストラン白い岬〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこH(2013.3.8up)」
「名勝 千畳敷@南紀白浜〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこI(2013.3.13up)」
「名勝 三段壁&三段壁洞窟@南紀白浜〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこJ(2013.3.17up)」
「円月島@南紀白浜〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこK(2013.3.21up)」
「心斎橋市場 粋家(すいか)〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこL(201.3.24up)」
「琵琶湖に乾杯…じゃなくて完敗〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこM(2013.3.27up)」
「琵琶湖ホテル‘アトリウムラウンジ’〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこN(2013.3.31up)」
「ジャン=ポール・エヴァンで幸運が!〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこO(2013.4.4up)」
「‘551蓬莱’で初イートイン!〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこP(2013.4.11up)」
「仏蘭西菓子 御影高杉〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこQ(2013.4.14up)」
「紀州梅…‘梅胡椒’が絶品!〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこR(2013.4.17up)」
「琵琶湖のえび煎餅〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこS(2013.4.25up)」
「カステラ銀装〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこ★21(2013.4.28up)」
「小倉山荘 明月菓寮〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこ★22(2013.5.1up)」
「‘TSUMAGARI(ツマガリ)’ふたたび〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこ★23(2013.5.5up)」
「‘ピエール・エルメ・パリ’ノマカロン〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこ★24(2013.5.13up)」
「ジャン=ポール・エヴァンでお持ち帰り!〜2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこ★25(2013.5.20up)」
Qooが書いた旅行シリーズ「2013新春の和歌山いろいろ&関西ちょこちょこ」の記事一覧
タグ:
豚まん
大阪・田尻町
関西国際空港
投稿者: Qoo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/5/27
「バームクーヘン専門店‘グラフミューラー’リピート中!」
∞食いしんぼう(@創成川イースト)
ご近所のバームクーヘン専門店「グラフミューラー」…リピートしてます。
過去の購入のお話は
コチラ
とか
コチラ
とか
コチラ
です。
「バームクーヘン・オランジェ」750円。
丸ごと取り出します。
オレンジビールがのっていたので縦割りにカットしてみましたが見事に倒れてしまいました。
しっとりでさわやか…おいしいです。
でも、やっぱりこのしっとり加減は、私が思うバームクーヘンとは違います。
おいしいんだから良いんですけど!
今回は、切り落としをプレゼントでいただきました。
端っこだからのおいしさ…これもまた格別。
お手頃価格なのも嬉しいですね。
またリピートします
「創成川イースト」に関するQooの過去ログ〜2013年UP分
♪気になる記事をクリックしてくださいね♪
「初春のお慶びを申し上げます!…今年の手抜き雑煮は洋風で!(2013.1.1up)」
「‘Sapporo Sweets Garden PALOM’のケーキ(2013.1.9up)」
「500m美術館…The Wall Stret Diary(2013.1.14up)」
「東武ホテル「KEGON」でランチバイキング(2013.2.22up)」
「創成川イーストに‘まいばすけっと’オープン!(2013.2.24up)」
「ホーム柵に‘美女と野獣’が登場!(2013.2.28up)」
「500m美術館…NEW CITIES/SAPPORO ART MAP(2013.3.5up)」
「保存食でありふだんも愉しめる‘いなばのカレー缶詰’(2013.3.11up)」
「バームクーヘン専門店‘グラフミューラー’(2013.4.10up)」
「‘Sapporo Sweets Garden PALOM’でいろいろ(2013.4.18up)」
「バームクーヘン専門店‘グラフミューラー’ふたたび(2013.4.19up)」
「coron(ブーランジェリーコロン)(2013.4.22up)」
「500m美術館…質感覚(2013.5.14up)」
「バームクーヘン専門店‘グラフミューラー’みたび(2013.5.15up)」
「‘札幌牛亭’でハンバーグ(2013.5.16up)」
Qooが書いた「創成川イースト」に関する記事一覧…2005年分から一挙大公開!
タグ:
バームクーヘン
創成川イースト
投稿者: Qoo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/5/26
「‘Curry Di. SAVOY(カリー ディ サボイ)’でまたまたキーマカリー」
∞食いしんぼう(@札幌…丸井さんと創成川イーストを除く)
大好きなスープカレー屋さん「Curry Di. SAVOY(カリー ディ サボイ)」…今回はスープにしようと思っていたのに
なんだかガッツリ食べたくなってこっちを注文。
「鉄鍋キーマ」レギュラーサイズ・辛さ5番840円。
メニューが新しくなっていて表示が変わっていましたが
いつものキーマカリーです。
そういえば、豆腐のキーマカリーが新メニューで登場していました。
いつもより1段階辛くしてみました。
結構辛いけれど、なんだかすっきり爽快な気分です。
ひき肉たっぷりで相変わらずのボリューム。
大満足でした
「Curry Di. SAVOY(カリー ディ サボイ)」に関するQooの過去ログ
♪気になる記事をクリックしてくださいね♪
「Curry Di. SAVOY(カリー ディ サボイ)(2008.9.10up)」
「Curry Di. SAVOY(カリー ディ サボイ)ふたたび(2009.4.2up)」
「Curry Di. SAVOY(カリー ディ サボイ)の‘本日の日替わり'(2009.6.11up)」
「Curry Di. SAVOY(カリー ディ サボイ)の冷たいスープカレー(2009.8.26up)」
「Curry Di. SAVOY(カリー ディ サボイ)でタイカレー(2009.12.18up)」
「Curry Di. SAVOY(カリー ディ サボイ)でタチのカレー(2010.1.30up)」
「Curry Di. SAVOY(カリー ディ サボイ)でサボイカレー(2010.2.25up)」
「Curry Di. SAVOY(カリー ディ サボイ)でえび三昧のカリー(2010.3.12up)」
「Curry Di. SAVOY(カリー ディ サボイ)でホタテのカレー(2010.7.2up)」
「Curry Di. SAVOY(カリー ディ サボイ)のキーマカリー(2010.10.28up)」
「Curry Di. SAVOY(カリー ディ サボイ)のシーフードのカリー(2010.12.23up)」
「Curry Di. SAVOY(カリー ディ サボイ)で野菜と肉のおいしいコラボ(2011.3.25up)」
「Curry Di. SAVOY(カリー ディ サボイ)のキーマカリーふたたび(2011.4.10up)」
「Curry Di. SAVOY(カリー ディ サボイ)のタイカレーふたたび(2011.6.17up)」
「Curry Di. SAVOY(カリー ディ サボイ)で野菜もりだくさんのカリー(2011.8.19up)」
「久しぶりにCurry Di. SAVOY(カリー ディ サボイ)(2012.4.14up)」
「今回は初志貫徹でCurry Di. SAVOY(カリー ディ サボイ)のスープ(2012.4.26up)」
「Curry Di. SAVOY(カリー ディ サボイ)に久しぶりの訪問(2013.1.17up)」
「Curry Di. SAVOY(カリー ディ サボイ)はスープ以外もおいしい!(2013.3.9up)」
Qooが書いた「Curry Di. SAVOY(カリー ディ サボイ)」に関する記事一覧
タグ:
キーマカリー
札幌・大通周辺
投稿者: Qoo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/5/25
「ビーネマヤ(15回目)@Sapporo Sweets Cafe★203」
∞食いしんぼう(@札幌…丸井さんと創成川イーストを除く)
さっぽろスイーツカフェに出店中の「BIEN MAJA(ビーネマヤ)」にて15回目の購入。
1〜14回目の購入のお話は
コチラ
から。
「ハイデルベアーケーゼトルテ」420円。
角度を変えてもう1枚。
スイス風のチーズケーキとのこと。
しっかりのチーズケーキにあっさりなブルーベリー。
とってもおいしいケーキでした。
このお店も本店にはなかなか伺えませんが、大好きなお店の一つです。
購入時の写真も再掲。
5月の購入はこれでおしまいになりそうです。
今月はなかなか立ち寄れなかったのですが来月は複数回伺いたいです
「BIEN MAJA(ビーネマヤ)」に関するQooの過去ログ
♪気になる記事をクリックしてくださいね♪
「ビーネマヤ@Sapporo Sweets Cafe★24(2010.1.22up)」
「ビーネマヤ(2回目)@Sapporo Sweets Cafe★38(2010.4.13up)」
「ビーネマヤ(3回目)@Sapporo Sweets Cafe★54(2010.7.22up)」
「ビーネマヤ(4回目)@Sapporo Sweets Cafe★55(2010.7.28up)」
「ビーネマヤ(5回目)@Sapporo Sweets Cafe★57(2011.8.11up)」
「ビーネマヤ(6回目)@Sapporo Sweets Cafe★84(2011.1.8up)」
「ビーネマヤ(7回目)@Sapporo Sweets Cafe★87(2011.1.24up)」
「ビーネマヤ(8回目)@Sapporo Sweets Cafe★89(2011.1.31up)」
「ビーネマヤ(9回目)@Sapporo Sweets Cafe★110(2011.6.30up)」
「ビーネマヤ(10回目)@Sapporo Sweets Cafe★123(2011.10.3up)」
「ビーネマヤ(11回目)@Sapporo Sweets Cafe★155(2012.5.17up)」
「ビーネマヤ(12回目)@Sapporo Sweets Cafe★156(2012.5.20up)」
「ビーネマヤ(13回目)@Sapporo Sweets Cafe★190(2013.1.28up)」
「ビーネマヤ(14回目)@Sapporo Sweets Cafe★202(2013.5.17up)」
Qooが書いた「BIEN MAJA(ビーネマヤ)」に関する記事一覧
「Sapporo Sweets Cafe(さっぽろスイーツカフェ)」に関するQooの過去ログ…201個目〜
♪気になる記事をクリックしてくださいね♪
「モンタンベール(22回目)@Sapporo Sweets Cafe★201(2013.5.2up)」
「ビーネマヤ(14回目)@Sapporo Sweets Cafe★202(2013.5.17up)」
Qooが書いた「Sapporo Sweets Cafe(さっぽろスイーツカフェ)」に関する記事一覧…1個目の購入から一挙大公開!
タグ:
ケーキ
さっぽろスイーツカフェ
オーロラタウン
投稿者: Qoo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/5
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”