「サロン・デュ・ショコラ」でのお買い物…2つ目のご紹介です。
DEMEL(デメル)にて購入。

昨秋、東京へ行った時に「神宮前・原宿方面へ行ったら寄ろう!」とリストアップしていて、実際に表参道からそっち方面に歩いたにもかかわらず寄り忘れた私。
原宿のジャニーズショップを探すことに気をとられて忘れたバカな私…
結局、ジャニーズショップも見つけられず竹下通りに迷い込んでしまったバカな私…
今回はちょっとそのリベンジもありました。
デメルといえばやっぱりザッハトルテを食べてみたかったのですが
今回の会場では販売されていなかったのでキャラメルの入ったチョコをチョイス。
「キャラメルミットショコラーデ」3個入り1,050円。
3種類入っていて、それぞれの品名を書いた紙も入ってました。
もうちょっと近づいてみます。
「アプリコーゼン」。
もっと近寄っちゃいます。

見てるだけでも幸せ!
杏のキャラメルをダークチョコでコーティング。

濃い杏のキャラメルはチョコレートと混ざり合うと深みを増します。
個人的には下の薄いサブレはいらないのですが
これはこれでいいのかも。
「キャラメル」。
プレーンなキャラメルをダークチョコでコーティング。

キャラメルはプレーンながらも濃厚でおいしいです。
やっぱり私はサブレはいらないなぁ。(私ってしつこいの!)
「ヒンビアー」。
木苺のキャラメルをダークチョコでコーティング。

木苺の香りが口いっぱいに広がります。
甘酸っぱい木苺の味とチョコの深さがとってもよく合います。
おいしい!!
3つともおいしくてチョイスは成功です。
トリュフやボンボンショコラよりも一回り大きめなので
食べ応えもあって良かったです。
今度東京へ行ったらぜひともザッハトルテを食べたいです
「SALON DU CHOCOLAT(サロン・デュ・ショコラ)」に関するQooの過去ログ
♪気になる記事をクリックしてくださいね♪
「SALON DU CHOCOLAT(サロン・ド・ショコラ)in丸井今井札幌本店(2007.2.8up)」
「ジャン=ポール・エヴァンのタブレット〜サロン・デュ・ショコラ@(2008.2.6up)」
「ピエールマルコリーニのマルコリーニセレクション〜サロン・デュ・ショコラA・最終回(2008.2.14up)」
「ジャン=ポール・エヴァンの‘パレファンクール キャラメルサレ’〜2009年サロン・デュ・ショコラ@(2009.2.11up)」
「和テイストのお手頃チョコ〜2009年サロン・デュ・ショコラA(2009.2.14up)」
「ジャン=ポール・エヴァンの‘タブレット アブド’〜2009年サロン・デュ・ショコラB・最終回(2009.2.28up)」
「ジャン=ポール・エヴァンの‘ボワットゥ パレ’〜2010年サロン・デュ・ショコラ@(2010.2.14up)」
Qooが書いた「SALON DU CHOCOLAT(サロン・デュ・ショコラ)」に関する記事一覧