本館「★☆★食いしんぼうQooのぶろぐ★☆★」の中から
故郷・小樽の話題を集めました。
主にupした順番に並んでいます。
「★記事名」をクリックすると本館のリンク先にジャンプします。
(最終更新日;2006年4月19日)
★かま栄〜2005.4.17up
★パンロール〜2005.5.13up
有名なかまぼこ屋さん…今でも時折デパ地下で買って食べます。
「ひら天」「パンロール」「マヨサンド」が私の中の三大かまぼこです。
★バラヴィン〜その1〜2005.5.31up
★バラヴィン〜その2〜2005.6.1up
★バラヴィン〜その3〜2005.6.2up
★バラヴィン〜その4〜2005.6.3up
★バラヴィン〜その5〜2005.6.4up
船見坂にあるワインビストロ「バラヴィン」でのかなりおいしいひととき。
身も心も満たされる料理と時間がそこにありました。
★フレンチのあとはカクテルタイム♪〜2005.6.5up
オーセントホテルの最上階のラウンジでのカクテルタイム。
かつては「大国屋デパート」だった場所に新築したホテルです。
★海陽亭〜2005.6.11up
老舗料亭「海陽亭」でのランチタイム。
栄えていた小樽の夢の跡が感じられる建物でした。
★海宝楼〜2005.6.13up
古いお屋敷を改装してオープンしたレストラン&お風呂(?)。
最近、このキーワードの検索でいらっしゃる方が多いのですが人気なのかしら?
★金融資料館〜2005.6.14up
日本銀行旧小樽支店を利用した資料館です。
銀行ではなくなった今でも重厚な雰囲気で独特な空気が流れてます。
★外人坂のクーベルチョコ〜2005.10.18up
老舗洋菓子店「米華堂」の焼き菓子。
小さなお店の逸品です。
★丸井さん〜2005.10.24up
子供の頃の特別な場所「丸井さん」閉店の時の私の思い。
ちょっぴり感傷的です。
★`あなご握り’は健在!〜2005.11.27up
あなごが絶品のお寿司屋さん「宝寿司」。
カウンターと小上がり1つだけの小さなお店ですが、味は最高です。
★あまとうの`マロンコロン’〜2005.11.30up
老舗洋菓子店「あまとう」については書きたいことがいっぱい。
まずは焼き菓子「マロンコロン」について書いてます。
★ルタオのドゥーブルフロマージュ〜2005.12.25up
全国的に有名なチーズケーキです。
購入したのは札幌三越店ですが、本店は小樽です。
★キャバレー現代〜2006.2.19up
今は無きキャバレー。
古き佳き時代を感じさせられる場所でした。
★おたるむかし茶屋〜2006.2.22up
小樽最後の芸者と言われているお姐さんのお店。
現在の状況は申し訳ありませんが未確認です。
★JR張碓駅〜2006.3.17up
2006年3月18日に廃止されたJR張碓駅。
懐かしい場所が消えるというノスタルジックな気分。
★潮見台シャンツェ〜2006.4.18up
突然思い出してしまったジャンプ台の話。
どうやら現在も使われているようです。