涙が出るほど笑ったのはどれくらいぶりだろう…それほど、笑ってきました!
今日は、TEAM NACSの結成10周年記念のイベント「TEAM NACS 10th ANNIVERSARY ‘TEAM NACS TEN’」の札幌公演へ行ってきました。
(そういえば、TEAM NACSの表記って
以前は間に「−」が入っていましたがいつの間に
なくなっちゃったんでしょうね…)
先行予約でチケットを取った時点では
予定が全然立たなくて、誰かと約束できる状況ではなかったので
1枚しかチケットを買っていなかったため一人での参戦。
最近、NACSテンションがちょっぴり降下気味だったうえに一人…
会場の北海道厚生年金会館へ到着しても
なんだか不安でいっぱいでしたが
彼らが登場したとたんにそんな不安は吹き飛びました。
そして彼らの相変わらずのトークに笑いっぱなしでした。
14列目の上手ブロックの内側通路沿い…

思ったよりもとっても見やすい席でした。
(そうそう…ジャニーズの時もそうですが
チケットを写す時に必ず汚い手が入ってしまうのは
ファンクラブ先行チケットには名前が入っているからです…
ホントは撮影後加工すればいいのですけどね…)
最近では、全国区の仕事が多いメンバーたち…
大きな舞台だったり、映画だったり、ドラマだったり。
特にドラマでは、洋ちゃんと顕ちゃんが連ドラ「ハケンの品格」に出演中で
洋ちゃんなんて勘違いで篠原涼子さんとキスシーンなんか演じちゃってるし
シゲは、去年・一昨年と連ドラでジャニーズ事務所の
亀梨くんや錦戸くんと共演しちゃってるし…とゆー感じで
なんだか別世界の人みたいに感じていましたが
今日の彼らは、今までの彼らと何も変わっていなくてホッとしました。
なんだかんだファン歴7年くらいの私…
けっこう古い部類に入るんですね。
今回は、この10年の活動(芝居)を振り返るというのが
メインの企画でしたので
かつての芝居の懐かしいシーンのVTRや
ナマでの再現がたくさんありましたが
色々思い出してしまって、トークに笑いつつもジーンきたり
やはり舞台で芝居をしている彼らが一番好きだなぁと再確認したり。
そんな感じでとにかく2時間半、たっぷり楽しませていただきました。
グッズも色々売っていましたが
この10年の歩みを綴った本だけ買ってきました。

かなりのボリュームですので(なんてったって入場料と同じ3,500円!)
ゆっくりのんびり読ませていただきます。
余談になりますが、会場近くの大通公園では
来月6日から開催される「さっぽろ雪まつり」の準備が始まっていました。

建設現場の足場のように見えるのは
大雪像作成の足場で、囲まれた中は全て雪です。
逆方向を見ると…

小雪像作成用の四角い雪のかたまりがいくつも並んでいます。
近寄ってみると…

かなり硬そうな雪です。
そりゃぁ、柔らかかったら像になりませんよね。
今年は、雪も少なめで気温も高めで雪像の管理が大変でしょうね。。。
…いっぱい笑って、心に余裕ができたのか
普段はただ通り過ぎてしまいそうな景色にも
足を止めることができたようです。
やっぱり、「笑う」って大切ですよね!
TEAM NACSのみなさま…ありがとうございます


0