★☆★食いしんぼうQooのぶろぐ★☆★
〜「日記」という概念にとらわれずに思いついたことを徒然なるままに書いていこうかと〜
★書きたてほやほや★
3/31
第2章への旅立ち!
3/30
‘やまや’の辛子明太子 伝統 金〜第2回大九州展A・最終回
3/29
北海道外の駅弁2種
3/28
雪解けの景色
3/27
リーズナブルでおいしい柳月
3/26
MOSCOWMULE(モスコミュール)
3/25
漁師小屋
3/24
鳥尽
3/23
稲葉弁当
3/22
開幕第2戦目を観戦!
3/21
かんずり
3/20
宮崎産妻地鶏炭火焼〜第2回大九州展@
3/19
四川飯店の成都式坦々麺
3/18
映画 クロサギ
3/17
くるみやのケーキ
★ゆる〜く分けたカテゴリ★
食いしんぼう (720)
あくたーorすてーじ (33)
どらまorしねま (85)
小樽★のすたるじー (34)
食いしんぼう以外の創成川イースト (10)
ふぁいた〜ず周辺 (59)
美容or健康or暮らし (30)
うたorかしゅ (61)
徒然 (81)
ノンジャンル (2)
★Qooの中での目次がわりのリンク集★
★VIVA★チーズケーキ!
★小樽あれこれ
★創成川イースト特集!
→
リンク集のページへ
★Qooの中で探しもの(下の□にレを入れてね)★
このブログを検索
★コメントいただきました★
10/30
裕子様! はじめま…
on
製麺所!
10/30
おいしそう。食べた…
on
製麺所!
4/6
麻悠様! こちらこ…
on
第2章への旅立ち!
4/1
「元祖Qoo」…お…
on
第2章への旅立ち!
3/30
麻悠様! かんずり…
on
かんずり
3/30
かんずり…一体何者…
on
かんずり
3/29
麻悠様! 見た目も…
on
JUCHHEIM DIE MEISTER(ユーハイム・ディー・マイスター)のコラボレーションケーキ
3/29
むぎ様! ありがと…
on
3周年☆彡
3/29
hkotsw様! ありが…
on
3周年☆彡
3/29
さみぃ様! ありが…
on
3周年☆彡
3/29
麻悠様! ありがと…
on
3周年☆彡
3/29
グランパ様! はじ…
on
創成川イースト・こんな町
3/27
3周年おめでとうご…
on
3周年☆彡
3/25
お昼休みから こん…
on
3周年☆彡
3/25
おめでとうございま…
on
3周年☆彡
★こよみ★
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
★マンスリー★
2008年3月 (31)
2008年2月 (29)
2008年1月 (31)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年9月 (30)
2007年8月 (31)
2007年7月 (31)
2007年6月 (30)
2007年5月 (31)
2007年4月 (30)
2007年3月 (31)
2007年2月 (28)
2007年1月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年9月 (30)
2006年8月 (31)
2006年7月 (31)
2006年6月 (30)
2006年5月 (31)
2006年4月 (30)
2006年3月 (31)
2006年2月 (28)
2006年1月 (31)
2005年12月 (31)
2005年11月 (30)
2005年10月 (31)
2005年9月 (30)
2005年8月 (31)
2005年7月 (31)
2005年6月 (30)
2005年5月 (31)
2005年4月 (30)
2005年3月 (19)
★Qooへのおたより★
★携帯電話で読み込んで★
このブログを
ブログサービス
Powered by
2008/3/10
「とうまん」
食いしんぼう
懐かしくも現役の和菓子……
☆記事は後日アップいたしますので今しばらくお待ちくださいませ☆
0
タグ:
和菓子
丸井今井地下1階
投稿者: Qoo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/3/9
「雪苺娘(ゆきいちご)」
食いしんぼう
このお店の看板商品とは違うのですが……
☆記事は後日アップいたしますので今しばらくお待ちくださいませ☆
0
タグ:
洋菓子
丸井今井地下2階
投稿者: Qoo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/3/8
「ウエムラ牧場〜第101回全国うまいもの大会F・最終回」
食いしんぼう
今回の「うまいもの大会」では一番最初に買ったのに
記事にするのが一番サイゴになってしまいました。
白老町の「ウエムラ牧場」のアツアツを2つ買ってきました。
「白老牛コロッケ」147円と「白老牛メンチカツ」294円です。
コロッケはほっこり優しい芋に濃いめの味付けの牛肉を混ぜたもの。
ほんのり甘くておいしいです。
メンチカツは牛肉の旨みをたっぷり閉じ込めたもの。
なんならソースがいらないくらいしっかりした味です。
今回の「うまいもの大会」はいつになくたくさん買い物をしましたが
実は期間中3回訪問しました。
おいしいものをたくさんGetできてご機嫌な日々でした
「全国うまいもの大会」に関するQooの過去ログ
♪気になる記事をクリックしてくださいね♪
「キンキのいずし〜全国うまいもの大会その1(2005.11.10up)」
「いわしのほっかぶりずし&焼ずし〜全国うまいもの大会その2(2005.11.11up)」
「酵素漬糠さんま&にしん〜第97回全国うまいもの大会in丸井今井@かな?(2006.2.23up)」
「チーズグラタン〜第97回全国うまいもの大会in丸井今井A(2006.2.24up)」
「見切り品に福が♪〜第97回全国うまいもの大会in丸井今井B(2006.2.25up)」
「かきフライ〜第97回全国うまいもの大会in丸井今井C(2006.2.26up)」
「京のお漬物〜第97回全国うまいもの大会in丸井今井D(2006.2.27up)」
「京の胡麻豆腐〜第98回全国うまいもの大会@(2006.11.3up)」
「私の定番〜第98回全国うまいもの大会A(2006.11.14up)」
「焼津まぐろ寿司〜第99回全国うまいもの大会@(2007.2.21up)」
「山形・琥珀堂〜第99回全国うまいもの大会A(2007.2.23up)」
「いかちゃんほんぽ〜第99回全国うまいもの大会B(2007.2.26up)」
「牛たん弁当〜第99回全国うまいもの大会C(2007.3.4up)」
「福井・福久商店〜第99回全国うまいもの大会D(2007.3.8up)」
「元祖森名物いかめし〜第100回全国うまいもの大会@(2007.11.7up)」
「わさび漬け〜第100回全国うまいもの大会A(2007.11.17up)」
「銀座木村屋總本店のあんぱん〜第100回全国うまいもの大会B・最終回(2007.11.25up)」
「いろは堂の‘炉ばたのおやき’〜第101回全国うまいもの大会@(2008.2.21up)」
「大吉フーズの‘九条ねぎ焼スペシャル’〜第101回全国うまいもの大会A(2008.2.25up)」
「銀座コージーコーナーの‘ジャンボシュークリーム’〜第101回全国うまいもの大会B(2008.2.28up)」
「絶品!!本田水産の牡蠣の加工品2種〜第101回全国うまいもの大会C(2008.2.29up)」
「会津屋の‘元祖たこ焼’〜第101回全国うまいもの大会D(2008.3.2up)」
「富貴包子楼〜第101回全国うまいもの大会E(2008.3.5up)」
0
タグ:
惣菜
物産展
白老町
投稿者: Qoo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/3/7
「ロイズの生チョコストロベリー」
食いしんぼう
ロイズの3月限定の生チョコは「ストロベリー」。
1箱630円。
ふたを開けたら見た目は普通の茶色い生チョコです。
さっそく食べてみましょう。
中はほんのりピンク色です。
濃くて甘酸っぱくておいしいです。
そのへんの香料だけで誤魔化している苺味とは違います。
かといっていかにもフルーティかって聞かれればそうでもない…。
チョコレートに合うようにいい具合に改良した苺味っていうのでしょうか?
予想以上においしくて気に入りました
★「ROYCE’(ロイズ)」に関するQooの過去ログ★
♪気になる記事をクリックしてくださいね♪
「ロイズのチョコレート(2006.5.19up)」
「ロイズの生チョコホワイト(2007.1.15up)」
「ロイズの生チョコ・抹茶(2007.5.13up)」
「ロイズの‘ガトーコニャックショコラ’(2008.1.3up)」
0
タグ:
チョコレート
丸井今井地下2階
投稿者: Qoo
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2008/3/6
「甘夏みかん」
食いしんぼう
☆記事は後日アップいたしますので今しばらくお待ちくださいませ☆
0
タグ:
果物
投稿者: Qoo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/3/5
「富貴包子楼〜第101回全国うまいもの大会E」
食いしんぼう
おいしそうな湯気に誘われました。
神奈川県からやってきた「富貴包子楼」です。
「肉にらまんじゅう」1個100円と「黒豚焼売」1個150円。
ホントはそれぞれのセットでしたがお願いすると
ばら売りしてくれました。
「黒豚焼売」は大きくてビックリです。
食べ応え十分の2種類。
どちらもおいしかったのですが
私の好みでは「肉にらまんじゅう」の方が好きでした
「全国うまいもの大会」に関するQooの過去ログ
♪気になる記事をクリックしてくださいね♪
「キンキのいずし〜全国うまいもの大会その1(2005.11.10up)」
「いわしのほっかぶりずし&焼ずし〜全国うまいもの大会その2(2005.11.11up)」
「酵素漬糠さんま&にしん〜第97回全国うまいもの大会in丸井今井@かな?(2006.2.23up)」
「チーズグラタン〜第97回全国うまいもの大会in丸井今井A(2006.2.24up)」
「見切り品に福が♪〜第97回全国うまいもの大会in丸井今井B(2006.2.25up)」
「かきフライ〜第97回全国うまいもの大会in丸井今井C(2006.2.26up)」
「京のお漬物〜第97回全国うまいもの大会in丸井今井D(2006.2.27up)」
「京の胡麻豆腐〜第98回全国うまいもの大会@(2006.11.3up)」
「私の定番〜第98回全国うまいもの大会A(2006.11.14up)」
「焼津まぐろ寿司〜第99回全国うまいもの大会@(2007.2.21up)」
「山形・琥珀堂〜第99回全国うまいもの大会A(2007.2.23up)」
「いかちゃんほんぽ〜第99回全国うまいもの大会B(2007.2.26up)」
「牛たん弁当〜第99回全国うまいもの大会C(2007.3.4up)」
「福井・福久商店〜第99回全国うまいもの大会D(2007.3.8up)」
「元祖森名物いかめし〜第100回全国うまいもの大会@(2007.11.7up)」
「わさび漬け〜第100回全国うまいもの大会A(2007.11.17up)」
「銀座木村屋總本店のあんぱん〜第100回全国うまいもの大会B・最終回(2007.11.25up)」
「いろは堂の‘炉ばたのおやき’〜第101回全国うまいもの大会@(2008.2.21up)」
「大吉フーズの‘九条ねぎ焼スペシャル’〜第101回全国うまいもの大会A(2008.2.25up)」
「銀座コージーコーナーの‘ジャンボシュークリーム’〜第101回全国うまいもの大会B(2008.2.28up)」
「絶品!!本田水産の牡蠣の加工品2種〜第101回全国うまいもの大会C(2008.2.29up)」
「会津屋の‘元祖たこ焼’〜第101回全国うまいもの大会D(2008.3.2up)」
0
タグ:
中華惣菜
物産展
神奈川県
投稿者: Qoo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/3/4
「イルピーノのカップケーキ」
食いしんぼう
☆記事は後日アップいたしますので今しばらくお待ちくださいませ☆
0
タグ:
ケーキ
丸井今井
催事
投稿者: Qoo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2
3
4
5
6
|
《前のページ
|
次のページ》
/160
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”