プロ野球「日本シリーズ」2戦目…
北海道日本ハムファイターズVS中日ドラゴンズ戦を観戦しに
札幌ドームへ行ってきました。
昨日の1戦目で勝利を収めたファイターズ…このまま突っ走ってもらおうと
1塁側S席にて応援です。

公式戦の終盤・クライマックスシリーズ・日本シリーズと
ファイターズの試合のチケットは入手困難が続いています。
今回も今日の分4枚と、6戦目を2枚の6枚を希望していましたが
入手できたのは今日の2枚のみ。
1塁側(ファイターズは3塁側です)とはいえ
9列目…実際の席は6列目から始まっているので実質4列目。
一見、とってもイイ席。
でもでも…札幌ドームの内野席は前方20列目くらいまでは
傾斜がとっても緩やかなため、段差が少ないワケで…
つまりは、前の列の人の頭しか見えないワケで…
グラウンドはすぐソコなのに肝心なトコが見えないという悲しい席でした。
まずは、ビールで景気づけです。

右側の最前列はカメラ席…大砲のようなカメラを手にしたプロのカメラマンが
ずらーっと並んでいます。
肉眼ではかなり近いグラウンドも携帯電話のカメラでは遠くなりますね。

一応ライトの守備につく稲葉選手なのですが…。
試合は、先発グリン投手が力を出し切れずその後の継投もうまくいきません。
セギノール選手のホームランはあったものの他にはヒットも繋がらず
ワンサイドのまま進みます。
7回、8回とどんどん観客が帰っていきます。
私たちも10時を廻ったら帰ろうと思っていましたが
10時少し前に試合終了となりました。
そんなどよ〜んとした気分の試合でしたが
9回の裏には代打で田中幸雄選手が登場。
今季限りの引退が決まっているので私が彼をナマで見るのは今日でサイゴです。

携帯電話を思いっきり上にあげて写しましたが
それでも前列の人の頭に邪魔されます。
適当にシャッターを切ったら…

ちょっとだけ動きがある出来上がりになって、なんだか嬉しい私。
そして、1塁ランナーとなった田中幸雄選手。

このあとファイターズは満塁となりちょっとだけ盛り上がったものの
やはりどよ〜〜〜んとした気持ちでの帰宅となりました。
日本シリーズがもつれて6&7戦で札幌ドームに戻ってきても
チケットを持っていないので今日が今シーズンの観戦納めです。
なんだか、今年は負けてばかりいた気がします。
去年は十数試合全勝で、見に行くたびに勝っていて
もう楽しくてしょうがなかったのに…。
まぁ、勝負の世界だから仕方ありません。
サイゴまでどよ〜んとしたシーズンでしたが
来年もまた応援したいと思います


0