六本木ヒルズでのランチは「ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション」というフレンチのお店での簡単なコースをいただきました。
シックな店内は、広いオープンキッチンを取り巻くようにウンター席がずら〜り。
せっかくなのでグラスシャンパンを注文。
最初っからイイ気分。
簡単なコースは、カナッペ風のおつまみ・前菜(3種類から1品チョイス)・メイン料理(3種類から1品チョイス)・パンで3,000円程度。
私は、前菜がガスパチョでメインが鯛のグリル(違う名前だったような)をチョイス。
ガスパチョは、トマトの冷製スープですがガーリックなどのコクがしっかりあるのにトマトの酸味でさっぱりいただける感じ。
鯛のグリルはそれだけでもおいしいのにラザニアのパスタが載っていて一手間加えたという感じ。
+1,000円でデザートとドリンクというのがありましたが
おなかもいっぱいだったのでコーヒーのみにしました。
おいしい料理と20年以上の付き合いの友人達との時間は
サイコーでした(^_-)-☆
こんな感じで東京1泊2日は駆け足ながらも充実した時間でした。
10日もかかって書き続けましたが
明日からは通常営業(?)…特にネタもない平凡な日々を綴っていきます


0