ちょっとそこまで、
カレンダー
2010年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
おおっ
(無題)
(無題)
(無題)
(無題)
過去ログ
2017年1月 (1)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (1)
2016年9月 (1)
2016年8月 (1)
2016年7月 (1)
2016年6月 (1)
2016年4月 (1)
2016年3月 (2)
2016年2月 (1)
2016年1月 (1)
2015年9月 (1)
2015年8月 (1)
2015年3月 (1)
2015年2月 (2)
2014年3月 (1)
2014年2月 (1)
2013年11月 (2)
2013年10月 (2)
2013年9月 (5)
2013年8月 (3)
2013年3月 (1)
2013年1月 (1)
2012年12月 (11)
2012年11月 (8)
2012年10月 (1)
2012年9月 (1)
2012年8月 (5)
2012年7月 (1)
2012年6月 (4)
2012年5月 (3)
2012年4月 (3)
2012年3月 (2)
2012年2月 (2)
2012年1月 (3)
2011年11月 (2)
2011年8月 (2)
2011年7月 (1)
2011年6月 (4)
2011年5月 (3)
2011年4月 (1)
2011年3月 (1)
2011年1月 (2)
2010年12月 (1)
2010年10月 (3)
2010年9月 (5)
2010年8月 (3)
2010年7月 (7)
2010年6月 (1)
2010年5月 (3)
2010年3月 (2)
2010年2月 (1)
2009年12月 (1)
2009年11月 (2)
2009年10月 (2)
2009年9月 (2)
2009年8月 (2)
2009年6月 (1)
2009年5月 (4)
2009年3月 (4)
2009年2月 (1)
2009年1月 (3)
2008年12月 (1)
2008年10月 (1)
2008年9月 (1)
2008年8月 (2)
2008年7月 (3)
2008年6月 (2)
2008年5月 (3)
2008年3月 (4)
2008年2月 (5)
2008年1月 (6)
2007年11月 (1)
2007年9月 (7)
2007年8月 (2)
2007年7月 (1)
2007年6月 (3)
2007年5月 (17)
2007年4月 (3)
2007年3月 (4)
2007年2月 (2)
2007年1月 (3)
2006年12月 (1)
2006年11月 (1)
2006年10月 (2)
2006年9月 (5)
2006年8月 (2)
2006年7月 (2)
2006年6月 (4)
2006年5月 (1)
2006年4月 (1)
2006年3月 (2)
2005年12月 (5)
2005年10月 (6)
2005年9月 (1)
2005年8月 (5)
2005年7月 (3)
2005年5月 (4)
2005年4月 (11)
2005年3月 (5)
2005年2月 (6)
2005年1月 (3)
2004年12月 (7)
2004年11月 (19)
記事カテゴリ
ノンジャンル (309)
リンク集
なんきのねこ
(有)南紀塗装
空猫軒の猫屋敷【空猫館】
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2010/7/16
「ドライスバークリング」
大人の辛口炭酸
甘くないジンジャーエール。
麦芽エキスも入っているので、
セブンイレブンの炭酸水に麦を入れた感じ?
0
投稿者: punosuke
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2010/7/15
「最後に玉ねぎ」
美味しい、ではなく臭い玉ねぎの香り
がする。
キムチに次いで飲むのがツライ。
0
投稿者: punosuke
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/7/12
「そいで水なす」
美味しい。
知らなければ普通のラムネ。
もう1本いけます。
0
投稿者: punosuke
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2010/7/11
「ついでたこ焼き風」
飲めなくはないけど、たこ焼き…?って感じ。
甘しょっぱい何かの味。
0
投稿者: punosuke
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/7/10
「まずはキムチ風」
生ニンニクの味がして、後味にスパイスの辛さとラムネの甘さの微妙感が残る。
1本飲むのはツライ
0
投稿者: punosuke
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”