2011/12/12
奈良マラソンレポート@ スポーツ
12月11日 朝4時に目覚まして
ぷく・まるの散歩をして、朝食を食べて・・・
5時45分家を出発しました。
7時に近鉄線「新大宮駅」付近のよしべーの会社の奈良営業所にておっちゃん家族と待ち合わせ、そこからウォーミングアップを兼ねて鴻ノ池競技場までウォーキングしました。
途中から、マラソンに参加する人達が次々と増えてきました。
更衣室にて着替え、荷物を預けて、まずは記念写真
頑張るぞ〜〜!

8時よりマラソンランナー
8時30より10キロ(5キロ、3キロ)ランナーの整列開始です。
いよいよ奈良マラソン開催
フルマラソン約10890人、10キロ4653人、5キロ1199人、3キロ1089人。合計17831人のランナー集合です。

競技場の中の風景、右アーチがフィニッシュゴール地点です。
ぞろぞろと競技場内にランナーが集まってきました。


私たちもグランドへ入りました。
肌寒いです。少しウォーミングアップをしていたら、
9時、フルマラソンのスタート音が聞こえてきました。

ぞろぞろぞろ・・・・すごい人数でなかなか動きません。
私たちの集合場所は「Lブロック」


9時30分、10キロジョギングコースのスタートです。
友人ちーどんがスタート近くで待っていて写真を撮ってくれました。
ちょっと興奮のスタートです。
ここから、写真はありませんが、人の走る波に沿って走る、走る、走る・・・
鴻ノ池競技場→興福寺→県庁前→大仏前→春日大社→東大寺→鴻ノ池競技場のコースです。
気持ちがいいです。
奈良の遺跡を見ながら、応援の歓声を聞きながら、一生懸命皆走りました。
心配していた咳もでません、吸って〜吐いて〜リズム良く呼吸して・・・
足も軽く動いたのは、やはり周りの応援に励まされ後押しされたのでしょ。
よしべー伴走の元、2人で走りました。
おっちゃんと息子のゆうまちんも2人で走りました。
ところが息子のゆうまちんがスタート直後行方不明になり、パパのおっちゃんが探し出し5分後位に合流するというハプニングもありましたが、
9キロ時点で私たちにも追いつき、4人皆が揃い、
ほぼ一緒にゴールを迎えることが出来ました。


(ちーどん撮影)
頑張っているでしょ〜。足もだるいし、息も切れ切れです。
そして、ゴール〜〜〜!
10キロ、完走出来ました!


感動のゴールでした。
みな、高揚した、すがすがしい顔です。
つづく
0
ぷく・まるの散歩をして、朝食を食べて・・・
5時45分家を出発しました。
7時に近鉄線「新大宮駅」付近のよしべーの会社の奈良営業所にておっちゃん家族と待ち合わせ、そこからウォーミングアップを兼ねて鴻ノ池競技場までウォーキングしました。
途中から、マラソンに参加する人達が次々と増えてきました。
更衣室にて着替え、荷物を預けて、まずは記念写真
頑張るぞ〜〜!

8時よりマラソンランナー
8時30より10キロ(5キロ、3キロ)ランナーの整列開始です。
いよいよ奈良マラソン開催
フルマラソン約10890人、10キロ4653人、5キロ1199人、3キロ1089人。合計17831人のランナー集合です。

競技場の中の風景、右アーチがフィニッシュゴール地点です。
ぞろぞろと競技場内にランナーが集まってきました。


私たちもグランドへ入りました。
肌寒いです。少しウォーミングアップをしていたら、
9時、フルマラソンのスタート音が聞こえてきました。

ぞろぞろぞろ・・・・すごい人数でなかなか動きません。
私たちの集合場所は「Lブロック」


9時30分、10キロジョギングコースのスタートです。
友人ちーどんがスタート近くで待っていて写真を撮ってくれました。
ちょっと興奮のスタートです。
ここから、写真はありませんが、人の走る波に沿って走る、走る、走る・・・
鴻ノ池競技場→興福寺→県庁前→大仏前→春日大社→東大寺→鴻ノ池競技場のコースです。
気持ちがいいです。
奈良の遺跡を見ながら、応援の歓声を聞きながら、一生懸命皆走りました。
心配していた咳もでません、吸って〜吐いて〜リズム良く呼吸して・・・
足も軽く動いたのは、やはり周りの応援に励まされ後押しされたのでしょ。
よしべー伴走の元、2人で走りました。
おっちゃんと息子のゆうまちんも2人で走りました。
ところが息子のゆうまちんがスタート直後行方不明になり、パパのおっちゃんが探し出し5分後位に合流するというハプニングもありましたが、
9キロ時点で私たちにも追いつき、4人皆が揃い、
ほぼ一緒にゴールを迎えることが出来ました。


(ちーどん撮影)
頑張っているでしょ〜。足もだるいし、息も切れ切れです。
そして、ゴール〜〜〜!
10キロ、完走出来ました!


感動のゴールでした。
みな、高揚した、すがすがしい顔です。
つづく

2011/12/11
奈良マラソン 10キロ完走 スポーツ

ネットタイム 1時間4分25秒で完走出来ました!
「ぼちぼちでんな!」チーム全員 仲良く完走です。わ〜い

改めまして、写真、記録などUPします〜。

2011/12/10
奈良マラソン前夜 スポーツ
少し生活も落ち着いてきました。
気持ちも明日は切り替えて・・・
いよいよ奈良マラソンが明日開催されます。
今日は会場の鴻ノ池陸上競技場に行って受付を済ませ、ゼッケンを頂いてきました。
明日、出場は10キロジョギングコース(マラソンとは言わないようです)
私はL26174です。
よしべーとメンバーたちは L21879 21880 21881 です。
ゼッケンにはランナーチップ(記録計測発信器)が付いています。
それをTシャツにつけて、持ち物を準備して・・・
う〜〜ん、忘れ物はないかな??・・・ドキドキ・・・今、用意が出来ました。
さあ、明日は楽しんで走りたいと思います。
目標は完走です。
今日の競技場受付風景とイベントの「ゆるキャラ応援隊」の風景です。


うまいもの市もあり、もうすっかりお祭りムードでした。
0
気持ちも明日は切り替えて・・・
いよいよ奈良マラソンが明日開催されます。
今日は会場の鴻ノ池陸上競技場に行って受付を済ませ、ゼッケンを頂いてきました。
明日、出場は10キロジョギングコース(マラソンとは言わないようです)
私はL26174です。
よしべーとメンバーたちは L21879 21880 21881 です。
ゼッケンにはランナーチップ(記録計測発信器)が付いています。
それをTシャツにつけて、持ち物を準備して・・・
う〜〜ん、忘れ物はないかな??・・・ドキドキ・・・今、用意が出来ました。
さあ、明日は楽しんで走りたいと思います。
目標は完走です。
今日の競技場受付風景とイベントの「ゆるキャラ応援隊」の風景です。


うまいもの市もあり、もうすっかりお祭りムードでした。

2011/11/17
マラソン練習 と 奈良マラソン案内状 スポーツ
13日(日)はマラソン練習日
今回は深北緑地にて2kmのコースを4週 目標8kmです。
先週の練習では7km走りましたので、1km伸びました。


やった〜〜、目標完走
本番10km走れそうな手ごたえを得られました。
この中で私はどれかと言いますと・・・・一番後ろです(笑
キャプテンの「おっちゃん」はどんどん早く走れる体力が付いてきました。
よしべーさんはもう少し早く走れますが、私のペースに途中から合わせてくれました。
8km走る中、別集団のマラソンチームの人々が「頑張って!!」と2回もお声をかけてくださいました。そして追い越していかれます〜〜〜。
登山で出逢った人と「こんにちは」と挨拶をかわすような感じです。
同志のような感覚になり、励まされました。
そして昨日、届きました♪

いよいよ現実味を帯びてきました。
この中には大事な受付票が入っています。
そしてコース説明などのガイドブックをよく読んで把握して、本番に臨みたい思います〜
のりべーの制作日記更新
0
今回は深北緑地にて2kmのコースを4週 目標8kmです。
先週の練習では7km走りましたので、1km伸びました。




やった〜〜、目標完走

本番10km走れそうな手ごたえを得られました。
この中で私はどれかと言いますと・・・・一番後ろです(笑
キャプテンの「おっちゃん」はどんどん早く走れる体力が付いてきました。
よしべーさんはもう少し早く走れますが、私のペースに途中から合わせてくれました。
8km走る中、別集団のマラソンチームの人々が「頑張って!!」と2回もお声をかけてくださいました。そして追い越していかれます〜〜〜。
登山で出逢った人と「こんにちは」と挨拶をかわすような感じです。
同志のような感覚になり、励まされました。
そして昨日、届きました♪

いよいよ現実味を帯びてきました。
この中には大事な受付票が入っています。
そしてコース説明などのガイドブックをよく読んで把握して、本番に臨みたい思います〜

のりべーの制作日記更新

2011/11/9
ジョギング練習(久宝寺緑地) スポーツ
11月6日(日)ジョギングの練習でした。
暑い夏の時期は走るのはしばし休んで、ジムにて体力作り
。
10月に1度走り
今回は再開して2度目の練習です。
前回は体調が悪くなり皆8キロメートル走る中、私だけ4kmでリタイアしました
。
今回はおNEWのウエアーで、気持ちを高揚させて!!いざスタート

今日は、頑張って〜頑張って〜頑張って〜〜〜


予定の7kmを走ることができました
。
あ〜実にしんどいです。
5周中、2周目が一番苦しく(まだ先が長いと思うから)、
4周目よく手足が動き(後半で気分的にうれしい)、
5周目は喉が渇き膝が少し痛かったです。(負担がかかっえ来た〜)
本番はさらに3kmプラスした、10kmですので、走りきれるかな〜?
まだ、未知の世界だけど、頑張ってみよう
11月は13と27日が練習日
0
暑い夏の時期は走るのはしばし休んで、ジムにて体力作り

10月に1度走り

今回は再開して2度目の練習です。
前回は体調が悪くなり皆8キロメートル走る中、私だけ4kmでリタイアしました

今回はおNEWのウエアーで、気持ちを高揚させて!!いざスタート


今日は、頑張って〜頑張って〜頑張って〜〜〜



予定の7kmを走ることができました

あ〜実にしんどいです。
5周中、2周目が一番苦しく(まだ先が長いと思うから)、
4周目よく手足が動き(後半で気分的にうれしい)、
5周目は喉が渇き膝が少し痛かったです。(負担がかかっえ来た〜)
本番はさらに3kmプラスした、10kmですので、走りきれるかな〜?
まだ、未知の世界だけど、頑張ってみよう

11月は13と27日が練習日
