2017/2/26
オーダーメード作品 ぷく・まる
新作のオーダーメード作品です。
「トイプードルのイヴちゃん」
「マトリョーシバ ナナちゃん&テツ君」です。







毛のモコモコ感がポイントで、何層も盛ったり削ったりして作りました。
難しくもありましたが、似ていくにつれ、私もどんどんテンションが上がり、楽しく作らせてもらいました。
「世界に1つだけのうちの子人形!」と飼い主様喜んでくださいました
。
この子達、お玄関の素敵な台の上で、お客様をお迎えするそうです〜♪
光栄です。
同時作品マトリョーシバの「ナナちゃんとテツくん」です。




ありがとうございました!
2
「トイプードルのイヴちゃん」
「マトリョーシバ ナナちゃん&テツ君」です。







毛のモコモコ感がポイントで、何層も盛ったり削ったりして作りました。
難しくもありましたが、似ていくにつれ、私もどんどんテンションが上がり、楽しく作らせてもらいました。
「世界に1つだけのうちの子人形!」と飼い主様喜んでくださいました

この子達、お玄関の素敵な台の上で、お客様をお迎えするそうです〜♪
光栄です。
同時作品マトリョーシバの「ナナちゃんとテツくん」です。




ありがとうございました!

2017/2/25
新作ぷく・まる ぷく・まる
1月、2月は、出来るだけ意識して制作モードで過ごしました。
午前中は2〜3時間制作の時間とし、集中し机に向かうという日課でした。
オーダー作品を作りながら、
個展の作品も手直ししたりイメージしたり、
そしてこれらも制作し、我ながら、ハマってます。(笑)
まずは作りたかった「ぷく・まるのメモリアル人形」です。



穴に大事なものを入れたカプセルをセットです。
そして、傑作!まるそっくりの半立体の飾りもの。
どこからみても可愛いまるです。





2013年制作のぷくの作品はこちらです。

そして、ぷく・まるのコーナーを作品とお友達から頂いた飾り物で素敵に飾りました。
これで、気持ちに1区切りがつき、清々しい気持ちで3月からは個展モードで前進していきたいと思います。
。


私、似てる?
予告
次はお届け済みのオーダー作品のお披露目をさせていただきます。
3
午前中は2〜3時間制作の時間とし、集中し机に向かうという日課でした。
オーダー作品を作りながら、
個展の作品も手直ししたりイメージしたり、
そしてこれらも制作し、我ながら、ハマってます。(笑)
まずは作りたかった「ぷく・まるのメモリアル人形」です。



穴に大事なものを入れたカプセルをセットです。
そして、傑作!まるそっくりの半立体の飾りもの。
どこからみても可愛いまるです。





2013年制作のぷくの作品はこちらです。

そして、ぷく・まるのコーナーを作品とお友達から頂いた飾り物で素敵に飾りました。
これで、気持ちに1区切りがつき、清々しい気持ちで3月からは個展モードで前進していきたいと思います。
。


私、似てる?
予告
次はお届け済みのオーダー作品のお披露目をさせていただきます。

2017/2/22
作品撮影会 粘土
個展(作品展)をするお店も決まり、次の段階です。
2月22日 Photo Studio ヨシオカさんにて作品の撮影をしてきました。


箱の枠が写らない様にと、ずいぶん神経を使って撮ってくださいました。
また、私が柴っこの「カメラ目線になっていますか?」とひつこいくらい目線や顔の角度に拘ってお願いして、難しい注文にも応えて下さり、本当にお世話になりました。
ヨシオカ氏と奥様と私とで、いろいろ角度や向きなど試行錯誤しながら、
奥様と私は「きゃ〜可愛い!!」「いい感じ〜!!」と写されたモニター(パソコン画面)を見て、興奮しながら叫んでおりましたが、(笑)
15作品、びっちり2時間以上かけて、撮影に挑んでくださいました。
1作品に何カットも撮ってくださり、おかげ様で、想像していた通りのワクワク感いっぱいの出来になっているはずです。
出来上がりの来週が楽しみです。
ありがとうございました。
0
2月22日 Photo Studio ヨシオカさんにて作品の撮影をしてきました。


箱の枠が写らない様にと、ずいぶん神経を使って撮ってくださいました。
また、私が柴っこの「カメラ目線になっていますか?」とひつこいくらい目線や顔の角度に拘ってお願いして、難しい注文にも応えて下さり、本当にお世話になりました。
ヨシオカ氏と奥様と私とで、いろいろ角度や向きなど試行錯誤しながら、
奥様と私は「きゃ〜可愛い!!」「いい感じ〜!!」と写されたモニター(パソコン画面)を見て、興奮しながら叫んでおりましたが、(笑)
15作品、びっちり2時間以上かけて、撮影に挑んでくださいました。
1作品に何カットも撮ってくださり、おかげ様で、想像していた通りのワクワク感いっぱいの出来になっているはずです。
出来上がりの来週が楽しみです。
ありがとうございました。

2017/2/11
個展決定! 粘土
個展日時決定!
古民家カフェ「ゆめどの」5月22日〜6月10日 の3週間です。
月〜土曜日 (日曜日休み)
2月9日
古民家カフェ「ゆめどの」に行ってきました。(京阪電車守口市駅・地下鉄谷町線守口駅近く)
こちらで粘土人形の作品展を開かせてもらいます。(5/22〜6/10)(月〜土)(日曜お休み)
本日は日取りの申し込みをしました。
ほっこりと落ち着く店内で、入り口一角がギャラリーになっています。
ランチやスイーツもあります。
今日は「ひよこ豆の入ったカレー」をいただきました。美味しいです❗
追加でスイーツも注文しちゃいました。
ゆっくり、くつろげます。
(作品展候補地はもう一ヶ所あります)









こちらの2壁面を自由に飾らせていただきます。
どんな風に飾ろうか今からワクワクします。
0
古民家カフェ「ゆめどの」5月22日〜6月10日 の3週間です。
月〜土曜日 (日曜日休み)
2月9日
古民家カフェ「ゆめどの」に行ってきました。(京阪電車守口市駅・地下鉄谷町線守口駅近く)
こちらで粘土人形の作品展を開かせてもらいます。(5/22〜6/10)(月〜土)(日曜お休み)
本日は日取りの申し込みをしました。
ほっこりと落ち着く店内で、入り口一角がギャラリーになっています。
ランチやスイーツもあります。
今日は「ひよこ豆の入ったカレー」をいただきました。美味しいです❗
追加でスイーツも注文しちゃいました。
ゆっくり、くつろげます。
(作品展候補地はもう一ヶ所あります)









こちらの2壁面を自由に飾らせていただきます。
どんな風に飾ろうか今からワクワクします。


2017/2/7
展示会準備開始 粘土
1月31日 【ポストカード作りの打ち合わせ】Photo Studio ヨシオカ
ポストカード制作の為の写真撮影を後日します。
その打ち合わせに行ってきました。
箱ものなので、注意点がいくつか出てきました。
枠が写るので、大分アップになりそう。
真正面からの撮影では人形の目線(顔の向き)が今のままではいけません。

イメージはこんな感じ。でもこれも枠が入るから、もっとアップになります。
1作で数カット撮影をして、データもいただきます。
データがあれば、本も出来るし、カードも出来るし、写真の引き伸ばしも出来るし、、、
いろいろと展開できます!!
ワクワクしますね。
打ち合わせすることで、今後の作品を作る上でのポイント押えがわかりました。
有意義な時間でした。
ですので、今週は只今、作品全部の手直しをしています。
0
ポストカード制作の為の写真撮影を後日します。
その打ち合わせに行ってきました。
箱ものなので、注意点がいくつか出てきました。
枠が写るので、大分アップになりそう。
真正面からの撮影では人形の目線(顔の向き)が今のままではいけません。

イメージはこんな感じ。でもこれも枠が入るから、もっとアップになります。
1作で数カット撮影をして、データもいただきます。
データがあれば、本も出来るし、カードも出来るし、写真の引き伸ばしも出来るし、、、
いろいろと展開できます!!
ワクワクしますね。
打ち合わせすることで、今後の作品を作る上でのポイント押えがわかりました。
有意義な時間でした。
ですので、今週は只今、作品全部の手直しをしています。
