2016/10/27
まる、定期検診に行く。 ぷく・まる
秋晴れの午前だったので、お散歩がてら、定期検診に行ってきました。
心配の要素がないので、気楽でした。
待ち時間もほぼなし、タイミングも良く診察して頂けました。

口のケアも上手くいっています。お褒めをいただきました。
体重もほぼ維持(4.55s)できれば体重が増える様、食事を考えて下さいとのこと。
1日3食を食べさせるのもやっとなので(食後の口のケアとかも大変なの。)
栄養ミルクを合間に飲ませてみようかと思いつきました!
排泄も異常なしと報告。肝臓、腎臓が丈夫なのです。
心臓の雑音は変わらずあります。
引き続き、一番気をつけておくことは・・・床擦れさせないことです。
左頬の穴も圧から穴が空いてしまいましたし、腰骨もなんとか大丈夫ですが赤くなっています。
これはまめに体位を変換するしかありません。(できるだけがんばってみます)
いろいろ先生とお話しすることで、また頑張れそう。
まるはこの病院で【ご長寿犬の2番手さん】ですって。
1番は19歳のダックスフンドさん。
まるも凄いですね〜。(*^_^*)
穏やかに年を重ねていってほしいです。

診察が終了し、眠くなってきました。

まるのお散歩カーです。ぴったりフィット。

まる、お疲れさまでした!
1
心配の要素がないので、気楽でした。
待ち時間もほぼなし、タイミングも良く診察して頂けました。



1日3食を食べさせるのもやっとなので(食後の口のケアとかも大変なの。)
栄養ミルクを合間に飲ませてみようかと思いつきました!



左頬の穴も圧から穴が空いてしまいましたし、腰骨もなんとか大丈夫ですが赤くなっています。
これはまめに体位を変換するしかありません。(できるだけがんばってみます)
いろいろ先生とお話しすることで、また頑張れそう。
まるはこの病院で【ご長寿犬の2番手さん】ですって。
1番は19歳のダックスフンドさん。
まるも凄いですね〜。(*^_^*)
穏やかに年を重ねていってほしいです。

診察が終了し、眠くなってきました。

まるのお散歩カーです。ぴったりフィット。

まる、お疲れさまでした!

2016/10/15
スキルアップ 粘土
チャレンジ開始。
ミニチュアフード教室に月1、6回の基礎コースに通うことにしました。
京阪百貨店の7階のNHK文化カルチャー、野津礼奈先生の教室です。
以前から粘土関連のサイトを見ていて、ミニチュア品を作る上で参考にさせてもらっていて、そのリアルな本物そっくりの美味しそうな作品に魅了されていました。
野津礼奈先生のブログ
http://ameblo.jp/cupucupu/
自分の作品を作る上でミニチュアフードは小物の一部として欠かせない分野。
ずっと自己流だったので、ここらで基礎を学ぶのはスキルアップの為に良いことだ。
思いきっての自己投資だよー!
たまたま9月に、10月からの教室があることが目に留まったのは・・・運命!?
野津先生はとっても可愛い若い先生
教室の生徒はなんと2人でした。
2人でも教室を開いてくれた文化センターに感謝して、じっくり楽しくお勉強させてもらいましょう。(途中からでも入会できます、生徒さん募集中です〜)
さっそく、昨日はパンケーキ、イチゴ、ブルーベリー、カップ&ソーサの第一段階を習ってきました。楽しかった!



小さい小さい〇がブルーベリーで、テープにくっついているのがイチゴです。
たぶん、イチゴはそのまま色づけするのでしょう。
カップ&ソーサは次回削り形を形成します。
また、次回はキーウイとバナナも作るそうです。
さて、これがどう作り込んでいって完成するのか?
楽しみ!楽しみ!
お家で復習もしましょう。なんだか、意欲が湧いてきました〜\(~o~)/
翌日の復讐 ↓

野津先生よろしくお願いします〜〜
1
ミニチュアフード教室に月1、6回の基礎コースに通うことにしました。
京阪百貨店の7階のNHK文化カルチャー、野津礼奈先生の教室です。
以前から粘土関連のサイトを見ていて、ミニチュア品を作る上で参考にさせてもらっていて、そのリアルな本物そっくりの美味しそうな作品に魅了されていました。
野津礼奈先生のブログ
http://ameblo.jp/cupucupu/
自分の作品を作る上でミニチュアフードは小物の一部として欠かせない分野。
ずっと自己流だったので、ここらで基礎を学ぶのはスキルアップの為に良いことだ。
思いきっての自己投資だよー!
たまたま9月に、10月からの教室があることが目に留まったのは・・・運命!?
野津先生はとっても可愛い若い先生

教室の生徒はなんと2人でした。
2人でも教室を開いてくれた文化センターに感謝して、じっくり楽しくお勉強させてもらいましょう。(途中からでも入会できます、生徒さん募集中です〜)
さっそく、昨日はパンケーキ、イチゴ、ブルーベリー、カップ&ソーサの第一段階を習ってきました。楽しかった!



小さい小さい〇がブルーベリーで、テープにくっついているのがイチゴです。
たぶん、イチゴはそのまま色づけするのでしょう。
カップ&ソーサは次回削り形を形成します。
また、次回はキーウイとバナナも作るそうです。
さて、これがどう作り込んでいって完成するのか?
楽しみ!楽しみ!
お家で復習もしましょう。なんだか、意欲が湧いてきました〜\(~o~)/
翌日の復讐 ↓

野津先生よろしくお願いします〜〜


2016/10/15
ミッキーとまる再会の巻 ぷく・まる
お久しぶりです。
あれからまるは調子よく、食欲も戻り、毎日平和に暮らしています。
先日
ご近所のわんこ友達チワワンさんと愛犬ミッキーが久しぶりにわが家に遊びに来てくれました。
お天気も良く、午後のひと時を外で過ごしました。
秋風がそよそよと気持ち良かったです。
ミッキーとまるは若い頃はお互いガウガウ犬で、近づくことはできませんでした。
ところが・・・
ミッキーは一定の距離を保ちながらも、まるを見ていました。
まるはもうすっかりどの子にも無反応。(~_~;)
ミッキーの笑顔に癒されました。
ミッキーのちょびベロが可愛いです!!
まるも至福の時間を過ごせて良かったね〜。
チワワンさんありがとう♪








追記「ミッキーのお目目に負けへんで〜〜」byまる
1
あれからまるは調子よく、食欲も戻り、毎日平和に暮らしています。
先日
ご近所のわんこ友達チワワンさんと愛犬ミッキーが久しぶりにわが家に遊びに来てくれました。
お天気も良く、午後のひと時を外で過ごしました。
秋風がそよそよと気持ち良かったです。
ミッキーとまるは若い頃はお互いガウガウ犬で、近づくことはできませんでした。
ところが・・・
ミッキーは一定の距離を保ちながらも、まるを見ていました。
まるはもうすっかりどの子にも無反応。(~_~;)
ミッキーの笑顔に癒されました。
ミッキーのちょびベロが可愛いです!!
まるも至福の時間を過ごせて良かったね〜。
チワワンさんありがとう♪








追記「ミッキーのお目目に負けへんで〜〜」byまる
