2015/10/29
新作 紅葉の秋 粘土
季節の新作、マイコレクションです。

紅葉いっぱい、赤をベースの作品になりました。
秋の季節感出ていますか?
2匹の柴っこ連れだって紅葉狩り、お弁当も美味しいことでしょう。
(黒柴ちゃんは、「赤とんぼ」で登場した子です。)

この作品、10月31日、11月1日の2日間「市民創作展」に出展します。
ですので、いつもよりも舞台を広げて柴っこも2匹登場させて賑やかにしました。
いろいろな角度からお楽しみください。

あっ、頭に紅葉の葉っぱついてるよ。

僕の頭にも乗せちゃおう〜♪ ふふふ〜。

では、お弁当いただきます!

綺麗な色だね。

久し振りのお弁当作り、力が入りまして、面白かったです、良い出来です^m^

バックは、子供の頃遠足で行った「箕面の滝」を参考にして制作しました。


紅葉も3Dで立体的に作りました。
0

紅葉いっぱい、赤をベースの作品になりました。
秋の季節感出ていますか?
2匹の柴っこ連れだって紅葉狩り、お弁当も美味しいことでしょう。
(黒柴ちゃんは、「赤とんぼ」で登場した子です。)

この作品、10月31日、11月1日の2日間「市民創作展」に出展します。
ですので、いつもよりも舞台を広げて柴っこも2匹登場させて賑やかにしました。
いろいろな角度からお楽しみください。

あっ、頭に紅葉の葉っぱついてるよ。

僕の頭にも乗せちゃおう〜♪ ふふふ〜。

では、お弁当いただきます!

綺麗な色だね。

久し振りのお弁当作り、力が入りまして、面白かったです、良い出来です^m^

バックは、子供の頃遠足で行った「箕面の滝」を参考にして制作しました。


紅葉も3Dで立体的に作りました。

2015/10/29
まるの可愛い顔 ぷく・まる
まるの可愛い顔、くりくりのお目目を見ていると癒されます。
毎日、見つめ合いながら過ごしています。

今日もエアー走り、いっぱいしました。
最近、また、よく鳴くようになりました。
それが、元気な声なんです。
夜中に鳴かれるよ、ちょっと辛いわ〜。
0
毎日、見つめ合いながら過ごしています。

今日もエアー走り、いっぱいしました。
最近、また、よく鳴くようになりました。
それが、元気な声なんです。
夜中に鳴かれるよ、ちょっと辛いわ〜。

2015/10/27
新作 2作品 粘土
新作オーダー作品です。
お友達のワンコ 空くん です。
「空くんの夏の思い出」
ママ!ママ!お散歩終わったよ〜!おやつのトマトちょうだい〜。
僕のお口にピッタリの大きさだよ。
今年も色とりどりたくさん出来たね。僕トマト大好き
来年もまた作ってちょうだいね。




家庭菜園で出来たお野菜を小物で添え「夏の思い出」風に仕上げました。
白黒の模様が複雑でお写真とにらめっこしました。
赤や黄色の夏野菜の色が白黒の空くんと対照的で鮮やかで全体のバランスが良くなりました。

マトリョーシカも作りました。


本物はこちらです。
ダックスフンドでこの牛さん柄は珍しいですね。

もう1作 マトリョーシバ 黒柴のももちゃん です。

本物のももちゃんとツーショットのお写真送ってくださいました。


舌をペロンと出してるももちゃん可愛い
ブログでご紹介するのが遅くなりごめんなさい。
0
お友達のワンコ 空くん です。
「空くんの夏の思い出」
ママ!ママ!お散歩終わったよ〜!おやつのトマトちょうだい〜。
僕のお口にピッタリの大きさだよ。
今年も色とりどりたくさん出来たね。僕トマト大好き

来年もまた作ってちょうだいね。




家庭菜園で出来たお野菜を小物で添え「夏の思い出」風に仕上げました。
白黒の模様が複雑でお写真とにらめっこしました。
赤や黄色の夏野菜の色が白黒の空くんと対照的で鮮やかで全体のバランスが良くなりました。

マトリョーシカも作りました。


本物はこちらです。
ダックスフンドでこの牛さん柄は珍しいですね。









もう1作 マトリョーシバ 黒柴のももちゃん です。

本物のももちゃんとツーショットのお写真送ってくださいました。


舌をペロンと出してるももちゃん可愛い

ブログでご紹介するのが遅くなりごめんなさい。

2015/10/22
最近のまる ぷく・まる
最近のまるもしっかり食べて元気です。
少し変化は首の曲がり具合が右に傾いてきたことです。(ゆるい斜頸)

少し前まではこんなに首を持ち上げることが出来ませんでした。

良い点は、安定した良い座り方のようにも思います。
悪い点は、左前と後ろ足に体重がかかります。
前足はエア走りの時に動かしにくく、鳴きます。
後ろ足はエア走りの時に側面の皮膚を擦って薄々になります。

「手(前足)が動けへんときはあたし鳴くねん!」 byまる
少し身体を倒してやると、エアー走りしやすくなります。
エアー走りの4肢の動かし方も微妙に前と違います。

こちら向きになっ時に、力が入ると後ろ右足はこんな角度で曲がります。
あばら骨に膝が当たっているみたいなので、タオルなどをかませてみたりしています。


歩行器に乗ると、右後ろ足は伸びるので、心配はないと思いますが、
なるべく固まらないように曲げ伸ばしの運動もしています。

う〜ん、また、1年前のようなキツイ斜頸にならないことを願って毎日過ごしています。
最近のまるは超可愛いラブリー顔


毎日、何度も見つめ合っています。
1
少し変化は首の曲がり具合が右に傾いてきたことです。(ゆるい斜頸)

少し前まではこんなに首を持ち上げることが出来ませんでした。

良い点は、安定した良い座り方のようにも思います。
悪い点は、左前と後ろ足に体重がかかります。
前足はエア走りの時に動かしにくく、鳴きます。
後ろ足はエア走りの時に側面の皮膚を擦って薄々になります。

「手(前足)が動けへんときはあたし鳴くねん!」 byまる
少し身体を倒してやると、エアー走りしやすくなります。
エアー走りの4肢の動かし方も微妙に前と違います。

こちら向きになっ時に、力が入ると後ろ右足はこんな角度で曲がります。
あばら骨に膝が当たっているみたいなので、タオルなどをかませてみたりしています。


歩行器に乗ると、右後ろ足は伸びるので、心配はないと思いますが、
なるべく固まらないように曲げ伸ばしの運動もしています。

う〜ん、また、1年前のようなキツイ斜頸にならないことを願って毎日過ごしています。
最近のまるは超可愛いラブリー顔



毎日、何度も見つめ合っています。

2015/10/16
ぐらんわん! ぷく・まる
ぐらんわん! (わんこの情報誌)から
まるに【表彰状と小冊子】が送られてきました。\(~o~)/


イキイキ犬賞コンテストに写真を応募していたのです。
残念ながら、大賞にはなりませんでしたが・・・
記念にはなりました。
9月21日に東京の会場で『ikiiki交流パーティー』も開催されました。
まるは参加出来ませんでしたので、ネットで様子を拝見していました。
たくさんのシニアわんこ家族が集まられたようです。
たくさんのワンコが応募していますね。
表彰状は応募の全員に送られます。
もらえて嬉しいです、まるの勲章です。
この小冊子、動物病院などで配布されているかもしれません。
来年も応募しよう!
0
まるに【表彰状と小冊子】が送られてきました。\(~o~)/


イキイキ犬賞コンテストに写真を応募していたのです。
残念ながら、大賞にはなりませんでしたが・・・
記念にはなりました。
9月21日に東京の会場で『ikiiki交流パーティー』も開催されました。
まるは参加出来ませんでしたので、ネットで様子を拝見していました。
たくさんのシニアわんこ家族が集まられたようです。
たくさんのワンコが応募していますね。
表彰状は応募の全員に送られます。
もらえて嬉しいです、まるの勲章です。
この小冊子、動物病院などで配布されているかもしれません。
来年も応募しよう!
