2012/3/19
食べました!お薬も飲ませました! ぷく・まる
ご心配をおかけしています。
ちょうど、転機の時期だったからか、点滴をしてもらい身体が楽になったのか?!
自ら食べました!!うれしい〜〜!
牛ミンチ、カレー肉を買ってきて、牛ミンチは炊いて、カレー肉も圧力鍋で人参、ジャガイモ、かぼちゃ、チンゲンサイなどざっくりいれて炊いてみました。
まる、肉汁のオジヤをぺろぺろ、少しパクパクした後、
お薬を飲ませました。粉薬は苦味がありましたがハチミツヨーグルトに混ぜたら難なく飲んでくれました。
液体は半分飲んだ時点で嫌がりましたが飲ませました。
後味悪いだろうなと思い、肉、人参、じゃがいも・・・ペースト状にして手のひらに乗せたら・・・パクッパクッパクッと食べっぷりも良く食べましたので、3回ぐらい繰り返し与えました。
なんか、凄く達成感です。
まだまだ、油断してはいけませんが、今日一日は凄く進歩しました。
山あり谷あり、皆様を巻き込んでもうしわけありませんでしたが、いち早くご報告をと思い記しました。
0
ちょうど、転機の時期だったからか、点滴をしてもらい身体が楽になったのか?!
自ら食べました!!うれしい〜〜!
牛ミンチ、カレー肉を買ってきて、牛ミンチは炊いて、カレー肉も圧力鍋で人参、ジャガイモ、かぼちゃ、チンゲンサイなどざっくりいれて炊いてみました。
まる、肉汁のオジヤをぺろぺろ、少しパクパクした後、
お薬を飲ませました。粉薬は苦味がありましたがハチミツヨーグルトに混ぜたら難なく飲んでくれました。
液体は半分飲んだ時点で嫌がりましたが飲ませました。
後味悪いだろうなと思い、肉、人参、じゃがいも・・・ペースト状にして手のひらに乗せたら・・・パクッパクッパクッと食べっぷりも良く食べましたので、3回ぐらい繰り返し与えました。
なんか、凄く達成感です。
まだまだ、油断してはいけませんが、今日一日は凄く進歩しました。
山あり谷あり、皆様を巻き込んでもうしわけありませんでしたが、いち早くご報告をと思い記しました。

2012/3/19
点滴と飲み薬処方 ぷく・まる
夕方、まるを病院へ
まるの歩く様子から、まだ、前庭障害のせいでの「ふらつき」であると診断が下りまして、
飲み薬5日間が処方されました。
それでも改善がみられない場合、検査を行うことに。
処方された薬
イソバイト(液体) プレドニゾロン・フロセミド(粉末)
食欲不振もそのせいもあるかと。
薬を飲ますのも一苦労しそうですが、頑張ってみます。
そして、ビタミンの点滴をしていただきました。
できるだけ食べそうなものを工夫して、今後も食べさせてみます。
夕方、「ぷくおやつだよ〜」とぷくをダシにジャーキーを出してみたら〜〜〜
まる、近づいてきて、舌をペロペロ
「あたしもほしい」というような表情をしたので、「おすわり」といったら座りました。
その後、ジャーキーを6欠片食べました。
2種類のおやつを出しましたら、美味しそうなにおいの方だけ食べました。
この手は使えそうかな?!
0
まるの歩く様子から、まだ、前庭障害のせいでの「ふらつき」であると診断が下りまして、
飲み薬5日間が処方されました。
それでも改善がみられない場合、検査を行うことに。
処方された薬
イソバイト(液体) プレドニゾロン・フロセミド(粉末)
食欲不振もそのせいもあるかと。
薬を飲ますのも一苦労しそうですが、頑張ってみます。
そして、ビタミンの点滴をしていただきました。
できるだけ食べそうなものを工夫して、今後も食べさせてみます。
夕方、「ぷくおやつだよ〜」とぷくをダシにジャーキーを出してみたら〜〜〜
まる、近づいてきて、舌をペロペロ
「あたしもほしい」というような表情をしたので、「おすわり」といったら座りました。
その後、ジャーキーを6欠片食べました。
2種類のおやつを出しましたら、美味しそうなにおいの方だけ食べました。
この手は使えそうかな?!

2012/3/19
まる 食べてくれないので困っています。。。 ぷく・まる
まる、突発性前庭障害の発症から9日が経ちました。
病の経過は良いと思うのですが、
栄養をつけないといけないのに、「食事拒否」で困ってしまいます。
4日ぐらいはやはりめまいの症状もあり、つらくて食べられないだろうという気持ちでいました。
ぷくの場合は5日目になると少しずつ食べだしました。
まるは元々、少食で食にそれほど執着心がないので、、このあたりで差が出てきました。
この土日、私たちはほんとに危機感を抱き焦っていました。
(ウンチは17日と19日出ています)
今は悪循環だと承知で、とにかくなにか経口させないと体力が衰えて弱るので(ふらつています)シリンジで湯で溶いたウエットフードやカロリーエース、スポーツドリンクなど、口に運んでいます。
牛肉・・・これは昨夜自ら食べました。
この食材で今日は工夫しトライしてみます。(今朝は拒否されました)
この食欲不振、私たちはまるの精神的なものが影響していると思っていますが、
他に病が潜んでいてはいけないので、レントゲン、エコー検査など今後主治医先生と相談し治療進めていきます。
心配なのは食に関してのみで、家での過ごす様子、散歩は意欲的でいつもどおりのまるらしい姿を見ています。
ぷくよりまるの方がむずかしい・・・・・です。
0
病の経過は良いと思うのですが、
栄養をつけないといけないのに、「食事拒否」で困ってしまいます。
4日ぐらいはやはりめまいの症状もあり、つらくて食べられないだろうという気持ちでいました。
ぷくの場合は5日目になると少しずつ食べだしました。
まるは元々、少食で食にそれほど執着心がないので、、このあたりで差が出てきました。
この土日、私たちはほんとに危機感を抱き焦っていました。
(ウンチは17日と19日出ています)
今は悪循環だと承知で、とにかくなにか経口させないと体力が衰えて弱るので(ふらつています)シリンジで湯で溶いたウエットフードやカロリーエース、スポーツドリンクなど、口に運んでいます。
牛肉・・・これは昨夜自ら食べました。
この食材で今日は工夫しトライしてみます。(今朝は拒否されました)
この食欲不振、私たちはまるの精神的なものが影響していると思っていますが、
他に病が潜んでいてはいけないので、レントゲン、エコー検査など今後主治医先生と相談し治療進めていきます。
心配なのは食に関してのみで、家での過ごす様子、散歩は意欲的でいつもどおりのまるらしい姿を見ています。
ぷくよりまるの方がむずかしい・・・・・です。
