2012/2/26
ジョギング練習日 スポーツ
今日は東京では「東京マラソン」が開催された日。
丁度、4時間台でぞくぞくと完走する市民ランナーの映像をTVで見たけれど、
42.195キロを完走する人達、ほんとに凄いです
大阪では「ぼちぼちでんな!」チームの今年初めてのジョギング練習日でした。
1月は約1名体調不良の為延期になり、
今日が今年に入り顔合わせの初めての日となりました。
距離的には軽く慣らしの〜2キロコースを2周で終了しました。
今日はまた、一時に比べて冷える
一日でした。
練習後のミーティングは美味しい「四国うどん
」の店で。
そして、リーダーの「おっちゃん」が次なる目標を提案
!!!
4月29日に【堺シティーマラソン】という大会があり、また10キロコースを申し込むことになりそうです。
年齢で分かれていて、少々問題が発生していますが、そこを問い合わせにてクリアできたら出場すると思います。
といっても、もう申し込みが始まっていますので、定員内に入れるかどうかも・・・あります。
目標ができると、なぜかみんな盛り上がる我がチーム「ぼちぼちでんな!」です〜
0
丁度、4時間台でぞくぞくと完走する市民ランナーの映像をTVで見たけれど、
42.195キロを完走する人達、ほんとに凄いです

大阪では「ぼちぼちでんな!」チームの今年初めてのジョギング練習日でした。
1月は約1名体調不良の為延期になり、
今日が今年に入り顔合わせの初めての日となりました。
距離的には軽く慣らしの〜2キロコースを2周で終了しました。
今日はまた、一時に比べて冷える

練習後のミーティングは美味しい「四国うどん

そして、リーダーの「おっちゃん」が次なる目標を提案

4月29日に【堺シティーマラソン】という大会があり、また10キロコースを申し込むことになりそうです。
年齢で分かれていて、少々問題が発生していますが、そこを問い合わせにてクリアできたら出場すると思います。
といっても、もう申し込みが始まっていますので、定員内に入れるかどうかも・・・あります。
目標ができると、なぜかみんな盛り上がる我がチーム「ぼちぼちでんな!」です〜


2012/2/19
プチ、模様替え(キッチン) 生活
今週はネットでカフェカーテンを2日に亘って検索し、気に入ったものが見つかり購入しました。
1日目はその多さに絞りきれず、結局、決めきれずに断念、目が疲れてしまいました。
2日目は今日は決めるぞ!と意気込んで再度検討し決めました。
メインのキッチン出窓は


レースにお花の刺繍、そしてビーズがキラキラとぶら下がっているのが気に入りました。
可憐な感じがいいでのですが、以前は大柄ポップはピンクの花でしたので、
おとなしい目にまとまりました。
次のは、おまけで買い足したもの(○○円以上で送料が無料になるので)

実はこちらの方が良かったみたい。
ボンボリがかわいい♪
これは1枚だけなので、食器棚の中にして、目隠しにしました。
なにはともあれ、少し気分も変わり、
床はぷく・まるの犬小屋と化しているので・・・・
目線上のほうだけでも〜綺麗なお部屋にしないとと、改めて思いました。
0
1日目はその多さに絞りきれず、結局、決めきれずに断念、目が疲れてしまいました。
2日目は今日は決めるぞ!と意気込んで再度検討し決めました。
メインのキッチン出窓は


レースにお花の刺繍、そしてビーズがキラキラとぶら下がっているのが気に入りました。
可憐な感じがいいでのですが、以前は大柄ポップはピンクの花でしたので、
おとなしい目にまとまりました。
次のは、おまけで買い足したもの(○○円以上で送料が無料になるので)

実はこちらの方が良かったみたい。
ボンボリがかわいい♪
これは1枚だけなので、食器棚の中にして、目隠しにしました。
なにはともあれ、少し気分も変わり、
床はぷく・まるの犬小屋と化しているので・・・・
目線上のほうだけでも〜綺麗なお部屋にしないとと、改めて思いました。

2012/2/17
ぷくのシャンプーとサークル ぷく・まる
ぷくのシャンプーをしました。
最近は立ったままできずに、お風呂マットに寝させて、湯船にお湯をはり、シャンプーで泡立ててはお湯をかけ、泡立ててはお湯をかけ・・・・しています。
気持ちがいいのかおとなしくしていますが、時々身体を舐めだすので、それだけ阻止しながらしないといけません。
ブルブル水切りもすぐに倒れるので危ない、素早くタオルで包んで水分を吸い取り、
タオルもたくさん使って身体を拭きます。
ドライヤーも素早く。
この頃になると、大分体力を消耗し、疲れています。
さて、部屋へ移動


サークルを購入しました。かわいいピンクです♪
まだ、本格使用はしていませんが、今後、ぷくの足元がおぼつかなくなってきたり、ぐるぐる運動(徘徊)をするようになったときの為に用意しました。
留守の時も使うことになるでしょう。
今日はその中で身体の乾燥です。

不満げな顔

そして、私が考え出だした、身体乾燥法

ぶお〜〜ん。
毛布とクッションで囲いを作り、FHの熱風を逃がさないようにしています。

だんだん気持ちよくなってきて、眠くなってきています。
はい、フカフカぷくちゃんのできあがり。
その後、たっぷり4時間はお昼寝をしていました。

まるはうろうろと一部始終を見守っています。
「今日は私のシャンプーはなくてよかった・・ほっ」まる
0
最近は立ったままできずに、お風呂マットに寝させて、湯船にお湯をはり、シャンプーで泡立ててはお湯をかけ、泡立ててはお湯をかけ・・・・しています。
気持ちがいいのかおとなしくしていますが、時々身体を舐めだすので、それだけ阻止しながらしないといけません。
ブルブル水切りもすぐに倒れるので危ない、素早くタオルで包んで水分を吸い取り、
タオルもたくさん使って身体を拭きます。
ドライヤーも素早く。
この頃になると、大分体力を消耗し、疲れています。
さて、部屋へ移動


サークルを購入しました。かわいいピンクです♪
まだ、本格使用はしていませんが、今後、ぷくの足元がおぼつかなくなってきたり、ぐるぐる運動(徘徊)をするようになったときの為に用意しました。
留守の時も使うことになるでしょう。
今日はその中で身体の乾燥です。

不満げな顔

そして、私が考え出だした、身体乾燥法

ぶお〜〜ん。
毛布とクッションで囲いを作り、FHの熱風を逃がさないようにしています。

だんだん気持ちよくなってきて、眠くなってきています。
はい、フカフカぷくちゃんのできあがり。
その後、たっぷり4時間はお昼寝をしていました。

まるはうろうろと一部始終を見守っています。
「今日は私のシャンプーはなくてよかった・・ほっ」まる

2012/2/6
かかと痛 足が悲鳴をあげました! 生活
足
の話です。
先週の話になりますが、1月31日(火)歩いたら右脚『かかと』が重だるい感じで違和感がありました。
仕事をしているうちにだんだん足に体重をかけたら痛みを感じてきました。
うわ〜〜大変
!
お散歩も仕事も足は必要。
これはやばいことになりました。
帰ってから、まるの散歩、ぷくの散歩と通院(予約日だったので)そして
用事を済ませた後整骨院へ行きました。
軽い炎症を起こしていました。
アイシングと電気とマッサージをしてもらい、家でもアイシングと寝る前にシップをしなさいとの指導を受けました。
やはり、お散歩の回数が増えたことや立ち仕事で「足の使い痛み」のようでした。
それに、去年はジョギング
もして、さらに足を使ったし。
そろそろ・・・ぼちぼち・・・無理をすると・・症状がでてくる年齢になってきました。(汗
靴にも気を使わないといけません。靴底にクッションがあると随分衝撃感が違います。
それまで、そうは聞いたことがありましたが、このことで実感が湧きました。
靴のインソールも買いに行きました。
「東急ハンズ」には靴用品がいっぱいあり、迷うほどでしたが、樹脂製のかかとのクッションを買ったみました。
早めの整骨院通いがよかったようで、その晩お風呂に入ったら足がすっと軽くなり、
翌朝起きたらもう痛みは消えていて、それからぜんぜん痛くありません。
1日で治りました!!
しかし、その日数時間、かかとをかばって歩いていたせいで、ほかの部分(ふくらはぎ、ふともも、腰)みな筋肉痛が残りました。
それも数日で治り、今日はすっかり何処にも痛みがありません。
普段、健康が自慢の私ですので、少しの痛みでも気持ちが萎えて↓堪えました。
ぷく・まるの為にも健康でいないと!
ほんとよかったけれど、また、痛まないよう足を大事にします。
0

先週の話になりますが、1月31日(火)歩いたら右脚『かかと』が重だるい感じで違和感がありました。
仕事をしているうちにだんだん足に体重をかけたら痛みを感じてきました。
うわ〜〜大変

お散歩も仕事も足は必要。
これはやばいことになりました。
帰ってから、まるの散歩、ぷくの散歩と通院(予約日だったので)そして
用事を済ませた後整骨院へ行きました。
軽い炎症を起こしていました。
アイシングと電気とマッサージをしてもらい、家でもアイシングと寝る前にシップをしなさいとの指導を受けました。
やはり、お散歩の回数が増えたことや立ち仕事で「足の使い痛み」のようでした。
それに、去年はジョギング

そろそろ・・・ぼちぼち・・・無理をすると・・症状がでてくる年齢になってきました。(汗
靴にも気を使わないといけません。靴底にクッションがあると随分衝撃感が違います。
それまで、そうは聞いたことがありましたが、このことで実感が湧きました。
靴のインソールも買いに行きました。
「東急ハンズ」には靴用品がいっぱいあり、迷うほどでしたが、樹脂製のかかとのクッションを買ったみました。
早めの整骨院通いがよかったようで、その晩お風呂に入ったら足がすっと軽くなり、
翌朝起きたらもう痛みは消えていて、それからぜんぜん痛くありません。
1日で治りました!!
しかし、その日数時間、かかとをかばって歩いていたせいで、ほかの部分(ふくらはぎ、ふともも、腰)みな筋肉痛が残りました。
それも数日で治り、今日はすっかり何処にも痛みがありません。
普段、健康が自慢の私ですので、少しの痛みでも気持ちが萎えて↓堪えました。
ぷく・まるの為にも健康でいないと!
ほんとよかったけれど、また、痛まないよう足を大事にします。
