2011/12/31
2011年まとめ 生活
いよいよ2011年も今日で終わります。
30日はお掃除とお買いでばたばた。
31日も午前中最後のお片づけ掃除頑張りました。
午後からはお正月料理の下準備です。(といってもおせちは買いました)
そして、夕方からは家族恒例行事、銭湯で一年の疲れを落とし、その後ちゃんこ鍋で忘年会です♪
今年は悲しいお別れ(義父)がありましたが・・・・・、
春は「うちの子マトリョーシカのオーダー」が大盛況し、50体ほど注文を頂き、
喜んでいただきました。
夏には超かわいい展に参加し、いろいろなクリエーターさんと知り合えたり、緊張感や充実感を得ました、
冬は奈良マラソン10キロに挑戦し、しんどかったけれども達成感を感じました。
そして、大事なぷく・まる。
ぷくが高齢になってきて、少しずつ手がかかるようになってきました。
ぷく・まるに費やす時間がたくさん要るようになってきました。
(散歩も1匹ずつですので〜〜朝、夕、夜(5〜6回)
今年の11,12月・・・・
予想外のぷく・まるのお洗濯仕事が増えています。
ぷくもおしっこ漏れで敷物を汚したり・・・・
お利口と先日褒めたばかりのまるが、夜のトイレでぷくだけ連れ出していたことに
ちょっと不満を抱いたようで、嫌がらせに布団におしっこを2日続けてしました。
おかげで、お洗濯が増えました。
この時期乾きにくいし〜〜〜。
まるにも配慮しているつもりでしたが、まだまだ、わんこの心が読めていなかったです。
来年はさらに、ドタバタ劇が展開されるだろうと思いますが、
明るく、大らかに笑って、共に過ごしたいと思います。
今年もいろいろとありがとうございました。
最後に少し前に撮った写真ですが・・・・
ラクダの下着風、おっさんになったぷくで笑いながら良いお年を〜〜〜♪

0
30日はお掃除とお買いでばたばた。
31日も午前中最後のお片づけ掃除頑張りました。
午後からはお正月料理の下準備です。(といってもおせちは買いました)
そして、夕方からは家族恒例行事、銭湯で一年の疲れを落とし、その後ちゃんこ鍋で忘年会です♪
今年は悲しいお別れ(義父)がありましたが・・・・・、
春は「うちの子マトリョーシカのオーダー」が大盛況し、50体ほど注文を頂き、
喜んでいただきました。
夏には超かわいい展に参加し、いろいろなクリエーターさんと知り合えたり、緊張感や充実感を得ました、
冬は奈良マラソン10キロに挑戦し、しんどかったけれども達成感を感じました。
そして、大事なぷく・まる。
ぷくが高齢になってきて、少しずつ手がかかるようになってきました。
ぷく・まるに費やす時間がたくさん要るようになってきました。
(散歩も1匹ずつですので〜〜朝、夕、夜(5〜6回)
今年の11,12月・・・・
予想外のぷく・まるのお洗濯仕事が増えています。
ぷくもおしっこ漏れで敷物を汚したり・・・・
お利口と先日褒めたばかりのまるが、夜のトイレでぷくだけ連れ出していたことに
ちょっと不満を抱いたようで、嫌がらせに布団におしっこを2日続けてしました。
おかげで、お洗濯が増えました。
この時期乾きにくいし〜〜〜。
まるにも配慮しているつもりでしたが、まだまだ、わんこの心が読めていなかったです。
来年はさらに、ドタバタ劇が展開されるだろうと思いますが、
明るく、大らかに笑って、共に過ごしたいと思います。
今年もいろいろとありがとうございました。
最後に少し前に撮った写真ですが・・・・
ラクダの下着風、おっさんになったぷくで笑いながら良いお年を〜〜〜♪



2011/12/27
癒しのまるちゃん ぷく・まる
まる13才11ヶ月 最近は3階で日向ぼっこがお気に入り。
ちゃんと暖かい日差しを知っていて、自らそこで寝ています。(2度寝)

それを見た私は思わず、にっこりしてしまいます
ほんとうにかわいい子
です。
夜はお布団の中に潜りこんできて、湯たんぽ代わりになってくれるし、
コタツでくつろいでいると、しなだれて甘えてくるし。

ストーカーのところもあります、私のこと好きなのね〜〜。
私もまるのこと大好きだよ。
お散歩はぷくが優先で、いつも待たされていますが、文句も言わず(犬はしゃべれないな
)
おりこうに待ってくれています。
また、ぷくのドタバタ劇もクールに眺めてパニクリません。
そして、寄り添うように寝ている姿は超かわいい。

来年1月24日は、まるの14才のお誕生日
だね。
まるもいつまでも元気でいてね!
0
ちゃんと暖かい日差しを知っていて、自らそこで寝ています。(2度寝)

それを見た私は思わず、にっこりしてしまいます

ほんとうにかわいい子

夜はお布団の中に潜りこんできて、湯たんぽ代わりになってくれるし、
コタツでくつろいでいると、しなだれて甘えてくるし。

ストーカーのところもあります、私のこと好きなのね〜〜。
私もまるのこと大好きだよ。
お散歩はぷくが優先で、いつも待たされていますが、文句も言わず(犬はしゃべれないな

おりこうに待ってくれています。
また、ぷくのドタバタ劇もクールに眺めてパニクリません。
そして、寄り添うように寝ている姿は超かわいい。

来年1月24日は、まるの14才のお誕生日

まるもいつまでも元気でいてね!

2011/12/25
クリスマスケーキ 生活
今年のクリスマスケーキは・・・・・
なちゅれパンさんの手づくりケーキ
ブッシュド・ノエルでした。
チョコレートのスポンジにマロンクリーム、マロンもたくさん中にも入っていて大人の味です。


くまサンタのピックはのりべー作。
なちゅれパンさんの教室でのケーキ作品で、制作依頼を頂き、ちょっと色を添えれました。
0
なちゅれパンさんの手づくりケーキ
ブッシュド・ノエルでした。
チョコレートのスポンジにマロンクリーム、マロンもたくさん中にも入っていて大人の味です。


くまサンタのピックはのりべー作。
なちゅれパンさんの教室でのケーキ作品で、制作依頼を頂き、ちょっと色を添えれました。

2011/12/25
メリーークリスマス&打ち上げ忘年会 生活
ジョギングチーム「ぼちぼちでんな」の打ち上げ忘年会が、25日のクリスマスの今日行われました。
コツコツと練習と積立を実行し、その資金での打ち上げ会です。
「奈良マラソン10キロコース完走」頑張りました会です。

南海本線堺駅近辺にある、老舗のステーキの店 南海グリル に行きました。
(これは5人分)
極上のヘレ、ロース肉の「クリスマス限定コース」を奮発していただきました。
私は油の乗ったロースが好き。よしべーさんは柔らかいヘレにしました。
ウハ!ウハ!おいしそうなお肉〜〜〜

前菜

コーンスープ 濃厚です。

フォアグラ&林檎の付け合せ このコンビ合いました。


ロースステーキ 文句なしのお味 下のトーストも後でバターをたっぷりつけて焼き、美味。

いろいろ野菜 赤いのは大根です。この他に肉厚しいたけも食べました。

ロースの油身のしみ込んだチャーハン

デザート イチゴのサンタさんかわいいです。
個室にて、ゆったりとした空間で、目の前の鉄板で調理の様子をみせてもらえます。
女性のシェフの方とこの会の趣旨「奈良マラソン」の話もしながら、楽しくいただきました。
ビールと赤ワインでどれもこれも美味しくて、全員大満足で幸せ
を感じました。
頑張ったごほうびは必要ですよね
来年の練習は1月の末に決定。
メンバーのみなさんどうぞよろしくお願いしますね!
元気にお会いしましょう〜
0
コツコツと練習と積立を実行し、その資金での打ち上げ会です。
「奈良マラソン10キロコース完走」頑張りました会です。

南海本線堺駅近辺にある、老舗のステーキの店 南海グリル に行きました。

(これは5人分)
極上のヘレ、ロース肉の「クリスマス限定コース」を奮発していただきました。
私は油の乗ったロースが好き。よしべーさんは柔らかいヘレにしました。
ウハ!ウハ!おいしそうなお肉〜〜〜


前菜

コーンスープ 濃厚です。

フォアグラ&林檎の付け合せ このコンビ合いました。


ロースステーキ 文句なしのお味 下のトーストも後でバターをたっぷりつけて焼き、美味。

いろいろ野菜 赤いのは大根です。この他に肉厚しいたけも食べました。

ロースの油身のしみ込んだチャーハン

デザート イチゴのサンタさんかわいいです。
個室にて、ゆったりとした空間で、目の前の鉄板で調理の様子をみせてもらえます。
女性のシェフの方とこの会の趣旨「奈良マラソン」の話もしながら、楽しくいただきました。
ビールと赤ワインでどれもこれも美味しくて、全員大満足で幸せ

頑張ったごほうびは必要ですよね

来年の練習は1月の末に決定。
メンバーのみなさんどうぞよろしくお願いしますね!
元気にお会いしましょう〜


2011/12/23
最近のぷくちゃん ぷく・まる
ぷく、15歳9ヶ月、最近は少〜〜し老犬の行動がみられます。
ぐるぐると部屋を歩き回るのです。
ひとしきりぐ〜〜るぐ〜〜る、ぐ〜〜るぐ〜〜るとキッチンとリビング(今はぷく&まるスペース)を歩いてポテッと寝ます。
そして、段差があると危ないので、
今まで寝ていたカドラーも片付けて、平坦なマットに替えました。
今までのカドラーでは、うまく真ん中に入り込むまでに何度もはみ出してしまうのです。
↓ ↓ ↓



ぷくもまるもカドラーは落ち着いて気に入っていたのですが・・・・
でも今のマットもどこでもコロンと寝れるのでいいですよ。
エリザベスカラーをつけているので、余計に歩きにくいのですが、外すと首や足を掻き毟るので外せないのです。
今、少し皮膚(首とおなか)は痒みが広がっている状態ですので、皮膚科専門の先生に診てもらっています。
痒みを治まらせる処方を始めます。
また、トイレも我慢時間が短くなってきましたので、外に連れ出す回数も増やし、
また、お留守番、夜は・・・・紙おむつをあてることにしました。
散歩では、マイペースでやはり公園の中をグルグルしたり、急にUターンしたりして
歩きます。でも、お気に入りのお友達に会ったら、嬉しそうに挨拶を交わし、
気がすんだら家に入ります。
私も精一杯お世話係りをしています。
ぷくが穏やかに過ごせるよう、いろいろ考えて工夫しています。
まるはとてもおりこうで、手はかかりません。
体調もよく元気いっぱいです。
次回はまるの近況です〜。
1
ぐるぐると部屋を歩き回るのです。
ひとしきりぐ〜〜るぐ〜〜る、ぐ〜〜るぐ〜〜るとキッチンとリビング(今はぷく&まるスペース)を歩いてポテッと寝ます。
そして、段差があると危ないので、
今まで寝ていたカドラーも片付けて、平坦なマットに替えました。
今までのカドラーでは、うまく真ん中に入り込むまでに何度もはみ出してしまうのです。

↓ ↓ ↓



ぷくもまるもカドラーは落ち着いて気に入っていたのですが・・・・
でも今のマットもどこでもコロンと寝れるのでいいですよ。
エリザベスカラーをつけているので、余計に歩きにくいのですが、外すと首や足を掻き毟るので外せないのです。
今、少し皮膚(首とおなか)は痒みが広がっている状態ですので、皮膚科専門の先生に診てもらっています。
痒みを治まらせる処方を始めます。
また、トイレも我慢時間が短くなってきましたので、外に連れ出す回数も増やし、
また、お留守番、夜は・・・・紙おむつをあてることにしました。
散歩では、マイペースでやはり公園の中をグルグルしたり、急にUターンしたりして
歩きます。でも、お気に入りのお友達に会ったら、嬉しそうに挨拶を交わし、
気がすんだら家に入ります。
私も精一杯お世話係りをしています。
ぷくが穏やかに過ごせるよう、いろいろ考えて工夫しています。
まるはとてもおりこうで、手はかかりません。
体調もよく元気いっぱいです。
次回はまるの近況です〜。
