2011/1/31
防災訓練 生活
昨日の午前中2時間、地域の防災訓練に参加しました。
寒い小学校の体育館で、足が冷え冷えになりましたが、
再度、防災に対しての心構えを教わり、備えの準備の大切さも再確認でき、
為になったので、記しておこうと思います。
災害で大切なこと2つ、
自助(じじょ)=自分の身は自分で守る
共助(きょうじょ)=みんなで助け合う
災害に備えて準備しておくもの(最低)11品
1、ガムテープ (貼るだけでなくメモしたりもできる)
2、懐中電灯(電池が新しいかも確認)
3、ラジオ
4、水
5、非常食(かんぱん、チョコレート、飴、湯で炊けるご飯など)
6、軍手
7、タオル
8、ラップ(包むだけでなく、傷に巻いたりできる)
9、新聞紙(寒いときは衣服に入れて防寒にもなる)
10、雨具(雨だけでなく、防寒にもなる)
11、薬
その他にも、マスクやポリ袋やヘルメットなど・・・もいいですね。
最低3日間は家族が生き延びしのげるぐらいの用意は必要だと言うことです。
昨日はすぐに点検し、準備しようと思いましたが、まだ出来ず、
でも近日実行しようと思います。
また、家に『火災報知器』の設置が義務付けられています。
平成23年5月31日までにですので、まだの方はそろそろ設置を考えましょう!
って、我が家もまだですが・・・
(悪質な訪問販売には注意です)
0
寒い小学校の体育館で、足が冷え冷えになりましたが、
再度、防災に対しての心構えを教わり、備えの準備の大切さも再確認でき、
為になったので、記しておこうと思います。
災害で大切なこと2つ、
自助(じじょ)=自分の身は自分で守る
共助(きょうじょ)=みんなで助け合う
災害に備えて準備しておくもの(最低)11品
1、ガムテープ (貼るだけでなくメモしたりもできる)
2、懐中電灯(電池が新しいかも確認)
3、ラジオ
4、水
5、非常食(かんぱん、チョコレート、飴、湯で炊けるご飯など)
6、軍手
7、タオル
8、ラップ(包むだけでなく、傷に巻いたりできる)
9、新聞紙(寒いときは衣服に入れて防寒にもなる)
10、雨具(雨だけでなく、防寒にもなる)
11、薬
その他にも、マスクやポリ袋やヘルメットなど・・・もいいですね。
最低3日間は家族が生き延びしのげるぐらいの用意は必要だと言うことです。
昨日はすぐに点検し、準備しようと思いましたが、まだ出来ず、
でも近日実行しようと思います。
また、家に『火災報知器』の設置が義務付けられています。
平成23年5月31日までにですので、まだの方はそろそろ設置を考えましょう!
って、我が家もまだですが・・・
(悪質な訪問販売には注意です)

2011/1/30
また姪っ子がきたよ&ぷく診察 生活
今日は盛りだくさんな日でした。
午前中は地区防災講習会でいろいろ為になるお話を聞きました。
(このことはまた後日ブログに記しておこうと思います)
そして、姪っ子が遊びに来て、髪の毛のカットをしに美容院へ、
〆はぷくの病院へ。
いろいろありましたが、充実の一日でした。

そのうちの一部です。
昨日に続き、また、姪っ子が遊びにきました。
まるの様子は昨日よりも随分早く鳴きやみ、知らん顔。
昨日のフエルティングが楽しかったので(私も実は楽しかった)
また、作る?とたずねると、二つ返事で作ると言いました!



出来上がりはこちら

今日も針を手に刺すことなく、針を折る事もなく、
昨日より手早く、楽しそうに作っていたので、
私も感心しました。
「にんじん」は昨日の「うさぎ」の食べ物ということで、作る事にしたそうです。
ドーナツは色とりどりでおいしそうです。

その後、ぷくを病院に連れていきました。
嬉しいことに、背中の数箇所のおハゲ部分は茶色い毛がしっかり生えてきました。
やっと先生と一緒に喜べます。

後はお尻と喉の部分。
今日は再診料のみ。お薬もなしで、このままシャンプーと消毒で様子をみましょうとの事でした.。喉の部分は手触りサラサラで、色も赤みのピンク→ピンク→白っぽいピンクにかわっていっています
。
もう少しの辛抱ですよ。
0
午前中は地区防災講習会でいろいろ為になるお話を聞きました。
(このことはまた後日ブログに記しておこうと思います)
そして、姪っ子が遊びに来て、髪の毛のカットをしに美容院へ、
〆はぷくの病院へ。
いろいろありましたが、充実の一日でした。





そのうちの一部です。
昨日に続き、また、姪っ子が遊びにきました。
まるの様子は昨日よりも随分早く鳴きやみ、知らん顔。
昨日のフエルティングが楽しかったので(私も実は楽しかった)
また、作る?とたずねると、二つ返事で作ると言いました!



出来上がりはこちら

今日も針を手に刺すことなく、針を折る事もなく、
昨日より手早く、楽しそうに作っていたので、
私も感心しました。
「にんじん」は昨日の「うさぎ」の食べ物ということで、作る事にしたそうです。
ドーナツは色とりどりでおいしそうです。






その後、ぷくを病院に連れていきました。
嬉しいことに、背中の数箇所のおハゲ部分は茶色い毛がしっかり生えてきました。
やっと先生と一緒に喜べます。

後はお尻と喉の部分。
今日は再診料のみ。お薬もなしで、このままシャンプーと消毒で様子をみましょうとの事でした.。喉の部分は手触りサラサラで、色も赤みのピンク→ピンク→白っぽいピンクにかわっていっています

もう少しの辛抱ですよ。

2011/1/29
大安寺お参りと姪っ子フエルティング講習会 ぷく・まる
今日は毎年の家族行事でおじいさん(義父)、甥っ子姪っ子達と、
奈良の大安寺に癌封じのご祈祷に行ってきました。
毎年ご祈祷してもらい、お札もいただきます。
だから、みんな健康で守られているのです。
ぷく・まるの「お守り」も買ってきました。(ご祈祷も一緒にしてもらいました)
そして、帰って来てから、我が家に姪っ子が遊びに来ました。
まるが子どもが苦手なので、あまり姪っ子達も遊びにくる機会が少ないのです。
案の定、ぷくは歓迎モードなのですが、まるはワンワンとうるさかったです。
だめですね〜。
少しして、ようやく、おとなしくなりました。
さて、それから〜〜
姪っ子たちは、私の作品などに興味をもってくれています。
羊毛フエルティングがしたそうだったので、することになりました。
針で指を衝かないかと心配で、何度も気をつけるようにいったので大丈夫でした。

今年6年、4年になりますので、こんなにかわいい「あひる
」と「ウサギ
」ができました!



そして・・・

子どもが苦手で、自分の方がえらいと思っているまるなのでした。
0
奈良の大安寺に癌封じのご祈祷に行ってきました。
毎年ご祈祷してもらい、お札もいただきます。
だから、みんな健康で守られているのです。
ぷく・まるの「お守り」も買ってきました。(ご祈祷も一緒にしてもらいました)
そして、帰って来てから、我が家に姪っ子が遊びに来ました。
まるが子どもが苦手なので、あまり姪っ子達も遊びにくる機会が少ないのです。
案の定、ぷくは歓迎モードなのですが、まるはワンワンとうるさかったです。
だめですね〜。
少しして、ようやく、おとなしくなりました。
さて、それから〜〜
姪っ子たちは、私の作品などに興味をもってくれています。
羊毛フエルティングがしたそうだったので、することになりました。
針で指を衝かないかと心配で、何度も気をつけるようにいったので大丈夫でした。

今年6年、4年になりますので、こんなにかわいい「あひる





そして・・・

子どもが苦手で、自分の方がえらいと思っているまるなのでした。

2011/1/25
まるのお誕生会 ぷく・まる
昨日のつづきです〜。
昨夜はまるの13才のお誕生日記念撮影とケーキでお祝い会をしました。


お誕生日おめでとう!
これからも元気で暮そうね〜♪
普段は私が座るテーブルの椅子に、ちょこんと座らせて、大分長いことお座りして撮影させてくれました。
だって、前には13の数字のロウソク立ってケーキがあるものね。

ぷく・まるのケーキは恵美須町のDOGケーキのお店で買い、
人間のは「北浜レトロ」で買いました。私の今お気に入りの雰囲気が大好きな英国紅茶喫茶のものです。
記念の時にしか買えない上等のケーキです。
栗とゴマのタルトとオレンジとグレープフルーツのタルトで、どちらも美味でした!

いただきま〜〜す!

ここ、ここ、あたしはここにいるよ。(ぷく)
おそろいの青いTシャツ(リサとガスパール)お正月に買ってもらったよ。
1
昨夜はまるの13才のお誕生日記念撮影とケーキでお祝い会をしました。


お誕生日おめでとう!
これからも元気で暮そうね〜♪
普段は私が座るテーブルの椅子に、ちょこんと座らせて、大分長いことお座りして撮影させてくれました。
だって、前には13の数字のロウソク立ってケーキがあるものね。

ぷく・まるのケーキは恵美須町のDOGケーキのお店で買い、
人間のは「北浜レトロ」で買いました。私の今お気に入りの雰囲気が大好きな英国紅茶喫茶のものです。
記念の時にしか買えない上等のケーキです。
栗とゴマのタルトとオレンジとグレープフルーツのタルトで、どちらも美味でした!

いただきま〜〜す!

ここ、ここ、あたしはここにいるよ。(ぷく)
おそろいの青いTシャツ(リサとガスパール)お正月に買ってもらったよ。

2011/1/24
まる13才のお誕生日 ぷく・まる
1月24日はまるの13才のお誕生日です
おめでとう!!!


いつも寝ているまったり写真が多いので、
今日は活発な動きもお届けします。
公園で遊ぼう〜と誘って、ぐるぐる走り回り元気いっぱいのまるです。
今夜はケーキ
でお誕生日をお祝いします〜。
あたしも元気だよ!(ぷく)
3
おめでとう!!!


いつも寝ているまったり写真が多いので、
今日は活発な動きもお届けします。
公園で遊ぼう〜と誘って、ぐるぐる走り回り元気いっぱいのまるです。
今夜はケーキ

あたしも元気だよ!(ぷく)

