2010/5/27
28〜30日北海道旅行です。 ぷく・まる
今年の母との2人旅は
北海道旅行
です。
28日、富良野 ニンクルテラス (富良野泊)
29日、美瑛 旭山動物園 (札幌泊)
30日、小樽
2泊3日の短い小旅行ですが、充実した旅にしてきます。
少し寒いかな??
札幌では、ワンコ友だちの しげぞ〜さん&のんのんさんご夫婦が会ってくださり夕食を共にする予定です
宜しくお願いします。
いってきます
0


28日、富良野 ニンクルテラス (富良野泊)
29日、美瑛 旭山動物園 (札幌泊)
30日、小樽
2泊3日の短い小旅行ですが、充実した旅にしてきます。
少し寒いかな??
札幌では、ワンコ友だちの しげぞ〜さん&のんのんさんご夫婦が会ってくださり夕食を共にする予定です

宜しくお願いします。
いってきます


2010/5/27
自己主張さまざま ぷく・まる
年を重ねるにつれ、食べることに執着し、散歩の引っ張りに自己主張が強くなる
ぷくです。

年を重ねるにつれ、私を撫でて〜〜〜、私も〜私も〜と甘えるのが強くなる
まるです。
0


年を重ねるにつれ、私を撫でて〜〜〜、私も〜私も〜と甘えるのが強くなる



2010/5/15
ぷく・まるの今日の1枚 ぷく・まる



2010/5/14
動物病院へ血液検査とフィラリアのお薬 ぷく・まる
今日は朝一番、フィラリアのお薬をもらいに、長年お世話になっている動物病院へ。(遠い方の病院)
てくてく歩いて40分。1年ぶりの元気な姿を先生に診てもらいに行ってきました。
待合室で待つ2匹
。笑っているかわいい顔に写ったけど、本当は緊張MAX

、喉もカラカラです。



病院は2箇所通っています。
まるの皮膚やぷくの膀胱炎、耳の掃除などでお世話になる病院はもうひとつの方。
去年1年間の様子を説明した後、血液検査をしてもらいました。
結果はすべて、正常範囲。
体重ぷく14.1キロ、まる11.1キロ
ぷくの体重が増えないようにと注意がありました。ハイ
。
そして身体の診察。
先生も、私もびっくり

!!肛門を絞ってもらうと、ぷくの肛門腺から液が出る出る〜〜
それもとってもドロッとした濃厚な液が。。。
まるも普通のさらっとしたくちゃい液が出る出る。(ぷくよりも少ないめ)
随分溜まっていて、私も反省しました、ごめんね
。
これからは定期的に病院で絞ってもらうように気をつけます。
狂犬病注射、ワクチン注射は今、アレルギーのひどい時期なので秋にずらす事にしました。
(ぷくはワクチン注射は2年に一度でよいとのこと、まるは薬(免疫抑制剤)を服用しているので、免疫が落ちるから、しておいた方がいいとのこと)
というのが、先生のお考えです。
ぷく・まるお疲れ様の一日でした
。
でも行かなければならない大事な用事が今日済んでほっとした私です
。
0
てくてく歩いて40分。1年ぶりの元気な姿を先生に診てもらいに行ってきました。
待合室で待つ2匹








病院は2箇所通っています。
まるの皮膚やぷくの膀胱炎、耳の掃除などでお世話になる病院はもうひとつの方。
去年1年間の様子を説明した後、血液検査をしてもらいました。
結果はすべて、正常範囲。
体重ぷく14.1キロ、まる11.1キロ
ぷくの体重が増えないようにと注意がありました。ハイ

そして身体の診察。
先生も、私もびっくり




それもとってもドロッとした濃厚な液が。。。
まるも普通のさらっとしたくちゃい液が出る出る。(ぷくよりも少ないめ)
随分溜まっていて、私も反省しました、ごめんね

これからは定期的に病院で絞ってもらうように気をつけます。
狂犬病注射、ワクチン注射は今、アレルギーのひどい時期なので秋にずらす事にしました。
(ぷくはワクチン注射は2年に一度でよいとのこと、まるは薬(免疫抑制剤)を服用しているので、免疫が落ちるから、しておいた方がいいとのこと)
というのが、先生のお考えです。
ぷく・まるお疲れ様の一日でした

でも行かなければならない大事な用事が今日済んでほっとした私です


2010/5/11
まるの耳騒動(&ぷく) ぷく・まる
昨日の朝、まる
の右耳の中を拭こう(お手入れ)と見たら、
赤黒いポッチが一つ見つかりました
。
ムムム・・・これはなんだ??
ただの掻き毟った後、血が出て瘡蓋(かさぶた)になったのか?
それとも・・・・マダニ??

少し採れた残骸を虫眼鏡でみたけれど、よくわからず
、
夕方病院へ連れて行きました。
結果は瘡蓋
安心しました
。よかった〜!
まる(とぷく)、せっかく病院に行ったので、耳の手入れをしてもらいました。
そうしたら、まるは綺麗で大丈夫でしたが、
ぷく
は垢が溜まりやすく汚れていました。(最近、ぷくも耳を掻いていました)
去年も数回、耳の中掻き毟りで真っ赤になり、病院のお世話になっています。
ぷくは定期的な耳お手入れをしたほうがいいということでした。

甘えんぼのカイカイ娘まる
、最近はこんなお目目です。(アレルギー少々で維持)
0

赤黒いポッチが一つ見つかりました

ムムム・・・これはなんだ??
ただの掻き毟った後、血が出て瘡蓋(かさぶた)になったのか?
それとも・・・・マダニ??

少し採れた残骸を虫眼鏡でみたけれど、よくわからず

夕方病院へ連れて行きました。
結果は瘡蓋
安心しました


まる(とぷく)、せっかく病院に行ったので、耳の手入れをしてもらいました。
そうしたら、まるは綺麗で大丈夫でしたが、
ぷく

去年も数回、耳の中掻き毟りで真っ赤になり、病院のお世話になっています。
ぷくは定期的な耳お手入れをしたほうがいいということでした。

甘えんぼのカイカイ娘まる

