2009/1/29
おからクッキー ♪
さっそく、ぷく・まるの為に、いろいろ買い揃えました。
(もちろん人間食にも使います)

そしておからクッキーの第二弾。
前回のは実はあまりおいしくありませんでしたので、(創作クッキー、オエッ)
今回はパソコンでレシピを見ながら作りました。
参考にしたレシピはこちら
↑下のほうにもオススメ簡単レシピがありますので興味のある方は必見です。


ぷく・まるも何を作っているのか興味津々。

そして、ぷく・まるの手づくり食の本を通して、
食の栄養素など、とっても勉強になっています。
やっぱり、いろいろな食材を使ってお料理するって大事ですね。
おもしろいことですが、わんこから病気も健康も食事も見直せそうで、『ぷく・まるのおかげ』なことがいっぱいあります。
おからは半分は私たちのおかずの一品になりました
。
よしべーさん
もこれで喜ぶことでしょう〜〜。
0
(もちろん人間食にも使います)

そしておからクッキーの第二弾。
前回のは実はあまりおいしくありませんでしたので、(創作クッキー、オエッ)
今回はパソコンでレシピを見ながら作りました。
参考にしたレシピはこちら
↑下のほうにもオススメ簡単レシピがありますので興味のある方は必見です。


ぷく・まるも何を作っているのか興味津々。

そして、ぷく・まるの手づくり食の本を通して、
食の栄養素など、とっても勉強になっています。
やっぱり、いろいろな食材を使ってお料理するって大事ですね。
おもしろいことですが、わんこから病気も健康も食事も見直せそうで、『ぷく・まるのおかげ』なことがいっぱいあります。
おからは半分は私たちのおかずの一品になりました

よしべーさん



2009/1/27
意欲は食へ〜 ♪

今年に入り、粘土制作意欲は眠っております。


そのかわり、今、むくむくと興味が湧いてきているのは、
わんこ


今日は本屋にいったので、一冊、購入。
そして、パソコンからおやつのレシピを印刷。
よしべーがこの本を見て、「・・・・犬のかいな〜」と寂しそうにぽつり

そうなのです、私、人間のお料理本、一冊ももっておりません。

2009/1/26
抜糸しました。 ♪
今日はぷく、術後の検診に行って、無事抜糸できました。
これで、もう安心です
。
1月中は消毒とお薬、お風呂は2月になったら〜〜入れます。
病院
までの道のり、行きは自転車のかごに入れて運び、
帰りはタッタカ、タッタカ、私は自転車こいで、ぷくは小走り
、15分。
いい運動にもなりました。

これは昨日の撮影、食後のくつろぎタイム。
よしべーパパの横で寝ています〜〜

0
これで、もう安心です

1月中は消毒とお薬、お風呂は2月になったら〜〜入れます。
病院

帰りはタッタカ、タッタカ、私は自転車こいで、ぷくは小走り

いい運動にもなりました。

これは昨日の撮影、食後のくつろぎタイム。
よしべーパパの横で寝ています〜〜



2009/1/24
まる11歳のお誕生日 ♪

本日1月24日はまるの11歳のお誕生日です。


まるもしぐさや行動はいつまでも甘えん坊のお子ちゃまなのですが、
気が付けば11歳。
そういえば、しっかり走った後は、足がブルブルしてきましたし、お顔もずいぶん白くなりましたね。
でも元気!元気!!毎日よく歩き、走り、食欲も旺盛、しっかり寝て、健康優良犬です。
これからも、健やかに暮せますように〜願っています。
かっこいいポーズと思いきや・・・

お洋服もプレゼント。
ぷくも手術頑張ったご褒美だよ!


つづく

2009/1/20
寝る子は治る ♪
ぷくの術後経過は順調です。
傷跡もまだ赤いですが、渇いて、きれいに治りつつあります。

こたつで寝ているぷくです。
毎晩、私たちが座ると真ん中に入ってきます。
時には鼾をかき寝ています。
これは、気持ちええやろ〜〜。

0
傷跡もまだ赤いですが、渇いて、きれいに治りつつあります。

こたつで寝ているぷくです。
毎晩、私たちが座ると真ん中に入ってきます。
時には鼾をかき寝ています。
これは、気持ちええやろ〜〜。


