相原模型製作所のハーフトラック、「M16A1型対空自走砲車」です。
電動モーターで稼動しますが、元来、ラジコンではなく、ハンドル式のリモコンが付属していました。しかし、Hinodeのラジコンサーボなども搭載可能となっています。
サイズは、1/15スケールで、全長450mm・全幅140mm・全高195mmです。
シャーシ、ボディーパネルとほとんどが金属(アルミニューム)でできています。偽装品はプラスチックですが、金属部分のクオリティーは素晴らしいものがありますが、一転してプラのクオリティはあまりいいとはいえません。
本来、デッキには、4連砲が搭載されており、リモコンで動作可能だったようです。
中古で入手したため、艤装品などパーツの欠品が目立ちますが、ちょっと手を入れて、ラジコンで蘇らせてみようと計画中です。
この相原模型のM16トラックは1/15スケールですが、デカールや他のデコレーションなどのパーツの流用に、トランペッターの1/16のもの(下の写真、商品番号;00911)が一部利用できるようです。輪転などもトランペッターのものは素晴しく精密に再現していますが、相原模型の輪転にちょうどピッタシとスッポリ入ります。その他、デコレーション用パーツ、エッチングパーツや極小ヒンジもついており重宝します。ただ、フロントタイヤのサイズは相原模型はやや大きめなようです。
日本では扱っている模型屋さんや在庫も少ない(マルサンホビーさんでも扱っているようです(今在庫切れ?)。個人輸入になり送料がかさみますが、海外(Tower Hobbyなど)から入手可能です。


9