COXシリーズをもう少しご紹介していきます。
1980年代の、COXのDUNE BLASTERです。
70年代のDUNE BUGGYの後継機種になります。
DUNE BUGGYと同じく、箱は絵になっていますが、なかなか、アメリカっぽいです^^。
DUNE BUGGYとの違いですが、ボディーはほぼ同じ。
シャーシは、裏も表も若干構造が異なります。
BLUSTERのシャーシには、RCユニットを固定する穴が3箇所あいています。
エンジンがリコイル式ではなく、大型のフライホイール(フィンになっている)を指ではじく方法になっています。
ドライブギアが樹脂から金属のスプリングに変更になっています。
フューエルタンクが付属し、シャーシ底面にホースが伸びています。
排気スロットルがなくなっています
エンジンマウントのあたりの形状も変更になっています。
ホイールがメッキからプラになっています。
箱は傷んでいますが、シャーシ自体は新品です。タイヤのスポットもない、素晴らしいコンディションです。
DUNE BUGGYもDUNE BLUATERも、とてもかわいいスタイルですね。

10