アレックス(ALEX SHLAKHTER)の、1/8 RC パンターGです。
アレックスは、ロシアのボルゴグラード(旧スPantheターリングラード)に本拠を置く、大型RC戦車専門メーカーです。
今でも、1/8や1/6、1/4といった大型戦車を製造しているようですが、パンターGは、今は製造しておらず、10年ほど前のモデルです。
1/8スケールには、パンターGの他に、AAVP7A1、M1A2ABRAMS T-90、タイガーI、T-34、などがあったようです。(写真上からAAVP7A1、M1A2ABRAMS T-90、タイガーI)
このパンターGは、外装は3〜6mm厚のグラスファイバーですが、キャタピラやサス周り、シャーシ基部など、適宜金属を交えて、強化しています。
ギアボックスは密閉式となっており、24v250Wのモーター2機が搭載されています。
カタログデータは、
全長1,140mm、全幅410mm、全高370mm、
重量32s、推奨電源12v12〜32A 当時の定価498,000円となっています。
上のパンターGは、戦車好きの方から過去に譲っていただいたもので、ディテールを モディファイしてあります。流石です^^v
内部の機構(ギアやモーター。サスなど)はオリジナルですが、メカはタミヤのフルオペの物などに換装されています。
先日、偶然にもモディファイ前の同モデルを、1/5程度とお安く?入手出来ました^^v
キャタピラやシャーシはきれいで、内部のギアボックスやモーター、砲塔旋回装置、砲身昇降装置など搭載されていますが、残念ながらアンプとサウンドユニットを兼ねたオペレーションユニットがありません。プロポとスピーカー2個が別についていましたので、おそらく、別に流用したか何かで、欠品になったのでしょう。
しかし、またまた偶然にも、過去にアレックスの1/8タイガーIのオペレーションユニットを入手していました。
エンジンは、同じマイバッハHL230のはずですので、流用してもそう大差はないでしょうv^^;
あとは、ディテールアップを楽しんでいけそうです。
1/6のFOAタイガーIが完成したら、おいおい手を入れていこうと思います。

10