1年ほど前に、HINESS44Twinを紹介しました。
未使用の箱入り状態で、貴重希少なエンジンです。
それとは別に、懇意にしている方々から、それぞれ、HINESSの2気筒と3気筒を譲っていただきました。
2気筒の方は先の44と同じですが、きれいにレストアされたエンジンです。
ヘリ用として、特異な大型ヒートシンクが付けられています。
3気筒の方は、60クラスエンジンで、木箱つきです。
取り説もなく、詳細はわかりません^^;
シリアルナンバーが刻印されていて、No.31です。
いかにも、ハンドメイド的なインパクトがあります。
未使用に近いと思いますが、当時のグリスが固まっているようですので、暇を見て、内部のクリーニングが必要そうです。
眺めているだけでも、癒されるモデルです^^v
追伸^^/
先日、偶然にも3シリンダーエンジン用の新品のマフラーを発見!
早速譲って頂きました^^v
また、固着していた3シリンダーをバラして(結構大変でした^^;)、洗浄して、組み上げました。
過去に火入れをしてたようですが、多分に焼き付いたが、何かで止まってしまったのでしょう。
ひまし油がガッチリ固まっていました。
おそらくチラッとなら始動出来ると思いますが、、、なぜなら、コンロッドが弱いです。
材質が普通のアルミみたいで、柔らかく簡単に歪みます。
また、コンロッドは2分割されていて、クランクシャフトのロッドにネジで挟み込む形で取り付けます。
始動と同時に折れ曲がりバランスや負荷で弾け飛びそう?な感じ・・・^^;

8