ぶんけんのポケットカー02は、私が初めて買ったエンジン模型の一つです。
先に、ジャンクものを譲っていただき、レストアしてデスクに飾っております。
今回、箱付きの美品(おそらく、仮くみ状態)を譲っていただきました。
私の持っていたやつは、たしか、下箱は発泡スチロールで、パーツが部分部分に埋め込んであるタイプで、ロールケージやカスタムカーボディー、ロングシャーシ、キャブレターが付いていた豪華版だったと思いますが、色々なバリエーションがあったようです。
譲っていただいた物は、ベーシックな初期型のNo.1です。
本体も今ではレアで貴重ですが、箱そのものも貴重です^^v
むしろ、箱の方が残っていないので、きれいな箱は本体より貴重かもしれません。
中身の写真ですが、初期型の仕様ですので、エンジンマウント部分の、丁度インテークの部分は、ポケット状に膨らんでいます。これが、後のキャブレター装着のシャーシになると、唯の円形が開いた状態になっていて、そこにチューブ状のガスケットを挟み込んでキャブを装着します。
レストアした02(最初の写真)は、キャブレター付きでしたが、ヒートシンクが欠品でした。
しかし、今回の02には、ヒートシンク(フロントグリルとマフラーの間のパーツ)もちゃんと付属していました^^v
これを元に、アルミ板で複製できそうです^^v

7