マルイの、1/10スケールの電動ラジコンカー、クアーズ メリング・サンダーバードです。
マルイといえば、ゴジラの大型トイラジが浮かぶのですが、今は、モデルガンやBB弾の発射できる1/24の戦車ラジコンが主流です。
1990年前後には、4WDのジープ系なども出していたようです。
Coorsは、アメリカのビール会社のロゴですが、このデカールでデコレーションされたボディーにしびれます。
オフロード用とオンロード用の2種類のタイヤ・ホイールが付属し、車高も調整できるようになっています。
一見、未組み立てで嬉しいのですが、取説が欠品でしたTT。
どなたか、お持ちの方がおいででしたら、コピーをお分け頂けましたら幸いです。
箱の横に、内部のイラストがかかれて説明書きがなされていますので、それを参考にするしかありません。
気になってしかたありませんが、粛々と組み立てていこうと思います。
、、、しかし、
あきらめずに、ウェブを方々探してみました。
ありました! 海外サイトに! 海外にもマニアさんがいるんですね^^。
カメラでおさめた画像のようですので、画質が悪いですが、ないよりはましどころか、組み立てるには十分です^^v
tamiyaclub.comさん、ありがとうございます!
http://www.tamiyaclub.com/forum/lofiversion/index.php?t46993.html
(Thunderbird manualのところです。3部に別れています。)
びくびくしながら、パーツチェックをしましたが、欠品なし!
取説には記載のない、注意書きの入った改良版のメタルのナックルと強化用シムワッシャーも付属してますし、オプションのベアリングも完備!
RC工房が完成したら組み立てることとします^^v

5