2014/3/31
穏やかな朝を迎えて・・ 紀子の日記
夕べは久しぶりに早くに就寝。
お蔭で今朝は早くからパッチリ目覚め、頭もすっきり!
まだ夜の明けぬうちに今日のご注文の花束を仕上げに店に行き、それから市場へ先取りに・・・
今日はゆっくり競りに参加する時間はありませんからね〜。
そこから又家に帰って久しぶりに夫とつかの間の朝食タイム。
本当に久しぶりに台所に立つとなんだかやる気が出てきてしまって、気分乗り乗りで夫とスタッフの分のお弁当なんか作ってみました。
この2週間、必死に頑張ってくれたみんなに感謝をこめてのお弁当ですの。ふふふ。
何?この余裕?31日に手作り弁当?
去年の今頃は包丁はおろかお箸もにぎれなかったのに・・・
これもひとえに私の分身たちの助けのおかげです。
夫を見送り、倉庫で荷物を積み、久しぶりに山を見上げると、知らぬ間に桜が満開になっていました。

ここのところ家でゆっくりすることもなく、今年は倉庫でほとんど仕事しませんでしたので、裏山の桜を見上げる事もなかったですわ〜。
私達がどたばたしている間に桜はゆっくり咲き始めていたのでしょうか・・・
それにしても綺麗〜!!
今年の春は天候が定まらず、寒い日が続いたと思ったら突然気温が上がったりで、卒業式に使おうと準備していた花の中にはご機嫌が悪いものが続出して、本当に大変な思いをしましたが、
桜はそんな気候もお構いなしにしっかりと花を咲かせて・・・
強いな〜!すごいな〜!
私も桜のように困難に負けず頑張らなくては!
桜にパワーをもらって、穏やかな気持ちで出勤。
余裕を持っていつもより早めに開店。
なのにまあ、お電話じゃかすか、お客様も朝のうちは途切れなくて・・
そんな中でも配達のスタッフは急なご注文分もしっかり時間内にお届けしてくれ、
店内の妹分たちもてきぱきと仕事をこなしてくれるので、私はひとりひとりのお客様としっかりコミニュケーションをとることができまして・・
すごい理想的な3月末日。
店にいらっしゃるお客様にはこの日がどんな忙しいのかなんて知るわけもなく、
ご結婚記念日、お誕生日、お仏壇のお花と、普通に花屋にいらっしゃいます。
そのお一人お一人とちゃんとお話しができ、笑顔で帰っていただけたのは、陰で支えてくれたみんなのおかげ。
私の分身たちに、心から感謝です。
さあ、明日から4月です。
まだまだいろんなお仕事をいただいておりますので、ゆっくりみんなで乾杯はできませんが、大きな山はとりあえず無事に乗り越えました。
10月に心ぼろぼろで、店をやめようかと思いつめていたこの私がです。
しかも一時は逃げたいと思っていたこの3月でしたのに・・・
お客様の笑顔も一杯見せてもらった3月でした。
皆様本当にありがとうございました。
さあ、明日からは4月になります。
お仕事も一杯いただいておりますので、なかなか気を抜く暇はありません。
ですが、もっともっと皆様に喜んでいただける店へと、前へ前へと、頑張っていきますので、よろしくお願いいたします!
本日実はへとへとなので、今日はこの辺で・・・・
一晩寝たら又たちあがりま〜っす!
3

お蔭で今朝は早くからパッチリ目覚め、頭もすっきり!
まだ夜の明けぬうちに今日のご注文の花束を仕上げに店に行き、それから市場へ先取りに・・・
今日はゆっくり競りに参加する時間はありませんからね〜。
そこから又家に帰って久しぶりに夫とつかの間の朝食タイム。
本当に久しぶりに台所に立つとなんだかやる気が出てきてしまって、気分乗り乗りで夫とスタッフの分のお弁当なんか作ってみました。
この2週間、必死に頑張ってくれたみんなに感謝をこめてのお弁当ですの。ふふふ。
何?この余裕?31日に手作り弁当?
去年の今頃は包丁はおろかお箸もにぎれなかったのに・・・
これもひとえに私の分身たちの助けのおかげです。
夫を見送り、倉庫で荷物を積み、久しぶりに山を見上げると、知らぬ間に桜が満開になっていました。


ここのところ家でゆっくりすることもなく、今年は倉庫でほとんど仕事しませんでしたので、裏山の桜を見上げる事もなかったですわ〜。
私達がどたばたしている間に桜はゆっくり咲き始めていたのでしょうか・・・
それにしても綺麗〜!!
今年の春は天候が定まらず、寒い日が続いたと思ったら突然気温が上がったりで、卒業式に使おうと準備していた花の中にはご機嫌が悪いものが続出して、本当に大変な思いをしましたが、
桜はそんな気候もお構いなしにしっかりと花を咲かせて・・・
強いな〜!すごいな〜!

私も桜のように困難に負けず頑張らなくては!

桜にパワーをもらって、穏やかな気持ちで出勤。
余裕を持っていつもより早めに開店。
なのにまあ、お電話じゃかすか、お客様も朝のうちは途切れなくて・・

そんな中でも配達のスタッフは急なご注文分もしっかり時間内にお届けしてくれ、
店内の妹分たちもてきぱきと仕事をこなしてくれるので、私はひとりひとりのお客様としっかりコミニュケーションをとることができまして・・
すごい理想的な3月末日。
店にいらっしゃるお客様にはこの日がどんな忙しいのかなんて知るわけもなく、
ご結婚記念日、お誕生日、お仏壇のお花と、普通に花屋にいらっしゃいます。
そのお一人お一人とちゃんとお話しができ、笑顔で帰っていただけたのは、陰で支えてくれたみんなのおかげ。
私の分身たちに、心から感謝です。

さあ、明日から4月です。
まだまだいろんなお仕事をいただいておりますので、ゆっくりみんなで乾杯はできませんが、大きな山はとりあえず無事に乗り越えました。
10月に心ぼろぼろで、店をやめようかと思いつめていたこの私がです。
しかも一時は逃げたいと思っていたこの3月でしたのに・・・
お客様の笑顔も一杯見せてもらった3月でした。
皆様本当にありがとうございました。
さあ、明日からは4月になります。
お仕事も一杯いただいておりますので、なかなか気を抜く暇はありません。
ですが、もっともっと皆様に喜んでいただける店へと、前へ前へと、頑張っていきますので、よろしくお願いいたします!
本日実はへとへとなので、今日はこの辺で・・・・
一晩寝たら又たちあがりま〜っす!

2014/3/27
私の店を好きでいてくれる方達に囲まれた幸せ。 プチフローラ紀子のお仕事
卒業、卒園、離任式・・・
無事に乗り越えられるのか、正直な話、めちゃくちゃ不安で一杯でしたけれど、この春の新生にわかスタッフ一同、みんなの家庭を犠牲にしてくれてまでもの多大なる協力体制のもと、なんとかここまで。
送別と入学式・・・後もう少しであります。
私もこの14年、春には家族を犠牲にしてこれまでやってきましたので、妹分たちがどんなにしんどかったのかは痛いほどよくわかります。
まして、一人はこの一番忙しい春がどんなものかをまったく知らなかった初心者の私の友達。
私が具合が悪かったときにずっと支えてきてくれた人を、とうとう店の仕事まで巻き込んでしまって・・・
「こんな私でお手伝いできることがあったら・・・」そういってくれたので甘えてしまいました。
そして、今までサブで忙しいときだけ手伝ってくれていたリボンちゃんのプレッシャーもなんぼか大きかったことと思います。
突然に右腕にされてしまったのですから、気の細い彼女にはさぞかし重い責任感が・・
この春はメインのふたりに加えて配達も雑用の仕事も、気心知れた友人達に助けてもらいました。
花屋の経験者で頼める人もいて、数ヶ月かなり悩んだのですが、
今の私には技術より、心許せる人の方がとの決断・・・・
作品は眠らず一人でつくればいい。
だって自分の店なんだもの。
多忙だからって普段と違う作品になったらお客様に失礼。
そんな私の気持ちを理解してくれた仲間達はみんな必死に出来る事を考え手となり足となり、頭となり、手助けしてくれて・・・・
本当にあたたかい友人に囲まれての3月です。
活けこみに出かけた留守の間の急なご注文以外、うちの店から出た商品はすべて自分の手で作り、見送りました。
ミスがあったとしたら、それは全部私の責任。
配達に出てくれたスタッフは、帰ってからお客様の反応をちゃんと伝えてくれます。
設置したらしっかり写真も収めてきてくれて、
「ばっちりでしたよ!」と誇らしげ・・・
ご注文を受けてくれたkちゃんはお客様のご希望を一言たりとも抜かりのないよう必死に伝えてくれます。
時には「この前のこの花束の感じが気に入っていらして、それから、このお花は絶対入れてっておっしゃってました。」
と携帯に保存してあった数日前の写真を見せて伝えてくれます。
すばらし〜!
今の私、数日前の花束はなかなか思い出せないからね〜。
私の分身のようなみんなに囲まれて、疲労でふらふらの時でも結構笑っていられたような・・・
この、普段は一人でやっていけるような小さな店をこれからも続けていけるように守ってくれようと自分のことのように思って動いてくれる人と一緒に仕事ができるのは本当にありがたいこととしみじみ・・・
そして、
「紀ちゃん今店にいる?よかった!得意のぶりぶりの花束作ってや〜!お任せするから!」
「まあよかった。忙しいときだから会えないと思ってたんだけど、わがままなリクエストしてもいいですか?」
初めからずっと目指していたのはこんな店。
主婦でいた頃にこんな花屋さんがあったらいいのになあと思い続けていた、
冷蔵庫がなくて、敷居が高くなくていつも同じ人が相手をしてくれて・・・
一日の始まりにもう一度しっかり頭に叩き込みます。
いくら忙しくても、ひとりひとりのお客様としっかりコミニュケーションをとり、満足してもらえるものを・・
昨日も沢山の花束のご注文をいただいておりました。

コンサートのプレゼント用から、ダンスの発表会に・・・
それから今日の一番のお気に入りはこれこれ。
お友達同士での結婚のお祝いパーティーに、新郎新婦への贈り物のブーケ。

入荷したてのウエディングベアが早速活躍!
バラも今日のお気に入りを使い、お二人の幸せを祈ってサムシングブルーのブルースターも入れまして・・
ご注文主様が
「うわ〜!ありがとうございます!ブルースター大好きなんです〜。私がもらいたいくらいだわ〜!こちらに頼んでよかった〜!」と大喜びしてくださったときには、うれしくてうれしくて・・・
私の店、続けてきてよかったです。
お客様の笑顔を見て心から思います。
さあ、今日も送別の花束をあちらこちらへとお届けがあります。
家庭のあるスタッフの事情も考え、みんなで補い合いながら、仲良く笑顔で頑張りましょうか。
4
無事に乗り越えられるのか、正直な話、めちゃくちゃ不安で一杯でしたけれど、この春の新生にわかスタッフ一同、みんなの家庭を犠牲にしてくれてまでもの多大なる協力体制のもと、なんとかここまで。

送別と入学式・・・後もう少しであります。
私もこの14年、春には家族を犠牲にしてこれまでやってきましたので、妹分たちがどんなにしんどかったのかは痛いほどよくわかります。
まして、一人はこの一番忙しい春がどんなものかをまったく知らなかった初心者の私の友達。
私が具合が悪かったときにずっと支えてきてくれた人を、とうとう店の仕事まで巻き込んでしまって・・・
「こんな私でお手伝いできることがあったら・・・」そういってくれたので甘えてしまいました。
そして、今までサブで忙しいときだけ手伝ってくれていたリボンちゃんのプレッシャーもなんぼか大きかったことと思います。
突然に右腕にされてしまったのですから、気の細い彼女にはさぞかし重い責任感が・・

この春はメインのふたりに加えて配達も雑用の仕事も、気心知れた友人達に助けてもらいました。
花屋の経験者で頼める人もいて、数ヶ月かなり悩んだのですが、
今の私には技術より、心許せる人の方がとの決断・・・・
作品は眠らず一人でつくればいい。
だって自分の店なんだもの。

多忙だからって普段と違う作品になったらお客様に失礼。
そんな私の気持ちを理解してくれた仲間達はみんな必死に出来る事を考え手となり足となり、頭となり、手助けしてくれて・・・・
本当にあたたかい友人に囲まれての3月です。
活けこみに出かけた留守の間の急なご注文以外、うちの店から出た商品はすべて自分の手で作り、見送りました。
ミスがあったとしたら、それは全部私の責任。
配達に出てくれたスタッフは、帰ってからお客様の反応をちゃんと伝えてくれます。
設置したらしっかり写真も収めてきてくれて、
「ばっちりでしたよ!」と誇らしげ・・・

ご注文を受けてくれたkちゃんはお客様のご希望を一言たりとも抜かりのないよう必死に伝えてくれます。
時には「この前のこの花束の感じが気に入っていらして、それから、このお花は絶対入れてっておっしゃってました。」
と携帯に保存してあった数日前の写真を見せて伝えてくれます。
すばらし〜!
今の私、数日前の花束はなかなか思い出せないからね〜。
私の分身のようなみんなに囲まれて、疲労でふらふらの時でも結構笑っていられたような・・・
この、普段は一人でやっていけるような小さな店をこれからも続けていけるように守ってくれようと自分のことのように思って動いてくれる人と一緒に仕事ができるのは本当にありがたいこととしみじみ・・・

そして、
「紀ちゃん今店にいる?よかった!得意のぶりぶりの花束作ってや〜!お任せするから!」
「まあよかった。忙しいときだから会えないと思ってたんだけど、わがままなリクエストしてもいいですか?」
初めからずっと目指していたのはこんな店。
主婦でいた頃にこんな花屋さんがあったらいいのになあと思い続けていた、
冷蔵庫がなくて、敷居が高くなくていつも同じ人が相手をしてくれて・・・
一日の始まりにもう一度しっかり頭に叩き込みます。
いくら忙しくても、ひとりひとりのお客様としっかりコミニュケーションをとり、満足してもらえるものを・・
昨日も沢山の花束のご注文をいただいておりました。

コンサートのプレゼント用から、ダンスの発表会に・・・
それから今日の一番のお気に入りはこれこれ。
お友達同士での結婚のお祝いパーティーに、新郎新婦への贈り物のブーケ。

入荷したてのウエディングベアが早速活躍!
バラも今日のお気に入りを使い、お二人の幸せを祈ってサムシングブルーのブルースターも入れまして・・
ご注文主様が
「うわ〜!ありがとうございます!ブルースター大好きなんです〜。私がもらいたいくらいだわ〜!こちらに頼んでよかった〜!」と大喜びしてくださったときには、うれしくてうれしくて・・・

私の店、続けてきてよかったです。
お客様の笑顔を見て心から思います。
さあ、今日も送別の花束をあちらこちらへとお届けがあります。
家庭のあるスタッフの事情も考え、みんなで補い合いながら、仲良く笑顔で頑張りましょうか。

2014/3/24
泣いたり笑ったり・・・ プチフローラ紀子のお仕事
毎日毎日頭の中は仕事のことで頭が一杯。
多忙だからといって甘えは許されるはずもなく、皆様にご迷惑をかけるわけにはいきません。
私がこの時期家庭を捨てるのはもう主人も理解してくれているのでかまわないのですが、
ついてきてくれているスタッフにもご家庭があります。
なのにこの一週間というもの、ほとんど家庭をかえりみずに頑張ってくれて・・
本当に申し訳ないことで・・
これが終わったらゆっくりお詫びをしなくては・・
店から離れたくないので倉庫は今今日これから配達の荷物のみしかありません。

その分店の中はギューギューで・・

それでもなんとかスムーズに進むのはまわりのスタッフのおかげです。
お花もみんな綺麗に水揚げされてスタンバイオッケー!

落ち込むときはみんなで落ち込み、うれしいときには抱き合って涙ぐみ・・・
この一週間というもの、泣いたり笑ったり本当に忙しく・・・
後もう少し、もう少ししたらゆっくりみんなで笑える日が来ると信じて、
今日も精一杯頑張ってきますね。
取り急ぎ、私の無事の報告でした!
3
多忙だからといって甘えは許されるはずもなく、皆様にご迷惑をかけるわけにはいきません。
私がこの時期家庭を捨てるのはもう主人も理解してくれているのでかまわないのですが、
ついてきてくれているスタッフにもご家庭があります。
なのにこの一週間というもの、ほとんど家庭をかえりみずに頑張ってくれて・・

本当に申し訳ないことで・・
これが終わったらゆっくりお詫びをしなくては・・
店から離れたくないので倉庫は今今日これから配達の荷物のみしかありません。

その分店の中はギューギューで・・

それでもなんとかスムーズに進むのはまわりのスタッフのおかげです。
お花もみんな綺麗に水揚げされてスタンバイオッケー!

落ち込むときはみんなで落ち込み、うれしいときには抱き合って涙ぐみ・・・
この一週間というもの、泣いたり笑ったり本当に忙しく・・・
後もう少し、もう少ししたらゆっくりみんなで笑える日が来ると信じて、
今日も精一杯頑張ってきますね。
取り急ぎ、私の無事の報告でした!

2014/3/21
最高の誕生日!! 紀子の日記
20日は私の51歳の誕生日。
でも・・・・いつもどたばたと忙しくて歳をとるのも忘れる日・・・
今年の誕生日は増して増して大変な一日でして・・・
19日に小学校の卒業式の準備、20日は卒園式の準備、そして20日は離任の発表・・・
どうしても店にいられない二日間。
店の存続を決めた時、この二日間は閉めてでかけようかと覚悟も決めておりました。
店は電話はじゃかすかかかってくる事は想定していますし、お客様だって沢山いらっしゃいます。
普通の人なら逃げたくなる店番を、
「なんとかお留守をしのいでみます!」と決死の覚悟で挑んでくれた新生スタッフ。
私の留守の間、お客様には心をこめて手紙を書き店内に張りまして、
何とか何とか無事にこの私のいない二日を・・
そこだけクリア できればなんとか・・・
少しでも長く店にいられるよういろんな友人が一杯一杯手を差し伸べてくれまして、なんとか無事に乗り越えることが出来ました。
卒園式の活けこみを済ませて店に戻りますと、お客様から誕生日プレゼントが届いておりまして・・・

特注ですよね、きっと・・・
花屋の私に・・・・
ろうそくもついていました。
明日からの申し送りの合間にちゃんとお歌つきのつかの間のバースデー。
大事なイベントごとの第一関門は突破いたしました!
この先はとりあえず店におれます。ならばなんとか乗り越えられるかも・・・
ありがとう!みんな!
こんな私を支えてくれて、心配してくれて・・・
難関途中ではありますが、もうすでに大泣きです。
友情と愛情に包まれて、最高の誕生日。
本当にありがとうございました!
ふらふらですが、心はめっちゃくちゃあったかいいい誕生日になりました。
さあ、少しだけ眠れます。明日からは離任に向けてれっつご〜!!
4
でも・・・・いつもどたばたと忙しくて歳をとるのも忘れる日・・・
今年の誕生日は増して増して大変な一日でして・・・
19日に小学校の卒業式の準備、20日は卒園式の準備、そして20日は離任の発表・・・
どうしても店にいられない二日間。
店の存続を決めた時、この二日間は閉めてでかけようかと覚悟も決めておりました。
店は電話はじゃかすかかかってくる事は想定していますし、お客様だって沢山いらっしゃいます。
普通の人なら逃げたくなる店番を、
「なんとかお留守をしのいでみます!」と決死の覚悟で挑んでくれた新生スタッフ。
私の留守の間、お客様には心をこめて手紙を書き店内に張りまして、
何とか何とか無事にこの私のいない二日を・・
そこだけクリア できればなんとか・・・
少しでも長く店にいられるよういろんな友人が一杯一杯手を差し伸べてくれまして、なんとか無事に乗り越えることが出来ました。
卒園式の活けこみを済ませて店に戻りますと、お客様から誕生日プレゼントが届いておりまして・・・

特注ですよね、きっと・・・
花屋の私に・・・・
ろうそくもついていました。
明日からの申し送りの合間にちゃんとお歌つきのつかの間のバースデー。
大事なイベントごとの第一関門は突破いたしました!
この先はとりあえず店におれます。ならばなんとか乗り越えられるかも・・・
ありがとう!みんな!
こんな私を支えてくれて、心配してくれて・・・
難関途中ではありますが、もうすでに大泣きです。
友情と愛情に包まれて、最高の誕生日。
本当にありがとうございました!
ふらふらですが、心はめっちゃくちゃあったかいいい誕生日になりました。
さあ、少しだけ眠れます。明日からは離任に向けてれっつご〜!!

2014/3/18
夜明け前の満月 プチフローラ紀子のお仕事
いや〜今日は長い一日でしたわ〜!
早朝5;00前起床。
市場で見た夜明け前の満月。

何をしていたかと言いますと、生産者さんの出荷を待ち受けていたのであります。
カーネーションにバラにグロリオサ・・・次から次へと可愛いお花達が到着してきます。
注文してあったお花をしっかりと受け取って、
「いい感じに咲いてくれてますやんか。今年もありがとね。」
寝起きの缶コーヒーをみんなで飲みながら行ったり来たり・・・
いったん店に帰り、競り前に水揚げ・・
そして7;30から競りに参加。
必死に花を確保!!
それからみんなで水揚げ作業・・・
かなり地味な作業ですが、ここが一番肝心要!!
花で一杯になった店にお客様もいらっしゃるから、通り道も作らねばなりませず・・
倉庫へ水揚げ完了の花、倉庫で水揚げする花、とにかく行ったり来たり・・
スタッフも必死、私も一杯一杯、ばたばたの間にご注文を受けたものを忘れないようにしなくては・・
で・・・・・
日を超えて今日の就寝となりました。
ここ数日は本当に大変。
欲はとっくに捨てております。
なんとかご迷惑をかけぬよう、喜んでいただけるよう・・
それだけを、ただそれだけを考えて・・
店では笑顔でいられるように・・
私の店を好きでいてくれるお客様に嫌われないように・・・
紀ちゃんシスターズ、家庭も捨てて頑張っています。
どうか神様仏様・・・お守りくださいませ!!
4

早朝5;00前起床。
市場で見た夜明け前の満月。

何をしていたかと言いますと、生産者さんの出荷を待ち受けていたのであります。
カーネーションにバラにグロリオサ・・・次から次へと可愛いお花達が到着してきます。
注文してあったお花をしっかりと受け取って、
「いい感じに咲いてくれてますやんか。今年もありがとね。」
寝起きの缶コーヒーをみんなで飲みながら行ったり来たり・・・
いったん店に帰り、競り前に水揚げ・・
そして7;30から競りに参加。
必死に花を確保!!

それからみんなで水揚げ作業・・・
かなり地味な作業ですが、ここが一番肝心要!!
花で一杯になった店にお客様もいらっしゃるから、通り道も作らねばなりませず・・
倉庫へ水揚げ完了の花、倉庫で水揚げする花、とにかく行ったり来たり・・
スタッフも必死、私も一杯一杯、ばたばたの間にご注文を受けたものを忘れないようにしなくては・・
で・・・・・
日を超えて今日の就寝となりました。
ここ数日は本当に大変。
欲はとっくに捨てております。
なんとかご迷惑をかけぬよう、喜んでいただけるよう・・
それだけを、ただそれだけを考えて・・
店では笑顔でいられるように・・
私の店を好きでいてくれるお客様に嫌われないように・・・
紀ちゃんシスターズ、家庭も捨てて頑張っています。
どうか神様仏様・・・お守りくださいませ!!
