2013/7/22
紫蘇 紀子の日記
梅を塩に漬けた時から頼んであった紫蘇が、なんだか今年は相場が高騰していたようで、なかなか届かず、今年の梅干はもしかしたら白いままになってしまうのかと心配していましたが、今日やっと届きました。
一枚ずつ気長にむしること一時間。
なかなか地味な作業です。
でもこれで今年も綺麗な梅干が出来るはず。

でも本当は梅雨時期に済ましてしまわなくてはいけなかったんじゃなかったっけ・・・
日差しが強くなってから収穫した紫蘇で、果たして綺麗な赤色が出るのかどうか・・・
ちょっと心配だけど、今夜はこれをしっかり洗って乾かして、明日はしっかり塩もみして・・・
綺麗な梅干が出来上がりますように・・・・

それにしても・・・
去年から始めた梅干作り。
数年前までは自分で梅干を作ろうかなんて考えた事もなかったな〜・・・
3

一枚ずつ気長にむしること一時間。

なかなか地味な作業です。
でもこれで今年も綺麗な梅干が出来るはず。


でも本当は梅雨時期に済ましてしまわなくてはいけなかったんじゃなかったっけ・・・
日差しが強くなってから収穫した紫蘇で、果たして綺麗な赤色が出るのかどうか・・・

ちょっと心配だけど、今夜はこれをしっかり洗って乾かして、明日はしっかり塩もみして・・・
綺麗な梅干が出来上がりますように・・・・


それにしても・・・
去年から始めた梅干作り。
数年前までは自分で梅干を作ろうかなんて考えた事もなかったな〜・・・

