2013/7/6
ガシラの親分 お魚を美味しく食べよう。
波2メートルという天気予報を信じて釣りに出た夫婦。
嘘でしょ?ってくらいに海は大荒れ。
離岸提からUターン。
沖に出られず湾内でガシラ釣り大会。
ガシラはぽんぽこ釣れるけれど、テンヤは何個も地球に献上。
こりゃあめった。
と内心後悔していた頃に夫が40センチ弱の大きなガシラを釣り上げました。
こんな大きな親分が湾内に住んでいらっしゃったなんて・・・びっくり

ていうかこんな大きなガシラ見たの初めてです。

なので、今夜は釣りあげた夫に敬意を表して、姿造りにしてみました。
まだまだ素人ですけれど、これでも必死で頑張ったのですよん。
手前は頂き物のネイリですけどね。

さて、明日は親分以外のガシラをどうやっていただこうかしらん。
他の乗客さんからもがしらをいただいたものですから、今日はずっとさばき続けて・・・
実は左手傷だらけなの・・・
ガシラって美味しいんだけど、とげとげがねえ・・・
バラと一緒で、体を守るためにあのとげでしょうか・・
イタ〜い

塩が手にしゅむ〜
5
嘘でしょ?ってくらいに海は大荒れ。

離岸提からUターン。
沖に出られず湾内でガシラ釣り大会。
ガシラはぽんぽこ釣れるけれど、テンヤは何個も地球に献上。
こりゃあめった。

と内心後悔していた頃に夫が40センチ弱の大きなガシラを釣り上げました。

こんな大きな親分が湾内に住んでいらっしゃったなんて・・・びっくり


ていうかこんな大きなガシラ見たの初めてです。


なので、今夜は釣りあげた夫に敬意を表して、姿造りにしてみました。
まだまだ素人ですけれど、これでも必死で頑張ったのですよん。

手前は頂き物のネイリですけどね。


さて、明日は親分以外のガシラをどうやっていただこうかしらん。
他の乗客さんからもがしらをいただいたものですから、今日はずっとさばき続けて・・・
実は左手傷だらけなの・・・

ガシラって美味しいんだけど、とげとげがねえ・・・
バラと一緒で、体を守るためにあのとげでしょうか・・

イタ〜い


塩が手にしゅむ〜



2013/7/5
一人・・ お魚を美味しく食べよう。
今日は夫は遅番で、10:00まで帰ってきません。
娘も外出。
母はく〜こらといびきをかいておりまして、せっかく定時に仕事を終えて帰って来られたというのに、家の中ひとりぼっち・・
しゃあないなあ・・・
蛸入りのおでんを炊いちゃおっかな・・
炊ける間にちょっくら昨日の真鯛の昆布茶締めを切りましてっと・・・

みんなが揃うまでに一人キッチンで晩酌なんぞさせていただくとしましょうか・・
まるっきりおっちゃんモードにならせていただきやす
たま
の事なので、お許しくださいますように・・・
6
娘も外出。
母はく〜こらといびきをかいておりまして、せっかく定時に仕事を終えて帰って来られたというのに、家の中ひとりぼっち・・

しゃあないなあ・・・

蛸入りのおでんを炊いちゃおっかな・・

炊ける間にちょっくら昨日の真鯛の昆布茶締めを切りましてっと・・・

みんなが揃うまでに一人キッチンで晩酌なんぞさせていただくとしましょうか・・

まるっきりおっちゃんモードにならせていただきやす

たま



2013/7/4
修行。 釣りの話
お昼に今井釣具さんから電話。
「紀ちゃん、1時位からM君の操縦練習に沖に出るけど、一緒に乗っていかない?」
「うひょ〜
行く行く〜
」

と大急ぎで準備してとっとと港へ・・・
久しぶりのロマン号。

が、しかし雨はやんだものの、船はよく揺れ、着くなりお一人様脱落。
若船長もおろろろろ〜〜〜〜。
縦揺れはなかなかきついもんがあります。
私も必死で遠くに見える桂浜を眺めて吐き気をこらえ・・・

夕方には帰ってきたので、短時間の釣りとなりましたが、揺れる中いかに踏ん張って竿をキープするかの修行だった様な・・・・
釣れたかって?
聞いちゃ駄目駄目。
鯛3匹とカワハギ2匹、ガシラ一匹と、それから初めて見たなんとか笛吹きダイ一匹以上で完敗であります。
今年はなかなか調子が出ないのよね・・・・
ま、いいか。ね
5

「紀ちゃん、1時位からM君の操縦練習に沖に出るけど、一緒に乗っていかない?」
「うひょ〜




と大急ぎで準備してとっとと港へ・・・

久しぶりのロマン号。

が、しかし雨はやんだものの、船はよく揺れ、着くなりお一人様脱落。
若船長もおろろろろ〜〜〜〜。

縦揺れはなかなかきついもんがあります。
私も必死で遠くに見える桂浜を眺めて吐き気をこらえ・・・

夕方には帰ってきたので、短時間の釣りとなりましたが、揺れる中いかに踏ん張って竿をキープするかの修行だった様な・・・・
釣れたかって?
聞いちゃ駄目駄目。

鯛3匹とカワハギ2匹、ガシラ一匹と、それから初めて見たなんとか笛吹きダイ一匹以上で完敗であります。
今年はなかなか調子が出ないのよね・・・・
ま、いいか。ね


2013/7/3
ハイビスカスの思い出 紀子の日記
今日もこの雨にもかかわらず、ハイビスカスが綺麗に咲いてくれました。

ハイビスカスが一日花だということを昨日載せましたが、意外にみなさんご存知ないようで・・・・
もう遠い昔、私が花屋を始めてすぐの頃、このハイビスカスには忘れられない思い出がありまして・・・
父の日に親方にプレゼントしたいんだけど、いつも胡蝶蘭なので、それ以外でなにか大きな贈り物がしたいというご注文をいただき、
「大きなハイビスカスがありますが、どうでしょうか?」
「お〜。いいねえ。明日の朝渡すから、今日中に持ってきて。」
ということでお届けに・・・。
ご注文主様はお客様とお話し中で、
「そこに置いておいて。」
と何も話すことなく帰ってきたのですが、それから数時間、夜になってお怒りの電話が・・
「こら〜
この花どうなっとるんじゃ〜。
枯れとるやないか〜
」
「え?私がラッピングさせてもらったのですが、綺麗でしたけど・・」
「何を言うとるんじゃ?お前の目は節穴か?はよ見にこい。」
何がなんだかわからない・・・
そして、怖い。怖すぎる・・
かなりの剣幕でまくしたてられ、とりあえずぶっとんでいったのですが、
内心無事に帰ってこられるかどきどきもので・・・
事務所に着いてお花を見せてもらったら、な〜んだ、今日の花が終わっているだけじゃん・・・
でも説明しようにも向こうはかんかん。
「この花は一日花でして、明日の朝にはこれもこれも、つぼみが咲きますから・・・」
「は〜
なんじゃそれ?」
「ですから、今日の花は枯れてしまったけど、明日には又新しい花が咲きますから、喜んでもらえると思います。」
「明日綺麗じゃなかったら許さんぞ。」
「朝見てみてお電話ください。」
その間のこのお客さんの怖かった事といったら・・・
無事うちに帰りついたときには涙が出そうでした。
そして次の朝・・
「おう、姉ちゃん、昨日はすまんかったの〜。今日は一杯花咲いて綺麗じゃ〜。親方もめちゃくちゃ喜んでくれての〜。」
「そうでしょう?良かったです〜。昨日は怖すぎて泣きそうでしたけど、喜んでもらえたら何よりです。」
あの頃はまだ30代。
こわもての男の人に怒鳴られたのも初めてで、本当に怖い思いを致しました。
あれからというもの、ハイビスカスを買っていただく方、特に贈り物にされる方には必ず今咲いている花は夜には終わってしまう事、次はこのつぼみが・・・としっかりご説明をさせていただくように心がけております。
今となっては笑い話ですけれど、ハイビスカスを見ると、あの光景を思い出します。
5


ハイビスカスが一日花だということを昨日載せましたが、意外にみなさんご存知ないようで・・・・
もう遠い昔、私が花屋を始めてすぐの頃、このハイビスカスには忘れられない思い出がありまして・・・

父の日に親方にプレゼントしたいんだけど、いつも胡蝶蘭なので、それ以外でなにか大きな贈り物がしたいというご注文をいただき、
「大きなハイビスカスがありますが、どうでしょうか?」
「お〜。いいねえ。明日の朝渡すから、今日中に持ってきて。」

ということでお届けに・・・。

ご注文主様はお客様とお話し中で、
「そこに置いておいて。」
と何も話すことなく帰ってきたのですが、それから数時間、夜になってお怒りの電話が・・

「こら〜




「え?私がラッピングさせてもらったのですが、綺麗でしたけど・・」
「何を言うとるんじゃ?お前の目は節穴か?はよ見にこい。」
何がなんだかわからない・・・

そして、怖い。怖すぎる・・

かなりの剣幕でまくしたてられ、とりあえずぶっとんでいったのですが、
内心無事に帰ってこられるかどきどきもので・・・

事務所に着いてお花を見せてもらったら、な〜んだ、今日の花が終わっているだけじゃん・・・
でも説明しようにも向こうはかんかん。

「この花は一日花でして、明日の朝にはこれもこれも、つぼみが咲きますから・・・」
「は〜

「ですから、今日の花は枯れてしまったけど、明日には又新しい花が咲きますから、喜んでもらえると思います。」
「明日綺麗じゃなかったら許さんぞ。」
「朝見てみてお電話ください。」
その間のこのお客さんの怖かった事といったら・・・
無事うちに帰りついたときには涙が出そうでした。

そして次の朝・・

「おう、姉ちゃん、昨日はすまんかったの〜。今日は一杯花咲いて綺麗じゃ〜。親方もめちゃくちゃ喜んでくれての〜。」

「そうでしょう?良かったです〜。昨日は怖すぎて泣きそうでしたけど、喜んでもらえたら何よりです。」
あの頃はまだ30代。
こわもての男の人に怒鳴られたのも初めてで、本当に怖い思いを致しました。
あれからというもの、ハイビスカスを買っていただく方、特に贈り物にされる方には必ず今咲いている花は夜には終わってしまう事、次はこのつぼみが・・・としっかりご説明をさせていただくように心がけております。

今となっては笑い話ですけれど、ハイビスカスを見ると、あの光景を思い出します。

2013/7/2
じめじめしたお天気だけど・・ 今週のお花
こんなお天気でも、かわいらしいお花は入荷しています。
このハイビスカスの色見てみて〜

かわいらしいピンクでしょ?

ハイビスカスは一日でお花が終わっちゃうけれど、次から次へと咲きますからね〜。
秋まで咲き続けてくれて、元気をもらえるいい花です。・・・

切り花も今の時期限定のこんなお花も・・・
ブバルディアという名のこの花、どんどん色が増えて、八重咲きと、一重咲きもあって・・
日持ちも良くて、お水を濁らす事も無く、この時期にはお勧めのお花です。
梅雨時期でもちゃ〜んとその時期にしか出回らないお花があるって、いいなあとしみじみ・・・
四季を感じられる仕事を続けていられる事に感謝ですね。
3
このハイビスカスの色見てみて〜


かわいらしいピンクでしょ?

ハイビスカスは一日でお花が終わっちゃうけれど、次から次へと咲きますからね〜。
秋まで咲き続けてくれて、元気をもらえるいい花です。・・・


切り花も今の時期限定のこんなお花も・・・
ブバルディアという名のこの花、どんどん色が増えて、八重咲きと、一重咲きもあって・・
日持ちも良くて、お水を濁らす事も無く、この時期にはお勧めのお花です。
梅雨時期でもちゃ〜んとその時期にしか出回らないお花があるって、いいなあとしみじみ・・・

四季を感じられる仕事を続けていられる事に感謝ですね。

