2013/2/16
愛媛行き 今週のお花
昨日は昼から市場の人に愛媛まで生産地見学に連れて行ってもらいました。
昨年のトレンドフェアをきっかけにいろんな生産者さんと仲良くなり、一度作っているところを見てみたいなとの私の一言に市場さんが答えてくれての実現です。
これはしっかりお勉強してこなくては・・・
まずはミニバラのハウスに到着。

すごい
このハウスの設備って半端じゃありません。
そしてこの広さ、量といったら・・・
こちらのミニバラ、一年中出荷されており、去年の母の日以来私の一押し。
かなり丈夫です。
この愛情注がれた育て方を見てなお納得。
そして、いつもよくしてもらっている福岡さんちのハウスへ。

うわ〜

リーガースベコニアが綺麗に花をつけています。
これはまあ、天国にいるような景色です。
ゆったりと風が通るように並べておられ、感心。
どこの生産者さんもこうして花に愛情を注いでおられるのですねえ。
いろんな種類のリーガースにしばらく見とれてしまいました。
そして、仲良しの竹中園芸さんにも初めてお邪魔いたしました。
のんたんと再会を果たせて、お母様にもお目にかかれ幸せ幸せ。
丁度ラナンキュラスの花が咲き始めたということで・・・・

もっこりとした花の形は沢山の人に好まれます。
春らしくて本当にかわいいお花。
たくさんある大きなハウスの中には宿根バーベナ、クリスマスローズ他いろんな花が育てられていました。
こんな可愛いお花も咲き始めてましたよ。

そしてもうカーネーションの苗も出来ており、シクラメンの種から葉っぱが出ていて・・・
いつも出来上がったものしか見ることがないですが、私たちの知らないところでこうしてお花達は育っているのだなあと当たり前のことなんだけど実際に自分の目で見てみると、
これから販売させてもらうときに力が入ります。
いい機会を作っていただいたお陰で大変いいお勉強をさせてもらいました。
そして、何時間ものドライブ、車の中で市場のみんなといろんなおしゃべりをしてとても近く、仲良くなれたことが一番の収穫かもしれません。
人との出会いって本当に素敵。
これからもどんどん外に目をむけて沢山の出会いをしたいと思いますので
何かあればぜひ声をかけてくださいね。
時間があればどこにでも行きますゆえ・・・
5
昨年のトレンドフェアをきっかけにいろんな生産者さんと仲良くなり、一度作っているところを見てみたいなとの私の一言に市場さんが答えてくれての実現です。
これはしっかりお勉強してこなくては・・・

まずはミニバラのハウスに到着。

すごい

そしてこの広さ、量といったら・・・
こちらのミニバラ、一年中出荷されており、去年の母の日以来私の一押し。
かなり丈夫です。

この愛情注がれた育て方を見てなお納得。

そして、いつもよくしてもらっている福岡さんちのハウスへ。

うわ〜


リーガースベコニアが綺麗に花をつけています。
これはまあ、天国にいるような景色です。
ゆったりと風が通るように並べておられ、感心。

どこの生産者さんもこうして花に愛情を注いでおられるのですねえ。

いろんな種類のリーガースにしばらく見とれてしまいました。
そして、仲良しの竹中園芸さんにも初めてお邪魔いたしました。
のんたんと再会を果たせて、お母様にもお目にかかれ幸せ幸せ。

丁度ラナンキュラスの花が咲き始めたということで・・・・


もっこりとした花の形は沢山の人に好まれます。
春らしくて本当にかわいいお花。

たくさんある大きなハウスの中には宿根バーベナ、クリスマスローズ他いろんな花が育てられていました。
こんな可愛いお花も咲き始めてましたよ。

そしてもうカーネーションの苗も出来ており、シクラメンの種から葉っぱが出ていて・・・
いつも出来上がったものしか見ることがないですが、私たちの知らないところでこうしてお花達は育っているのだなあと当たり前のことなんだけど実際に自分の目で見てみると、
これから販売させてもらうときに力が入ります。

いい機会を作っていただいたお陰で大変いいお勉強をさせてもらいました。

そして、何時間ものドライブ、車の中で市場のみんなといろんなおしゃべりをしてとても近く、仲良くなれたことが一番の収穫かもしれません。

人との出会いって本当に素敵。

これからもどんどん外に目をむけて沢山の出会いをしたいと思いますので
何かあればぜひ声をかけてくださいね。

時間があればどこにでも行きますゆえ・・・

