みなさんおひさしぶり
最近はいかがお過ごし?
もはやこんなブログがあったことすら忘れてしまったのではないでしょうか
そもそもなかったことになってるとか
まぁそれはともかくとして
ばばん
買ってしまいましたよ
しょにーのウォークマン NW-A829!
3/20の本日発売ですよ
外は雨が降ってるのに購入のため出動まくりですよ
今回のウォークマンのウリはBluetooth
実を言うと、1〜2ヶ月くらい前からBluetoothにハマっていました。
手元にあるVAIO TypeU用のキーボードすらBluetoothキーボードだし。
でまぁ
・iPod nano(第1世代)
・TMR-BT10(Bluetoothオーディオトランスミッタ)
・DRC-BT15(Bluetoothオーディオレシーバ)
の組み合わせでBluetoothミュージックライフを楽しんでいたのですが
TMR-BT10が単なるトランスミッタなのでAVRCPなどに対応していないのが微妙でした。
音質はさすがすこぶる良いですが、なんか補間がかかってるのか、
レシーバで受けてヘッドホンで聴くと若干高音部の音がクリアになった気がします(気にならない程度)。
ただiPodでBluetoothを使って音をとばす場合、Bluetooth機器が微妙で、
iPod nanoの第1世代モノだとsanwaサプライのやつが使えなかったり、
Bluetooth機器はペアリングの際の番号がメーカー毎に異なって、
最悪変えられなくてペアリングできないとかいったことがおきる場合があります。
Bluetoothヘッドホンは音質込みであまり好みにあったものがなくて、
自分で買ったヘッドホンを使うことからDRC-BT15は確定。
iPodから音をBluetoothで飛ばすには・・・う〜ん
それであれこれ考えた結果上記のモノを選択してたワケですが
ここへきてNW-A820シリーズの登場ですよ。
最近流行りのなんでもワンセグ搭載という流れから外れる
ある意味硬派なスタイルにビンビンきましたよ何かが。 ノ
もうビンビン(謎)
まぁNW-A910系とかぶるので棲み分けとして普通に正しい。
正直見ないワンセグ機能なんていらんのですよオイラ
付属のイヤホンではノイズキャンセリングもウーケー
iPodについてたイヤホンはホント客なめとんのかという程度のオマケでしたが
今回のはそこそこ使えるようです。
そしてiPodでうんざりしていたリピート切り替え機能のウザさが一発解消!
曲聴いてるところでリピート切り替えさせろよ!ってのができなかった。
iPod touchでは直っているのを確認済みですが、とにかくiPodは英会話学習
などにはホント使いにくかったです。
というか自分の使い方に合わないというのが正しいですほんと
Bluetooth機器はペアリングと相互接続のときのわずかな手間の部分は
改良の余地があるものの、今後音楽プレーヤーにはデフォルトで搭載して
ほしい機能。通信による若干の遅延があるので動画再生などではまだ
イマイチなところもありますが、それでも欲しい。
まぁとにかくDRC-BT15とも相性抜群です
新しい時代キマシタ
もうあの頃にはもどれません

0