■
VAIO-typeU
先日発表されたtype-U。
これがUMPCかどうかは置いといて、欲しい。
ほしい
なんでか
これでいわゆるPTMが実現できそうなのです。
ホゲ? PTM?
医療マニュアルでも皮の手帳でもありません。
そう、Palm Top Music。DTMを勝手ににモジった用語です。
実は電車の中や空いてる時間にMIDIの打ち込みを満足にできる環境が
今まであまりなかったのです。
選択肢としては
・タブレットPC → オモチャとしては高すぎるしデカイ
・旧VAIO-U(MIDIデバイスが載っているかは知らないし、手に入らない)
・ざうちんことZaurusに TiMidity + X11 + STed → 結局MIDIデバイス利用不可
・OQO → 海外ものなので修理とかめんどい
・QY70 → 電車内とかまずありえん デカイ
などいろいろあるのですが、どれも手に入らないかイマイチだったのです。
自分の要望としては、タッチペンでピアノロールも使える環境が欲しい。
タッチペンとピアノロールというのは実は結構相性がよいのです。
そこにきて 新VAIO-typeU ですよ
例えばというか例えばデモ何でもないんですが
これに Cakewalk とかなんかそれっぽく動くヤツを入れて
使ってみたいじゃないですか。
これだけのスペックなら、ソフトシンセも全然イケソウ
音源なんてちゃちくていいんです。
DAWアプリがそれっぽく動けばいいんです
リズムが打てりゃええねんて
そんな妄想を毎日抱いて早3日というところです

0