今回はちょっと余り物でてきとーにパスタ作りました
アリオリ(にんにく油)を作らずに、オリーブオイルのみを使用。
やっぱりというかなんというか
イマイチでした
やっぱてきとーに作ったものはテキトーな味にしかなりませんね
というかアリオリを作らなかったのが一番まずかった感じです
これだけ違うのか!
とあらためて感じました。
逆にアリオリの部分が完成すれば、いろんなものが合うのもわかりますね
そんなこんなで、結構スパゲッティの超基本形はいろいろ作ってきました。
そろそろスパゲッティだけってのもアレなんで(?)
もう少しイタリア料理を楽しんでみようかなという心境です
そこで買ってきましたよ
落合務シェフのイタリアン
レシピ本買うとドキドキするね
中学生が初めてエロ本買った時くらいドキドキ
落合先生の本を買ってしまいました
他のもいろいろ迷いましたが、一番食べたいものが多かったコレに決定
あのね
やっぱ食べたいもの基準にしちゃう
コレ手がかかってていいけど、別にそれほど食べたいっていう
テンションにはならないな、ってのも多いんですよ
やっぱり食べたいものを作りたい
でも大して食べたくないと思ってたモノが意外に美味しかったりするってのも
分かってますから、まぁそのうちトライするだろうってのは目に見えてますが
でもね
今回の注目ポイントは落合先生の本じゃない
こちら
【プロ仕込み 包丁テクニック図解】
コレやばい
ヤヴァイ
魚・肉・野菜・果物
全部切り方とか、肉だったらナニが動物のドコの肉かとか、
野菜とかの飾り切りとか超満載!
日本料理系の書籍の中で見つけましたよ
こういうのを待ってたんですよ
正直私みたいな初心者にはオーバースペックな本なんですが、
こういう基本テクの極みというか、奥の深みを追求する快感というか
求めているナニかの奥へ入るカギを手に入れたような感覚
ハマってしまうんですよね
ハメられてしまうというかハメてしまうというかもうワケわかんないですが
ま
とりあえず料理人必携だネ
スキルアップの予感
恋の予感的な想いを胸に
明日もがんばります

0