最近ヘッドホンを3つ購入しました。
もちろん一回で買ったわけではないです。
3つってのもあほっぽいですが、無目的ではありません。
1. ワイヤレス環境が欲しくて(屋内でゲームなどするとき用)
Victor
HP-W150SU
→ お手頃でそこそこよいのですが、ノイズも乗りまくるし
音楽を聴いたり作ったりと集中して聞くのにはちょっと難あり
充電器&トランスミッタにヘッドホンをセットしにくい
再生周波数特性:20〜20,000Hz, 受信距離: 7m
2. iPod付属のイヤホンがイマイチなので(モバイル用)
ELECOM
EHP-CL430
→ 安いしモバイル用ヘッドホンなのに意外と低・高音が出るので購入。
売ってたやつでモバイル向けヘッドホンでは最もスペックが良かったのですが、あまり見向きもされていませんでした。
通勤でのiPod生活では十分満足してます
再生周波数特性:7〜25,000Hz
3. 音楽用(ワイヤレスのは音がイマイチなので別途)
Pioneer
SE-M380
→ 本当は
こっち(SE-MONITOR10R)が欲しかったのですが、予算的に断念
でも安い割に性能よさげだったのでこれを購入しました。
以前家でぼろっボロになるまで使っていたやつよりは良いので満足
再生周波数特性: 5〜28,000Hz
むぅ
こんなかんじにケチってないでお金出した方が
よいのかもというささやきとの闘いはつづく...

0