ゆるちて
あー
こいつはそのへんのコンビニなどによくある虫取り(青い光で
小さい虫をおびき寄せてパチパチ殺してるアレ)にひっかかった
セミでございます。
電気ショックであられもない姿になっておりますが、
棒でつっつくとヴヴヴと言います。
こわいこわい
哀れセミ
要するに自我欲求に負けてやりたいことやり放題で
結局痛い目をみてあおむけになっている状態?
・・・なんか書いていて他人のような気がしないのは気のせいでしょうか?
そんなこんなでこのセミのように料理研究家への道をまっしぐらに
突き進みまくりのぺろり、ぺろりでございます
ご声援ありがとうございます
5,000円ならもっとうれしいでございます
今日はかねてから作ってみたかった、豚の角煮に挑戦
豚バラかたまり肉 356g 588円
こんなものも初めて買いましたよ
作るのにも結構時間がかかります
煮る時間だけでも40〜50分はありますから
まぁおかげでなかなかおいしくできました。
あまりお店では見かけませんが、角煮丼でございます
角煮の横のサラダは叙々苑ドレッシングで和えてあります
ぁぁ
マイウー
しあわせな心地でございます
今ならなんでも許してあげられそうな気がします
サッカー好きのあの人が自分のひいきチームが勝ったときの心境が
1/100くらい分かったかもしれません
あの人ってダレ?
それは おいといて
次はお決まりのパターンで飲み用のつまみですよダンナ
まずは結果からどうぞ!
ヤス「これはなんですかね。ボス?」
*「つくね?」
そう、つくねを作ってみました。
飲み屋であるじゃないですか。あのつくねネ
とり挽肉買ってきて、パン粉とか片栗粉とか卵とか、あれこれ混ぜて
丸めて焼いた、たれ版のつくねです。
本当は「やげん」という軟骨を探していたのですが、近所のスーパー
では取り扱っていないらしく、断念しました。
たれもちゃんと醤油、みりん、酒、砂糖で作ってますよ!
なんだー
やればできんじゃんオレ天才的な自己満足15分
おいしくたいらげました
ビールもぐびぐびです
今週も少し前進したぺろりでありました

0