金環日食のあったおとといの初級の稽古中、右足首を痛めてしまいました

かかり稽古で着地したときに足首がグニャリっとなりました・・・
早く治して稽古をしたいので

整骨院に行ってきました。
幸いなことに、軽度の捻挫でした

でも、
安心したのも束の間、先生から足首に問題ありと指摘されました
それは、足首を支える筋肉が非常に弱くて常に足首の関節はグラグラで不安定、なので足先が内側に入りやすいのだそうです。
(そうだったのかぁ

)
その筋肉を鍛えてあげないと、いつか開きすぎた関節の骨が削れてきて・・・ただ歩いても足首が痛いという状態になると言われました

(そんなのは嫌ですっ

)
整骨院の先生によると、剣道をこれからも続けるのならばこの足首のままではダメとのこと

・・・早速金曜日から足首を支える筋力トレーニングをすることになりました。
今日の稽古ではまた捻挫しないように気を付けます。テーピングを巻いてもらったので、なんとなく足首がいい感じです