☆「保護しています」ポスターの作成☆
パソで簡単なポスターを作り、呼びかけに協力していただけるところを探しました。
まずは発見現場から一番近いペットショップにお願いして、ポスターを掲示させて頂きました。
餌を購入するために通っておられたりして、迷子になった後も立ち寄るかも〜とか、近所の方が目にしてくれないかな〜と。
もしかしたら「インコ仲間」がおられるかもしれませんし。
さらに発見した公園近くの交番や郵便局、市のコミュニティーセンターにポスターも貼らさせてもらいました。
パソやFMに無縁なお年寄りでもこれなら目にするかも…と期待しているのですが、8月1日現在「ポスターを見ました」というお問い合わせはありません。
もしかして「迷子を捜しています」ポスターだと思われて、誰も見ていないのかも??
`*★ 〜☆・:.,;* `*:;,.★ 〜☆・:.,;* `*:;,.★ 〜☆・:.,;*
さて今日はセキセイインコがやってきてから初の休日。
いつもはカゴから出たがっても短時間しか出してあげられませんが、今日はゆっくり遊ばせてあげましょう。
でもせっかく出してあげたのに、肩に乗って餌を食べたあとは毛づくろいをしてお昼寝。
部屋中を飛び回ったりとかいうことはなく、ほとんどの時間を肩の上で過ごしました。
「だって寂しいんだもん」
こんな顔されたらついつい甘やかしてしまいます^^;
もちろん寝てばかりじゃなく、クチュクチュ♪おしゃべりしてくれますが、何を教えてくれているんでしょうね?
インコ語辞典が欲しいです^^