617(日) 雨のち快晴
レース当日は心配された

も小降りになり会場へ着いたら止んでいました。
今年の開幕戦です。
SWIM=1.5km、BIKE=40km、RUN=10kmのオリンピックディスタンス。
↓トランディッションはこんな感じ。高級車がズラリと並びます。
8:30に受付を済ませてから拙者のスタートまで3時間もあるのでブラブラ。
11:30から一般の部のスタートですが人数が多いので100人くらいづつ3分間隔のウエブスタートです。
拙者は3番目のスタート。「プオーン

」という音と共に一斉にスタート。予想以上に叩かれたり蹴られたりのバトル。
思うように泳げませんがここは我慢。岸壁伝いに

カメラを回す

奥様も確認できたぞ。
この1ヶ月SWIM重視で練習してきた効果が出たので快調に泳げました。水も例年より綺麗で岸壁近くは海底も見ることができた。
TIMEは予想を3分ほどoverしましたが大幅に自己新記録で終了。
↓BIKEに入り日産のテストコースを6週するもの。テストコース以外は工場内を走るので90度に曲がる小さなコーナーが連続するのでスピードを殺さず曲がることを心がけました。
写真は出荷岸壁に並ぶ完成車です。応援者が多い本部前だけは40km/hで飛び込みます。HORIE君・GOZUさん応援ありがとう。
TIMEはこちらも自己新記録で終了。。
↓RUNに入ったが膝の故障でドクターストップされているため練習せず本番にいどみましたが、やはり不安は的中です。お爺ちゃんや年配者にもグングン抜かれます。200人位抜かれたでしょうか?せっかくBIKEで沢山抜いたのに・・・・・・・。
走っていなかったからRUNの筋肉が無くなっちゃっています。足が前に出ません。
結局は自己新記録でゴールしたものの最後のRUNの不甲斐なさがレース全体を不完全燃焼にさせるものとなってしまいました。
なんとか時間を作って走らねば。
16時帰宅後、留守番でモヤモヤしている

たっくんを散歩へ。
思い足を引きずるように三つ池公園の坂道を登ったり下ったり。レース後のこわばった筋肉を解すのには丁度いいアフターです。
↓公園を一回りしてからいつもの

カフェで

ビールをいただく。ここは

ワンコも入れるのでお気に入りのカフェです。
↓店長さんも気さくな

美人なのでついついお代わりです。いつもたっくんを可愛がっていただきありがとう。今回は特別に許可を頂き無修正で掲載。
↓帰宅したらこんな感じ。4歳になったばかりの青年犬だから一生懸命腰を振っています。そろそろ去勢しなきゃダメかな〜?
本日の修行 オリンピックディスタンス2゜59′40″

0