6/28(土)雨
長期入院していた先輩Kさん(61)の逝去が知らされ葬儀?に出席してきた。
死因は脳腫瘍。
彼は会社の先輩であり独身寮時代から色々と遊んでいただいた仲であった。
特にヨットでは何回もセーリングに連れて行ってもらったものです。
プロレスラーのような筋骨隆々の彼が逝くとは考えもしなかったことでした。
さらに考えさせられるのは身寄りがいないということです。未婚で両親は数年前に他界しており兄弟もなし。親戚も遠縁のおばさんがひとり大阪にいるらしいが連絡つかず。
入院当初付き合っていた外国人は病状悪化に伴い疎遠になり今となっては所在分からず。薄情なものです。
親族がいないので葬儀はなく、安置所から直接火葬場へ行くというもの。
土曜日9時30分に火葬場へ集合。といっても皆ヨット仲間で15人くらい。在りし日のKさんの話で時間が過ぎる。
お骨になったKさんは事務的な司法書士さんに引き取られ去っていった。
分けてもらった骨はヨット仲間が江ノ島と瀬戸内海に散骨することとなった。
次回は江ノ島の海でお別れです。安らかに
<本日の修行>居合みっちり2時間
6/29(日)雨
この日も雨で自転車乗れず。
夕方から町内会のお神輿準備で木札作り。皆で流れ作業的に700枚作る。終わってから定番の「ご苦労さん会」
これが集まった地区連合の有志。昔はみんなやんちゃだったろうが見事に更生し今では町会の中心メンバーです。
21:30解散で芋焼酎をたら腹頂きました。
<本日の修行>なし

0