2012/5/19
ピアノを弾こう ブログ
ご無沙汰していました。
半年ぶりですね。
ブログは半年ぶりですが、
最近は大人の生徒さんが多いです。
しかも、ただ「音符が読めて、指が動く」ようになりたいわけではなく、
「音楽をしたい!」方々です。
大人の方は頭でわかっているけれどできないということが多く、
時にイライラしてしまうことがあります。
どうか、楽しめるように、ゆっくり頑張ってほしいと思います。
そして、習い初めのレベルでも楽しめるように
そんなレッスンをしたいと思っているのです。
2
半年ぶりですね。
ブログは半年ぶりですが、
最近は大人の生徒さんが多いです。
しかも、ただ「音符が読めて、指が動く」ようになりたいわけではなく、
「音楽をしたい!」方々です。
大人の方は頭でわかっているけれどできないということが多く、
時にイライラしてしまうことがあります。
どうか、楽しめるように、ゆっくり頑張ってほしいと思います。
そして、習い初めのレベルでも楽しめるように
そんなレッスンをしたいと思っているのです。

2011/6/25
大人初心者 ブログ
最近、大人の初心者でピアノを習いにこられる方が増えてきました。
以前は、大人の方といったら昔やってました・・
とおっしゃる方がほとんどだったので、
私も指導法を見直さなくてはと
また新たな勉強に燃えています
大人の初心者の方によく使うテキストはこれ

これは、このピアノランドたのしいテクニックの中ですが、
このテクニックの上のことを練習しながら
中をやっています。
固定ポジションから始まって、
ポジション移動の練習が詳しく載っています。
曲集はまちまちですが、
私はこれが好きです。

両方ともMIDIデータが市販されていて
MIDIデータを使ったレッスンをやっています。
そして、もう1曲、生徒さんの弾きたい曲を
コード付きメロディー譜で練習しています。
コードのベース音とメロディーだけなら
すぐに弾けるようになります。
独学の方も是非ここから始めてみてはいかがですか?
★JUN音楽教室★
0
以前は、大人の方といったら昔やってました・・
とおっしゃる方がほとんどだったので、
私も指導法を見直さなくてはと
また新たな勉強に燃えています

大人の初心者の方によく使うテキストはこれ

これは、このピアノランドたのしいテクニックの中ですが、
このテクニックの上のことを練習しながら
中をやっています。
固定ポジションから始まって、
ポジション移動の練習が詳しく載っています。
曲集はまちまちですが、
私はこれが好きです。

両方ともMIDIデータが市販されていて
MIDIデータを使ったレッスンをやっています。
そして、もう1曲、生徒さんの弾きたい曲を
コード付きメロディー譜で練習しています。
コードのベース音とメロディーだけなら
すぐに弾けるようになります。
独学の方も是非ここから始めてみてはいかがですか?
★JUN音楽教室★

2010/11/24
いよいよ本番!! ブログ
本番近づいてきました!!
今回は、発表会初めての生徒さん、
2度目の生徒さんと初心者の方もたくさんいらっしゃいます。
HUMAN NATUREをやる生徒さんがいらっしゃいます。
マイケルジャクソンのです。
いろんな方がカバーしてて、その生徒さんは、
マイルスディビスの感じでピアノソロに仕上げたいとおっしゃってます。
とにかくノリです
16の感じがでるように、
リズム練習も頑張ってます。
難しいのは、音のない部分です。
いっぱい弾くのは、頑張ればなんとかできますが、
自分で弾かないところにノリを出すのが難しい!!
それが出せるようになれば、いいのですが・・・
JUN音楽教室

にほんブログ村
1
今回は、発表会初めての生徒さん、
2度目の生徒さんと初心者の方もたくさんいらっしゃいます。
HUMAN NATUREをやる生徒さんがいらっしゃいます。
マイケルジャクソンのです。
いろんな方がカバーしてて、その生徒さんは、
マイルスディビスの感じでピアノソロに仕上げたいとおっしゃってます。
とにかくノリです

16の感じがでるように、
リズム練習も頑張ってます。
難しいのは、音のない部分です。
いっぱい弾くのは、頑張ればなんとかできますが、
自分で弾かないところにノリを出すのが難しい!!
それが出せるようになれば、いいのですが・・・

JUN音楽教室

にほんブログ村

2010/10/25
BURN LIVE!! ブログ
久しぶりにBURNでライブです。
11月6日(土)18:00open
18:30start
場所は、広島市の鷹野橋商店街の
NEOPOLIS HALLです。
ドラムとベースがやめて、
キーボードの私もレコーディングのみ参加ってことになって・・・
最近では、ギター&ヴォーカルの瀧本龍太が
アコギ1本でライブやってました。
が、今回、助っ人でドラムとベースもお願いし、
キーボードの私も・・・・
久々のライブで、わくわくしています。
BURNの出番は19時くらいからです。
是非是非いらしてくださいね!!
チケット代は、
前売り1500円、当日2000円です。(+1ドリンク ORDER)
お待ちしています!!
0
11月6日(土)18:00open
18:30start
場所は、広島市の鷹野橋商店街の
NEOPOLIS HALLです。
ドラムとベースがやめて、
キーボードの私もレコーディングのみ参加ってことになって・・・
最近では、ギター&ヴォーカルの瀧本龍太が
アコギ1本でライブやってました。
が、今回、助っ人でドラムとベースもお願いし、
キーボードの私も・・・・
久々のライブで、わくわくしています。
BURNの出番は19時くらいからです。
是非是非いらしてくださいね!!
チケット代は、
前売り1500円、当日2000円です。(+1ドリンク ORDER)
お待ちしています!!

2010/10/13
やっぱり緊張の発表会 ブログ
大人の生徒さんももうすぐ発表会です。
12月にクリスマスイベントとしてやってます。
大人の方は緊張のため、
なかなか発表会に出たがらない方が多いのですが、
何人か出るのを楽しみにしていらっしゃる方もいます。
実は、私も昔はものすごく緊張していました。
ずっとクラシックをやっていたので
間違ってはいけない・・・と
間違えない演奏をしていました

恥ずかしい限りです。
今は、ポピュラー中心なので、
好きに変えて弾く自分なりの即興っていいわけで、
緊張せず、楽しく弾いています

実は、今でもクラシックは、大作曲家の曲、
間違ってはいけないって思いが強く、
ほとんど弾かないのですが、
ものすごい緊張です。
JUN音楽教室

にほんブログ村
