2019/12/22
保育士さんも歌の伴奏はコードで! ピアノ
保育士さんにもコード伴奏!
以前「幼稚園の先生もコードで!」という記事を書いたのですが、
保育士さんや幼稚園の先生がコードを覚えると、
どうして便利なのでしょう。
これは、自分のレベルに合わせた伴奏をつけることができるからです。
コードを知って、自分が弾けるレベルの伴奏を作れば良いのです。
こういうことができると、日々の仕事でもピアノが負担になりません。
もちろん、保育士試験のピアノ実技にも役立ちますよ

それだけではありません。
コードを覚えていれば、保育士試験の筆記「保育実習理論ー音楽」でも、
点数アップにつながるのです

実技はどうするのって方、言語と音楽なら、筆記終了後の2ヶ月で大丈夫

とりあえず、コードを覚えて保育士試験筆記試験に備えましょう。
JUN音楽教室

にほんブログ村
