まもなく… 雑談
昨年、地獄のように
働いて設計した、とある施設。
2月に無事竣工を迎えるとのことで、
先日、完成間近の現場に行ってきました。
写真は2階の吹き抜け部分から…☆
設計のお仕事は、大変だけれど、
こうやってカタチになると、関われて本当によかったなぁって思うのデス。
1

2月に無事竣工を迎えるとのことで、
先日、完成間近の現場に行ってきました。
写真は2階の吹き抜け部分から…☆
設計のお仕事は、大変だけれど、
こうやってカタチになると、関われて本当によかったなぁって思うのデス。


戌の日ではないけれど 雑談
5ヶ月目に入ったので、
今日は佐賀にある佐嘉神社に安産の祈願
に行ってきました
お天気は快晴
サラシタイプの腹帯を神社で購入。
(初穂料として納める?が正解かしら?)
今日は大安吉日ということもあってか、
厄払いやお宮参りなど、たくさんの方が神社に来られてました。
本殿の中は祈願中、とても寒かった(>_<)
なんとか無事に祈願も終了。
24日が戌の日。
今日祈願したサラシタイプの腹帯を
頑張って巻いてみようと思います…
0
今日は佐賀にある佐嘉神社に安産の祈願
に行ってきました

お天気は快晴

サラシタイプの腹帯を神社で購入。
(初穂料として納める?が正解かしら?)
今日は大安吉日ということもあってか、
厄払いやお宮参りなど、たくさんの方が神社に来られてました。
本殿の中は祈願中、とても寒かった(>_<)
なんとか無事に祈願も終了。
24日が戌の日。
今日祈願したサラシタイプの腹帯を
頑張って巻いてみようと思います…



今日は妊婦検診。 雑談
今日は約一ヶ月ぶりの妊婦検診の日。
雪の降るなか、病院へ行ってきました

一ヶ月は長い。まだまだお腹は大きくないし、全然実感もなくて、風邪引いたり、出血したり、お腹がしくしく痛かったりで心配事が満載
でしたが、無事に成長していたので良かった
。
出血の原因は、前置胎盤気味(子宮の入り口付近に胎盤ができること)だかららしく、時がたてば治る(子宮が延びていきだんだん上の方に移動する)確率が高いそうなので、様子見になりました。
仕事は事務程度ならよくて、あまり動きまわるのはよくないみたい…
つわりが終わった!と調子こいてお買い物とかに出掛けたのがまずかったようデス
。
0
雪の降るなか、病院へ行ってきました


一ヶ月は長い。まだまだお腹は大きくないし、全然実感もなくて、風邪引いたり、出血したり、お腹がしくしく痛かったりで心配事が満載


出血の原因は、前置胎盤気味(子宮の入り口付近に胎盤ができること)だかららしく、時がたてば治る(子宮が延びていきだんだん上の方に移動する)確率が高いそうなので、様子見になりました。
仕事は事務程度ならよくて、あまり動きまわるのはよくないみたい…

つわりが終わった!と調子こいてお買い物とかに出掛けたのがまずかったようデス


いろいろなことが・・・
いろいろなことがありまして…。
1月中旬。風邪を引きました!!
職場の隣の席の人がインフルエンザに感染したと報告を受けた翌日、おたぷくにも倦怠感・節々の痛み・咳などの症状があり、もしかするとやばいぞーと感じ、会社を16時ごろ早退。
帰ってから再度熱を計ると…なんと38度越え!!
妊婦初期=風邪薬とか飲めない
インフルエンザだったらどうしよう…
自力で治るんでしょうか…
などたくさんの不安が頭の中をぐるぐると…。
取り急ぎ、旦那さまに連絡を入れ、その日は安静。
翌日、マスクをして近くの内科に行きました。
妊婦であること、そして職場の人がインフルエンザだったので疑いがあるかもしれないこと(速攻で隔離室みたいなところに連れていかれましたが…)などを話、インフルエンザの検査を受けました。
…結果は陰性。
とりあえず最悪の事態は避けられまして、しかも妊娠3ヶ月の終わりだったこともあって漢方薬を処方してもらえました。
とりあえず寝て、金曜から翌週の火曜日(たまたま妊婦検診の日)までとにかく安静。
おなかのちびちゃんが元気か、すごく不安な日々を過ごしまして…。
火曜日の妊婦検診の日、緊張しつつ病院に行くと
エコーでは元気なちびちゃんが…!!いました(安心の涙)
熱は引いたものの、その後もしばらく咳・のどの痛みは続き…
久々に長引きましたよ…およよ。
妊婦さんは、免疫が落ちるらしい(いや落ちた)ので
なめてはいけませんと身をもって体験。
外出時のマスクは絶対です!!
0
1月中旬。風邪を引きました!!
職場の隣の席の人がインフルエンザに感染したと報告を受けた翌日、おたぷくにも倦怠感・節々の痛み・咳などの症状があり、もしかするとやばいぞーと感じ、会社を16時ごろ早退。
帰ってから再度熱を計ると…なんと38度越え!!
妊婦初期=風邪薬とか飲めない
インフルエンザだったらどうしよう…
自力で治るんでしょうか…
などたくさんの不安が頭の中をぐるぐると…。
取り急ぎ、旦那さまに連絡を入れ、その日は安静。
翌日、マスクをして近くの内科に行きました。
妊婦であること、そして職場の人がインフルエンザだったので疑いがあるかもしれないこと(速攻で隔離室みたいなところに連れていかれましたが…)などを話、インフルエンザの検査を受けました。
…結果は陰性。
とりあえず最悪の事態は避けられまして、しかも妊娠3ヶ月の終わりだったこともあって漢方薬を処方してもらえました。
とりあえず寝て、金曜から翌週の火曜日(たまたま妊婦検診の日)までとにかく安静。
おなかのちびちゃんが元気か、すごく不安な日々を過ごしまして…。
火曜日の妊婦検診の日、緊張しつつ病院に行くと
エコーでは元気なちびちゃんが…!!いました(安心の涙)
熱は引いたものの、その後もしばらく咳・のどの痛みは続き…
久々に長引きましたよ…およよ。
妊婦さんは、免疫が落ちるらしい(いや落ちた)ので
なめてはいけませんと身をもって体験。
外出時のマスクは絶対です!!
