妊婦暇なし・・・ 仕事
最近仕事が終わるのは21時過ぎ。
10月いっぱいの仕事がわんさかあるのでしょうがない
のですが…。
幸いつわりらしいつわりもひどくないし
何事もなく生活してます。
つわりないぶん、ちゃんと育っているのか!!と
心配だったりもするけど…。
…仕事ばっかで正直お疲れ気味のotapukuです.
妊娠したことは会社には伝え済み。
少人数の会社なので、早めに伝えといたほうがよいかな?と思って。
伝えたときに社長から
『おめでとう』という言葉と
『生まれたら仕事辞めたい?続けたい?』
と言われ、
その時は続けたい、設計の仕事をしたいと言ったわけです。
図面を書くことは最悪、自宅でもやることができる。
ただ、今の設計事務所の予算的なものを考えると
小規模の会社だから、産休などでぽっかり空いてしまえば
迷惑かけるだろうし、初の妊娠・出産でどういう事態が起こるのか
(起こるかもしれない)そういった不安要素もあるのです。
そんなこんなで妊娠発覚から1週間ほどが経ち
仕事に追われる日々で(;゜(エ)゜)
…生まれてくる子供のために、しばらくやってみようかな?
と考えるようになりつつあります。
0
10月いっぱいの仕事がわんさかあるのでしょうがない
のですが…。
幸いつわりらしいつわりもひどくないし
何事もなく生活してます。
つわりないぶん、ちゃんと育っているのか!!と
心配だったりもするけど…。
…仕事ばっかで正直お疲れ気味のotapukuです.
妊娠したことは会社には伝え済み。
少人数の会社なので、早めに伝えといたほうがよいかな?と思って。
伝えたときに社長から
『おめでとう』という言葉と
『生まれたら仕事辞めたい?続けたい?』
と言われ、
その時は続けたい、設計の仕事をしたいと言ったわけです。
図面を書くことは最悪、自宅でもやることができる。
ただ、今の設計事務所の予算的なものを考えると
小規模の会社だから、産休などでぽっかり空いてしまえば
迷惑かけるだろうし、初の妊娠・出産でどういう事態が起こるのか
(起こるかもしれない)そういった不安要素もあるのです。
そんなこんなで妊娠発覚から1週間ほどが経ち
仕事に追われる日々で(;゜(エ)゜)
…生まれてくる子供のために、しばらくやってみようかな?
と考えるようになりつつあります。
