ポルノグラフィティが佐賀にやってきた 雑談
どもども。
きたる2月の29日。
うるう年のこの日に、初めてわが地元佐賀県に
ポルノグラフィティがやってきました!!
祝


おいでませ佐賀県へ☆
というわけで、
2月初旬にお伝えしていたチケット争奪戦
どうしても行きたくて、
チケットをなんとか手に入れ、渋る旦那を引き連れて
コンサートへいって参りました
お席は2階席だったのですが、そんなに席数がないので
結構近くに感じられました。
otapukuは、結構前からファンで、アルバムは全部買って
いるのですが、旦那はまったく興味なし。
旦那は、お付き合い当初、コンサートにいったことが
全くなかったらしく、今回は2回目。
一回目は昨年、福山雅治を見に行った時。
…で、その時は最近の曲を知らなかったらしく
今回は、ポルノのアルバムの曲を、わが車に乗車の際は
ひたすらエンドレスに最新のアルバムを流し続けた
甲斐あって



…あ、おれこれ知ってる!!

という具合にうまくいったのでした☆
0
きたる2月の29日。
うるう年のこの日に、初めてわが地元佐賀県に
ポルノグラフィティがやってきました!!
祝



おいでませ佐賀県へ☆
というわけで、
2月初旬にお伝えしていたチケット争奪戦
どうしても行きたくて、
チケットをなんとか手に入れ、渋る旦那を引き連れて

コンサートへいって参りました

お席は2階席だったのですが、そんなに席数がないので
結構近くに感じられました。
otapukuは、結構前からファンで、アルバムは全部買って
いるのですが、旦那はまったく興味なし。
旦那は、お付き合い当初、コンサートにいったことが
全くなかったらしく、今回は2回目。
一回目は昨年、福山雅治を見に行った時。
…で、その時は最近の曲を知らなかったらしく
今回は、ポルノのアルバムの曲を、わが車に乗車の際は
ひたすらエンドレスに最新のアルバムを流し続けた
甲斐あって




…あ、おれこれ知ってる!!


という具合にうまくいったのでした☆

いちご狩り
雑談

今日はいちご狩りに行ってきました。
場所は一時間ほど車を走らせたところにある、
八女のべんがら村。
いちご狩りの他に温泉とかもあり、いろいろ楽しめるスポットです!!
いちご食べ放題は30分間。
種類は
☆紅ほっぺ
☆あまおう
☆さがほのか
の三種類♪
食べ頃は紅ほっぺで、あまおうは人気なのか、食べ頃は品薄
しかし、そんなのはお構いなしなotapukuと旦那のお腹

赤く熟れたいちごを制限時間内にたらふく?お召しになってきました


新鮮ないちごは格別です。
0
場所は一時間ほど車を走らせたところにある、
八女のべんがら村。
いちご狩りの他に温泉とかもあり、いろいろ楽しめるスポットです!!
いちご食べ放題は30分間。
種類は
☆紅ほっぺ
☆あまおう
☆さがほのか
の三種類♪
食べ頃は紅ほっぺで、あまおうは人気なのか、食べ頃は品薄

しかし、そんなのはお構いなしなotapukuと旦那のお腹


赤く熟れたいちごを制限時間内にたらふく?お召しになってきました



新鮮ないちごは格別です。


今日は呼子へ遠出です☆
車で約一時間ちょいで到着。
どの店も大盛況?でどこも多く、やっと一件決定☆
待ち合い所で名前を記入
して30分ほどまってテーブルへ。
注文したのは、いか活造り定食
まずはその場で足を切って踊り食い
いかしゅうまいもあり、いか三昧です
最後はいかの天ぷら
おいしくいただきました♪
0
車で約一時間ちょいで到着。
どの店も大盛況?でどこも多く、やっと一件決定☆
待ち合い所で名前を記入

注文したのは、いか活造り定食

まずはその場で足を切って踊り食い

いかしゅうまいもあり、いか三昧です

最後はいかの天ぷら
おいしくいただきました♪


2月に入り 雑談
ご無沙汰です。
2月に入り、すっかり会社が繁忙期になりましたので
ブログがご無沙汰になっておりました。
そして先日。
2月3日はおばあちゃんの七七日忌の法要。
日曜日なので朝、ざっと仕事を片付け、その後会社を早退して
我が地元に向かいました。
その日はちょうど節分。
法要が終わった後、実家で豆を買ってきて簡単に豆まきを
して帰りました。
おばあちゃんが亡くなってしばらくたつのに
帰ったら、にこっとわらっていてくれるような…
今でもそんな感じでいっぱいです。
さて、それから報告がもうひとつ。
otapukuの旅立ち&新しい出発の日程が決定。
現在の会社は3月20日まで。
新しい会社へ3月21日から。
otapukuの後任の方が2月21日にやってきます。
1ヶ月は引継ぎ&有給消化。
その間、少し、ゆっくりとした時間が取れるので
新しいところに行く準備期間にしたいところです。
0
2月に入り、すっかり会社が繁忙期になりましたので
ブログがご無沙汰になっておりました。
そして先日。
2月3日はおばあちゃんの七七日忌の法要。
日曜日なので朝、ざっと仕事を片付け、その後会社を早退して
我が地元に向かいました。
その日はちょうど節分。
法要が終わった後、実家で豆を買ってきて簡単に豆まきを
して帰りました。
おばあちゃんが亡くなってしばらくたつのに
帰ったら、にこっとわらっていてくれるような…
今でもそんな感じでいっぱいです。
さて、それから報告がもうひとつ。
otapukuの旅立ち&新しい出発の日程が決定。
現在の会社は3月20日まで。
新しい会社へ3月21日から。
otapukuの後任の方が2月21日にやってきます。
1ヶ月は引継ぎ&有給消化。
その間、少し、ゆっくりとした時間が取れるので
新しいところに行く準備期間にしたいところです。
