新学期も1週間が過ぎ、そろそろ落ち着いてくるはず・・・。
なのだが、まだ新しい学校の雰囲気や子供たちに慣れていない。
もちろん、6年担任の先生たちも、やる事が山積していてヘトヘト。
そんな中で、連休中にある地元のお祭りで「とんどダンス(よさこいソーランみたいなダンス)」のコンテストに参加するので練習の予定がびっしり。
体育の授業は半分はこのダンスの練習に費やされる。もちろん、総合学習の時間も昼休みも、時間があればこのダンスの練習をする。
私も、今の学校では体育の授業を受け持つので、当然準備体操やストレッチの指導、ダンスの指導をする。
もう、この歳で体育の授業をすると思ってなかったので、(毎日体育はある)筋肉痛です。
今までどれほど使わない筋肉があったか、よーく分かる。
1日の授業が終わると、「ふぅ・・・」とため息。
帰りは自転車をぶっ飛ばして帰るもんだから、保育所のお迎えして買い物して家に帰ると、「夕飯の支度はもういいや」って感じになってしまう。
でも、「今日の晩御飯なあに?」攻撃があるから、サボるわけにもいきません。
黒木瞳さんと同い年なんだ。彼女が先生なら「体育の授業で疲れたわ」なんて言わないだろうと、勝手に想像して、あしたも私は頑張るのだ。
来週からは家庭訪問が始まるから、担任の先生がいない間ダンスの指導をしなくてはならない。
この際だ。ダイエットと思って頑張るぞ。
でも、ホント自転車通勤とダンスの練習で少しやせた。ラッキー!
離婚した頃は体を壊したから、病気でやせて嫌だったけど、
今度は健康的にやせてるからいいかな。
皆でいいダンスにしたいから、気合を入れて練習しましょ!


0