起立性自立障害、悩んでいる人、良いお医者様を探しましょう!!
(コメントありがとうございました。お互いに頑張りましょうね。)
起立性自立障害のasakoに、別な症状が現れたので、心配になりかかりつけの先生に相談に行った。
その症状とは、人間関係で嫌な事があったような時に、いきなり呼吸困難になるというものだ。
母親の私が、20代から30代の時期によく起こしていた「過喚起症候群」に似ているようだと思った。
でも、素人判断はいけない。
というわけで、いつもの先生のところへ行った。
asakoの話を一通り聞いた後、先生はこの様におっしゃった。
「隣の市の総合病院に、不登校やこの起立性の専門の先生が転任してこられたから、そこに行かれると良いわ。私だと全般的な判断になってしまうけど、やはり専門の先生に診てもらったほうが絶対良いから。若いけれど経験も豊富で、とてもいい先生よ。紹介状を書くから、一緒に行ってらっしゃい。」
というわけで、今までの経緯と使用した薬などについてかなり詳しく書いた紹介状を持たせてくださった。
このかかりつけの先生は、本当にいい先生で、「診察してもらっただけで病気が治る」ような気にさせてくれる先生だ。その先生が、「専門の先生が近くに来たから」、と薦めて下さるのだから確かなのだ。
というわけで、隣の市の総合病院へ連絡をし、予約を取って診察を受けることとなる。
これについては、また別に。

0