がんばるママ
4人の子供を抱えてのばついちママ。日頃の思いなどつれづれに。
4人の子供を抱えながら、やっと生活の目処が立って
頑張っているママです。
今年は、高校2人、中学1人、小学校1人と
別々の所属でございます。高校が同じで良かった。
自分の子供の事もちゃんと面倒みなくてはならないのに、
お仕事はよそ様のお子様を指導する小学校の非常勤講師。
色々な社会勉強をしながら、クリスの弟分の
キャンディ(別名マロン)に癒されています。
クリスはいつも天国から見ていてくれています。 今では、チンチラのねねちゃんもいます。
カレンダー
2006年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事カテゴリ
ノンジャンル (46)
社会勉強? (29)
ネコ日記 (16)
先生のお仕事 (51)
モブログ (88)
子供達 (37)
言いたくて言わなかった事 (6)
チョー簡単料理 (1)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の投稿画像
たけのこ料理6
たけのこ料理5
たけのこ料理4
最近の記事
仕事が忙しいのは、いいことだ
やっと更新
たけのこ料理6
たけのこ料理5
たけのこ料理4
過去ログ
2008年
1月(3)
3月(1)
4月(7)
8月(1)
10月(1)
2007年
1月(4)
2月(4)
3月(5)
4月(4)
5月(3)
6月(1)
7月(2)
8月(4)
9月(1)
10月(2)
11月(1)
12月(1)
2006年
1月(8)
2月(3)
3月(6)
4月(4)
5月(5)
6月(4)
7月(1)
8月(7)
9月(3)
10月(2)
11月(3)
12月(4)
2005年
1月(17)
2月(21)
3月(18)
4月(8)
5月(8)
6月(9)
7月(9)
8月(8)
9月(5)
10月(7)
11月(4)
12月(7)
2004年
7月(4)
8月(9)
9月(13)
10月(11)
11月(10)
12月(11)
最近のトラックバック
湯たんぽといえば冬…
from
わふわふの日常的生…
ついに台風4号がや…
from
兼業ままのセレブへ…
レンジでチンしてど…
from
すぐに暖まる、レン…
昔ながらの暖房器…
from
Gotz BLOG for LOHA…
9月12日 AM8:15…
from
鉄人ママの社長ブロ…
リンク集
栄養児日記
〜魔女のココロ〜 月に願いを
Seven&Sea〜ビーズ大好き〜
いろいろ話そ!(掲示板)
逆境に、輝いてこそ女
→
リンク集のページへ
最近のコメント
ジジさん、今年もよ…
on
仕事が忙しいのは、いいことだ
ジジさん、お久しぶ…
on
仕事が忙しいのは、いいことだ
お久しぶり〜♪ asa…
on
卒業式
KITT
ブログサービス
Powered by
2006/12/26
「仲良し」
モブログ
優しいマロンが、ネネと一緒に寝ています。
絶対に喧嘩しない二匹です。カワイイ!
0
投稿者: kuronekojiji
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2006/12/18
「簡単山芋料理」
モブログ
栄養児さんのメニューをヒントに作りました。
山芋を叩いて耐熱容器に入れ、塩コショウします。その上にとろけけるチーズをのせて、チーズが溶けるまで焼いて出来上がり。
山芋のサクサクトロトロ感が楽しめる一品になりました。
おいしかったです。
0
投稿者: kuronekojiji
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/12/10
「おからでお菓子」
モブログ
いつも卯の花ばかりでは面白くない。おからクッキーなんてのもあるので、作ってみました。
中には自家製柚マーマレード入れました。
お菓子だとkentaも喜んで食べます。
お腹に良さそうでしょ!
0
投稿者: kuronekojiji
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2006/12/10
「給食の残食」
モブログ
ある日の給食で残った食パンです。
パンの日は、職員室の栄養士の先生の机に戻ってきます。ご飯は残りは各クラスで廃棄されます。
このまま置いていても、結局廃棄されてしまうので、私が許可もらって持って帰ります。
実はこの倍はありました。持って帰る私は、有り難いと思いつつ、何だか複雑な気持ちです。
0
投稿者: kuronekojiji
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”