皆様、温かいお言葉有り難うございました。
また、ちひろさんからは、よきアドバイスを頂き、感謝感謝です。
私自身も、入学してから奨学生として学費をまかなってきたし。
また、いろいろ調べてみます。
さて、
いろいろ考えた結果、やはり本人の第一希望の学校に行かせることにしました。
また特待生を目指して再度受けなおすと、せっかく今回希望のコースに受かったのにそれを捨てる事になるし、かといって、スカラシップ制度の適用を目指して、わざわざ受けたくない高校を受けさせるのも気持ちが乗らないし。
奨学生にも選ばれたので、私立高校に通うとなると、それなりに貸与されるから、負担額は実質公立高校に通うのと同じくらいだし。
というわけで、本人が一番行きたい高校に受かったのだから、そこに行ってもらいます。
「有り難う、お母さん。おれ、絶対H大学の教育学部に入って、国語の先生になるからね。」
だそうだ。
がんばっておくれ。
私もがんばるよ。

0