温泉饅頭本舗。 a hot-spring steamed bun the main shop
まずは簡単お品書きから見たい項目を選んで各項目に色々とんでって下さいねぇ。
2022/3/31
2021年度バレー塾無事終了したことを
報告させて頂きます。
今年度3年生の
男子は、
静岡校 ユウマくん、
焼津校 ハルキくん、ショウくん
女子は、
島田校 マコさん、ココアさん、アサヒさん
掛川校 ランさん、マイネさん、アヤカさん、ユウさん、キョウカさん
バレー塾での年月、ご苦労様でした。
がんばって練習に来て、
厳しい練習によく着いてきてくれました。
この子たちの代は、
コロナ禍の中で大変苦労した2年間を
すごした来た子たちでした。
この代は、色々と練習試合などを計画をしていたのに、
いざとなると蔓延防止が発令されたりして、
いい経験をたくさんさせてあげれませんでした。
今回、バレー塾を最後までやり遂げて
卒業して行く訳ですが、
このコロナの影響で、
昨年度途中に辞めていくメンバーもたくさんいました。
そんな中でも、
最後まで、この「温泉饅頭本舗。バレー塾」で
練習をやり遂げてくれてありがとう!!
ホントに教えがいのある子たちでした!!
毎年同じことを言わせてもらっていますが、
これから、進学して
バレーに迷ってわからなくなったり、
時間ができてバレーをしたくなったら、
気軽に練習に顔を出してくださいね。
そして、2年生以下の塾生のみなさんも
1年間よくがんばりました!!
卒業していく先輩に負けないように、
これからもがんばっていきましょう!!
4月から新1年生が入ってきます。
見本になるような姿勢でお願いします。
今年度どうもお疲れ様でした。
次年度も頑張っていきましょう!!
ありがとうございました。

0
2022/3/27
2022年度に島田市近隣で開催されるであろう、
一般の方々の大会予定の情報です。
志太・榛原大会(男子9人制)
島田市地区
・6月19日(日)
志太榛原地区一般男子1期リーグ戦大会
(金谷体育センター)
藤枝地区
・10月16日(日)
志太榛原地区一般男子2期リーグ戦大会
(藤枝勤労者体育館)
焼津地区
・?月 ?日(日)
志太榛原地区一般男子3期リーグ戦大会
(シーガルドーム)
島田市の大会(男子9人制)
・8月 7日(日)
島田市長杯大会
(ローズアリーナ)
牧之原市の大会
・6月19日(日)
協会長杯大会(混合7人制)
・8月21日(日)
サマーカップ大会(混合7人制)
・11月27日(日)
市長杯大会(混合7人制)
・2月5日(日)
プレシーズンマッチ大会(混合7人制)
日程の変更などあるかもしれません、
今のところの情報ですので、
こまめに、情報を確認してください。
よろしくお願いします!!

0
2022/3/27
昨日のバレー塾内大会はお疲れ様でした。
温泉饅頭本舗。バレー塾
「バレー塾内大会」の開催でした。
一昨年までは、
バレー塾慰労会の前に
親睦会的意味合いで大会をしていましたが、
昨年から新型コロナの影響で、
練習さえもままならなくなり、
大会も軒並み中止になり、
塾生たちもモチベーションを保つのに
さぞや大変なことだったと思います。
しかし、今回もこうやって、
今年度の終わりに共に頑張って来た塾内の仲間と
思い出に残るような
いい大会を開催することができました。
保護者の皆様には、
年度末最後の土曜日の昼間から
お忙しい中、
参加して頂き大変感謝しております。
ありがとうございました。
前年度からコロナ禍で保護者の大会観戦もできず、
我が子がどの様にがんばってきて、
どこまで成長しているのか、
子供の話を聞くだけが
唯一の情報源だったのではないでしょうか?
ここが初めて子供の成長を目の当たりで
見れる場所だった方も居られたかと思います。
そういう意味でも、
実際に観戦できる場になってよかった
と思います。
今回もバレー塾内大会の会場を
藤枝勤労者体育館で全面貸し切って行いました。
今年度も静岡・焼津・島田・掛川と
それぞれのバレー校に徐々に塾生が増え、
それぞれのバレー校の交流を深める
素晴らしい塾内バレー大会ができました。
今年度の塾内バレー大会は、
塾生、保護者の皆さん、塾生の兄弟さんたち、
それと塾生OB、コーチと
今までに関わってきてくれた人たちが参加してくれまして、
盛大な大会となりました!!
今迄、コツコツと毎回、基礎練習をやってまいりました。
チームプレーをする中で、
この大会で何か感じ取ったものがあった子が
少なからずいたはずです。
ゲームというモノを外からではなく、
実際コートに入って、中から見るのとでは、
気付いたものが多くあったと思いますし、
これからの練習の中で、
思い出す場面もあるだろうと思います。
そういう経験を積ませてあげたい、
そういう場になってもらえれば、
と思いますし、
気付きの第一歩をスタートさせれれば、
と思っています。
また来年度も、こういう塾内バレー大会が開けるように、
日々の練習をしていきたいと思います。
来年度も皆様どうぞよろしくお願い致します。

0
2022/3/27
昨日はお疲れ様でした!!
今回の練習内容
1、肩慣らし
2、オーバー練習
3、アンダー練習
4、対人練習
5、ディグ練習
6、ゲーム形式
以上
出席状況は?
コーチ 3人
中学男子15人
中学女子10人
高校男子 1人
以上
でした。
今回は、
軽いランニング、
筋膜ストレッチ、
肩甲骨ストレッチ、
動的ストレッチ、
体幹トレーニング
筋肉トレーニング
の基礎トレーニングを行いました。
今回は、
2年生はレシーブ練習、アタック練習の後、
ゲーム。
1年生は、基礎練習を行いました。
次回もよろしくお願いします。

0
2022/3/25
昨日はお疲れ様でした!!
今回の練習内容
1、肩慣らし
2、オーバー練習
3、アンダー練習
4、対人練習
5、ディグ練習
6、ゲーム形式
以上
出席状況は?
コーチ 3人
中学男子15人
中学女子10人
高校男子 1人
以上
でした。
今回は、
軽いランニング、
筋膜ストレッチ、
肩甲骨ストレッチ、
動的ストレッチ、
体幹トレーニング
筋肉トレーニング
の基礎トレーニングを行いました。
今回は、
2年生はレシーブ練習、アタック練習の後、
ゲーム。
1年生は、基礎練習を行いました。
次回もよろしくお願いします。

0
2022/3/24
昨日はお疲れ様でした!!
会場 島田第五小学校体育館
一般練習は、
今回の練習内容
1、肩慣らし
2、シート練習
3、アタック練習
4、ゲーム
以上
出席状況は?
1、ナカオ
2、アッキー
3、カジ
4、マツダ
5、ミズキ
6、カズマ
7、ソウイチ
8、アキヤマ
9、ナナセ(女)
10、ジュンコ(女)
11、アマノ
高校男子 2人
高校女子 1人
以上
今回は、最後にゲームを行いました。
水曜バレー塾は、
今回の練習内容
1、肩慣らし
2、オーバー練習
3、アンダー練習
4、対人練習
5、ディグ練習
6、ゲーム形式
以上
出席状況は?
コーチ 2人
中学男子12人
中学女子 2人
以上
でした。
今回は、
軽いランニング、
筋膜ストレッチ、
肩甲骨ストレッチ、
体幹トレーニング
筋肉トレーニング
の基礎トレーニングを行いました。
今回は、ゲームを
時間を掛けて行いました。
次回もよろしくお願いします。

0
2022/3/23
昨日はお疲れ様でした!!
会場 大井川中学校体育館
今回の練習内容
1、肩慣らし
2、オーバー練習
3、アンダー練習
4、対人練習
5、ディグ練習
6、ゲーム形式
7、ゲーム
以上
出席状況は?
コーチ 1人
中学男子12人
中学女子 4人
以上
でした。
今回は、
軽いランニング、
筋膜ストレッチ、
肩甲骨ストレッチ、
体幹トレーニング
筋肉トレーニング
の基礎トレーニングを行いました。
今回からディグ練習をしました。
じっくり頑張って上手になっていきましょう!!
次回もよろしくお願いします。

0
2022/3/22
昨日のバレー塾の慰労会お疲れさまでした。
今年度のバレー塾慰労会は、
新型コロナの蔓延防止の影響で、
参加できなくなってしまった方も多々いましたが、
思い出に残るようないい会になりました。
保護者の皆様には、
蔓延防止の中、子供たちの送迎をして頂き、
並びにお手伝い参加して頂き大変感謝しております。
ありがとうございました。
今回はコロナの影響もあり、
当初は、
昨年同様に慰労会会場を
島田市伊久美の「山の家」でBBQにするつもりでしたが、
蔓延防止措置が延長され、
みんなで和気あいあいと食事をしながら
親睦を深める機会を失ってしまいました。
そこで、急遽会場を
「掛川さんりーな」に変更しまして、
食事が無い慰労会&3年生主体のゲームをする
ような形で行いました。
第一部は、
・代表のありがたいなが〜い話
・コーチの紹介
・卒業生の自己紹介や思い出話、
・1,2年生の自己紹介と抱負と反省
・ビンゴ大会
・父母の言葉
第二部は
・3年生主体のゲーム
・写真撮影
解散!!
今年度も静岡・焼津・島田・掛川と
それぞれのバレー校に徐々に塾生が増え、
それぞれのバレー校の交流を深める
いい慰労会ができました。
昨年に続き、
本当は、親御さんたちのいつものご苦労を
ねぎらう為での慰労会でもあったのに、
コロナ禍で、参加もままならない状況には、
大変申し訳ない気持ちでいっぱいです。
今年度の慰労会の人数は総勢約50名でした。
塾生、保護者の皆さん、塾生の兄弟さんたち、コーチと
今までに関わってきてくれた人たちが参加してくれました。
今年度も3年生皆、無事に進学を決め、
高校生になって、
バレー部に入ってくれる
ということでした。
ここで培った努力してきたその事実は
どこの道に行っても活きてくると思います。
高校に行ってもバレー塾の苦しさを忘れずに
頑張ってください!!
今回もビンゴ大会&じゃんけん大会を行い、
色んなバレーグッズ等を
ゲット出来たと思います。
楽しい気持ちで家路に着いてくれたと思います。
この様な景品を揃えて下さったり、
BBQの準備などを
天野コーチが一生懸命動いて会を支えてくれました。
ホント感謝しております。
時間をさいて、お手伝いに来てくれた方々、
遠くから島田まで送迎してくれた保護者の方々、
ホント、頭の下がる思いです。
ありがとうございました。
毎年、書かせてもらってますが
バレーに迷ってわからなくなったり、
時間ができてバレーをしたくなったら、
OB達の様に気軽に練習に顔を出してください。
たとえ、部活バレーから離れたとしても、
バレーが好きという気持ちは変わらないと思います。
楽しくするのも、つまらなくするのも、
自分の心持ち次第です。
上手になるのも、上手くならない様になるのも
自分の心持ち次第です。
自分がこの温泉饅頭本舗。排球部を作ったきっかけは、
バレーボールの底上げ。
という無謀とも思える目標です。
バレーボール競技を広げる。
ということを是非是非
これからもお手伝いしてください。
そして、これから将来、
今まで以上に上手になって、
温泉饅頭本舗。排球部に入部してくれるように
大いに望んでおります。
最近、塾生OBが、
一般のチームの方にも登録してくれることに
なりました。
また来年度も、こういう慰労会が開けるように、
日々の練習をしていきたいと思います。
皆様どうぞよろしくお願い致します。

0
2022/3/21
昨日はお疲れ様でした!!
会場 大井川西小学校体育館
今回の練習内容
1、肩慣らし
2、オーバー練習
3、アンダー練習
4、対人練習
5、レシーブからの2段練習
6、スリーメン練習
7、アタック練習
8、ゲーム
以上
出席状況は?
コーチ 4人
中学男子 8人
中学女子 4人
高校男子 1人
以上
でした。
今回は、
軽いランニング、
筋膜ストレッチ、
肩甲骨ストレッチ、
動的ストレッチ、
体幹トレーニング
筋肉トレーニング
の基礎トレーニングを行いました。
今回は、2段の練習を
時間を掛けて行いました。
次回もよろしくお願いします。

0
2022/3/20
昨日はお疲れ様でした!!
会場 掛川さんりーな
今回の練習内容
1、肩慣らし
2、オーバー練習
3、アンダー練習
4、アタックフォーム練習
5、オーバーカット練習
6、レシーブ練習
7、対人練習
8、ディグ講習
9、レシーブ練習
10、アタック練習
11、ゲーム形式
以上
出席状況は?
コーチ 5人
中学男子16人
中学女子12人
高校男子 2人
以上
でした。
今回は、
軽いランニング、
筋膜ストレッチ、
肩甲骨ストレッチ、
動的ストレッチ、
体幹トレーニング
筋肉トレーニング
の基礎トレーニングを行いました。
今回は、ゲーム形式に時間を掛けて行いました。
次回もよろしくお願いします。

0