温泉饅頭本舗。 a hot-spring steamed bun the main shop
まずは簡単お品書きから見たい項目を選んで各項目に色々とんでって下さいねぇ。
2021/2/28
昨日はお疲れ様でした!!
今回の練習内容
1、肩慣らし
2、座学
3、実技
4、ディグ練習
5、ゲーム
以上
出席状況は?
コーチ 3名、
中学男子12人、
中学女子11人、
小学男子 1人
小学女子 4人
以上
でした。
今回も、
軽いランニング、
筋膜ストレッチ、
肩甲骨ストレッチ、
体幹トレーニング
動的ストレッチ、
ジャンプアップトレーニング
の基礎トレーニングを行いました。
今月からは、約束通り、
徐々に次のステップに進んでいます。
今回も座学をしてから、実践練習をしてみました。
今回は、座学、ディグ練習の後、
4チームに分けて、
コーチを各チームに入れて、
チームごとに練習した後に
ゲームを行いました。
実際にゲームになると色々と判断が悪くなり、
グズグズになるケースがあったと思います。
そんな時は、1セット後にチーム反省をして、
次セットに臨む姿勢が大事だと思います。
チームプレーも共に覚えていきましょう。
次回もよろしくお願いします。

0
2021/2/27
昨日はお疲れ様でした!!
今回の練習内容
1、肩慣らし
2、初心者コース
3、経験者コース
以上
出席状況は?
コーチ 3名、
中学男子16人、
中学女子 6人、
高校男子 1人
高校女子 2人
小学男子 2人、
小学女子 2人、
以上
でした。
今回は正式に、
焼津大富中の1年男子の小長谷くんが
入塾してくれました。
これからよろしくお願いします。
今回も、
軽いランニング、
筋膜ストレッチ、
肩甲骨ストレッチ、
体幹トレーニング、
動的ストレッチ、
ジャンプアップトレーニング
の基礎トレーニングを行いました。
今回は初級者と経験者でメニューを変えて行いました。
初級者コースは、
肩慣らし
アタック練習
を行いました。
経験者コースは、
スリーメン練習、
シート練習
ゲーム
を行いました。
次回もよろしくお願いします。

0
2021/2/26
昨日はお疲れ様でした!!
今回の練習内容
1、肩慣らし
2、3対3練習
3、6体6練習
以上
出席状況は?
コーチ 3名、
中学男子14人、
中学女子 7人
高校男子 1人
高校女子 1人
以上
でした。
今回も、
軽いランニング、
筋膜ストレッチ、
肩甲骨ストレッチ、
体幹トレーニング
動的ストレッチ、
ジャンプアップトレーニング
の基礎トレーニングを行いました。
今月からは、約束通り、
徐々に次のステップに進んでいます。
今回は、コートを半分づつにして、
3対3での実践練習をしてみました。
ただするのではなく、
先週やってきたディグ練習での
「何故そのように動くのか?」
をいかして、
人数が半分になったら、
どの部分を自分が担うのかが理解して考えれば
上手にゲームが進行できると思います。
次回もよろしくお願いします。

0
2021/2/26
2021年度に島田市近隣で開催されるであろう、
とりあえずの大会予定の情報です。
島田市の大会(男子9人制)
・5月30日(日)
一般男子前期リーグ戦大会
(ローズアリーナ)
・7月 4日(日)
島田市協会長杯大会
(金谷体育センター)
・8月8日(日)
島田市長杯大会
(ローズアリーナ)
・12月12日(日)
一般男子後期リーグ戦大会
(ローズアリーナ)
牧之原市の大会
・6月?日(日)
協会長杯大会(混合7人制)
・8月?日(日)
サマーカップ大会(混合7人制)
・11月?日(日)
市長杯大会(混合7人制)
・2月9日(日)
プレシーズンマッチ大会(混合7人制)
吉田町の大会(男子6人制・混合9人制)
・4月?日(日)
吉田町スポーツ祭大会(9人制混合・男子6人制)
・9月?日(日)
吉田町フェスティバル大会(9人制混合・男子6人制)
掛川市の大会(ビーチバレー)
・5月?日(日)
アタック杯ビーチバレー大会(ビーチ6人制男女混合)
(掛川市大東ビーチスポーツ公園)
日程の変更などあるかもしれません、
今のところの情報ですので、
こまめに、情報を確認してください。
よろしくお願いします!!

0
2021/2/25
昨日はお疲れ様でした!!
今回の練習内容
1、対人練習
2、ディグ練習
3、シート練習
4、スリーメン練習
5、アタック練習
6、ゲーム
以上
出席状況は?
1、ニシムラ
2、アマノ
3、ミズキ
4、ジュンコ
5、ナカオ
6、イイヅカ
7、マツダ
8、クレバヤシ
中学男子 6人
中学女子 2人
高校男子 2人
高校女子 1人
以上
でした。
今回は、
コーチチームと
高校生+女子チーム、
中学男子チーム、
の3チームでゲームを行いました。
次回もよろしくお願いします。

0
2021/2/24
昨日はお疲れ様でした!!
今回の練習内容
1、肩慣らし
2、座学
3、実技
4、ディグ練習
5、ゲーム
以上
出席状況は?
コーチ 4名、
中学男子16人、
中学女子 2人、
以上
でした。
今回も、
軽いランニング、
筋膜ストレッチ、
肩甲骨ストレッチ、
体幹トレーニング
動的ストレッチ、
の基礎トレーニングを行いました。
今月からは、約束通り、
徐々に次のステップに進んでいます。
今回も座学をしてから、実践練習をしてみました。
座学をすることで、まずはイメージを頭に入れて、
イメージ通りに体を動かす練習をしました。
ただ、言われたことをするのではなく、
「何故そのように動くのか?」
の考え方を植え付けれれば、
その後もただやるのではなく、
意味を考えながらやることができる!!
ということを覚えて欲しいです。
今回は、座学、ディグ練習の後、
3チームに分けて、
コーチを各チームに入れて、
チームごとに練習した後に
ゲームを行いました。
実際にゲームになると色々と判断が悪くなり、
グズグズになるケースがあったと思います。
そんな時は、1セット後にチーム反省をして、
次セットに臨む姿勢が大事だと思います。
チームプレーも共に覚えていきましょう。
次回もよろしくお願いします。

0
2021/2/23
昨日はお疲れ様でした!!
今回の練習内容
1、肩慣らし
2、座学
3、実技
4、ディグ練習
5、ゲーム形式
以上
出席状況は?
コーチ 3名、
中学男子 6人、
中学女子 0人、
小学男子 1人
以上
でした。
今回も、
軽いランニング、
筋膜ストレッチ、
肩甲骨ストレッチ、
体幹トレーニング
筋肉トレーニング、
動的ストレッチ、
の基礎トレーニングを行いました。
今月からは、約束通り、
徐々に次のステップに進んでいます。
今回も座学をしてから、実践練習をしてみました。
座学をすることで、まずはイメージを頭に入れて、
イメージ通りに体を動かす練習をしました。
ただ、言われたことをするのではなく、
「何故そのように動くのか?」
の考え方を植え付けれれば、
その後もただやるのではなく、
意味を考えながらやることができる!!
ということを覚えて欲しいです。
今回は、座学、ディグ練習の後、
コーチ2人 VS 中学生6人
でゲーム形式で行いましたが、
ただやっているチームと
考えながらやっているチームとの差が
歴然とわかるものでした。
考えるいい機会になったと思います。
次回もよろしくお願いします。

0
2021/2/21
昨日はお疲れ様でした!!
今回の練習内容
1、肩慣らし
2、座学
3、実技
4、ディグ練習
5、ゲーム
以上
出席状況は?
コーチ 2名、
中学男子12人、
中学女子 9人、
小学男子 1人
小学女子 3人
以上
でした。
今回も、
軽いランニング、
筋膜ストレッチ、
肩甲骨ストレッチ、
体幹トレーニング
筋肉トレーニング、
動的ストレッチ、
の基礎トレーニングを行いました。
今月からは、約束通り、
徐々に次のステップに進んでいます。
今回も座学をしてから、実践練習をしてみました。
座学をすることで、まずはイメージを頭に入れて、
イメージ通りに体を動かす練習をしました。
ただ、言われたことをするのではなく、
「何故そのように動くのか?」
の考え方を植え付けれれば、
その後もただやるのではなく、
意味を考えながらやることができる!!
ということを覚えて欲しいです。
今回は、座学、ディグ練習の後、
4チームに分けて、ゲームを行いました。
実際にゲームになると色々と判断が悪くなり、
グズグズになるケースがあったと思います。
そんな時は、1セット後にチーム反省をして、
次セットに臨む姿勢が大事だと思います。
チームプレーも共に覚えていきましょう。
次回もよろしくお願いします。

0
2021/2/20
昨日はお疲れ様でした!!
今回の練習内容
1、肩慣らし
2、対人練習
3、アタック練習
以上
出席状況は?
コーチ 3名、
中学男子14人、
中学女子 6人、
小学男子 2人
小学女子 4人
以上
でした。
今回も、
軽いランニング、
筋膜ストレッチ、
肩甲骨ストレッチ、
体幹トレーニング
筋肉トレーニング、
動的ストレッチ、
の基礎トレーニングを行いました。
今回は、基礎練習に戻って、
対人練習が出来る様に練習をしました。
やっぱり基本がとっても大事です。
次回もよろしくお願いします。

0
2021/2/18
昨日はお疲れ様でした!!
今回の練習内容
1、対人練習
2、ディグ練習
3、シート練習
4、スリーメン練習
5、アタック練習
6、ゲーム
以上
出席状況は?
1、ニシムラ
2、アマノ
3、ミズキ
4、アキヤマ
5、ナカオ
6、カンバラ
7、マツダ
8、クレバヤシ
中学男子 5人
中学女子 1人
高校男子 4人
高校女子 1人
以上
でした。
今回は、
コーチ+高校生チーム、
中学生チーム、
の2チームでゲームを行いました。
次回もよろしくお願いします。

0