温泉饅頭本舗。 a hot-spring steamed bun the main shop
まずは簡単お品書きから見たい項目を選んで各項目に色々とんでって下さいねぇ。
2019/1/31
昨日はお疲れ様でした!!
今回の練習内容
1、肩慣らし
2、オーバー練習
3、シート練習
4、スリーメン練習
5、アタック練習
以上
出席状況は?
1、ニシムラ
2、モリヤ
3、アマノ
4、ミズキ
5、ナカオ
中学男子 1人
中学女子 4人
小学女子 1人
でした。
今回は、アタック練習をメインに、
速攻に入る練習を行いました。
次回も宜しくお願いします。

1
2019/1/28
昨日はお疲れ様でした!!
今回の練習内容
1、肩慣らし
2、基礎練習
3、スリーメン練習
4、2段上げ打ち練習
5、サーブ練習
出席状況は?
コーチ 3名、
中学男子3人、
中学女子2人、
小学男子1人、
でした。
今回は、
軽いランニング、
筋膜ストレッチ、
体幹トレーニング、
動的ストレッチ
横歩き
股関節歩き
大股身体捻り
四股歩き
うさぎ飛び
幅跳びジャンプ
フェンシング後ろ走り
サイドステップ後ろ走り
後ろ走り
刻みダッシュ
アンダーパスステップ2種
フライング
静的ストレッチ
の基礎トレーニングを行いました。
今回は、特に2段あげの練習を行いました。
で、それを打つ練習も行いました。
次回もよろしくお願いします。

1
2019/1/26
昨日はお疲れ様でした!!
今回の練習内容
1、肩慣らし
2、基礎練習
3、アンダー練習
4、オーバー練習
5、アタック練習
6、サーブ練習
出席状況は?
コーチ 3名、
中学男子8人、
中学女子3人、
高校男子1人、
小学男子1人、
でした。
今回は、
軽いランニング、
筋膜ストレッチ、
体幹トレーニング、
動的ストレッチ
横歩き
股関節歩き
大股身体捻り
四股歩き
うさぎ飛び
幅跳びジャンプ
フェンシング後ろ走り
サイドステップ後ろ走り
後ろ走り
刻みダッシュ
アンダーパスステップ2種
静的ストレッチ
の基礎トレーニングを行いました。
今回も、みんなが苦手としているレシーブ練習を
たっぷり行いました。
アタック練習は、飛び方の練習を行いました。
最後にサーブ練習を行いました。
次回もよろしくお願いします。

1
2019/1/25
昨日はお疲れ様でした!!
今回の練習内容
1、肩慣らし
2、基礎練習
3、レシーブ練習
4、アタック練習
出席状況は?
コーチ 2名、
中学男子3人、
中学女子6人、
でした。
今回は、
軽いランニング、
筋膜ストレッチ、
体幹トレーニング、
動的ストレッチ
横歩き
股関節歩き
大股身体捻り
四股歩き
うさぎ飛び
幅跳びジャンプ
フェンシング後ろ走り
サイドステップ後ろ走り
後ろ走り
刻みダッシュ
アンダーパスステップ2種
の基礎トレーニングを行いました。
今回は、みんなが苦手としているレシーブ練習を
たっぷり行いました。
アタック練習は、飛び方の練習を行いました。
次回もよろしくお願いします。

1
2019/1/24
昨日はお疲れ様でした!!
今回の練習内容
1、肩慣らし
2、スリーメン練習
3、シート練習
4、レセプション練習
以上
出席状況は?
1、ニシムラ
2、モリヤ
3、アマノ
4、ミズキ
中学男子 2人
中学女子 4人
小学女子 1人
でした。
今回は、最後にサーブカットからアタックまでを
ゲーム的にやり、続けれるところまで行いました。
次回も宜しくお願いします。

1
2019/1/24
6月の予定
(2019年)
月曜日練習(中学バレー塾)
3日(月) 静岡北高校体育館
10日(月) 静岡北高校体育館
17日(月) 静岡北高校体育館
24日(月) 静岡北高校体育館
水曜日練習(一般の部・中学バレー塾)
5日(水) 島田第五小学校体育館
12日(水) 島田第五小学校体育館
19日(水) 島田第五小学校体育館
26日(水) 島田第五小学校体育館
木曜日練習(中学バレー塾)
6日(木) 島田第五小学校体育館
13日(木) 島田第五小学校体育館
20日(木) 島田第五小学校体育館
27日(木) 島田第五小学校体育館
金曜日練習(中学バレー塾)
7日(金) 島田第五小学校体育館
14日(金) 島田第五小学校体育館
21日(金) 島田第五小学校体育館
28日(金) 休み(店長仕事都合の為)
土曜日練習(中学バレー塾)
1日(土) 掛川市東中学校体育館
8日(土) 休み(店長仕事都合の為)
15日(土) 掛川市東中学校体育館
22日(土) 掛川市東中学校体育館
29日(土) 休み(店長仕事都合の為)
です。
※練習時間は
月曜日の静岡北高校は、 PM7:00〜PM9:00
水曜日の藤枝勤労者は、 PM6:00〜PM9:00
水曜日の島田第五小学校は、PM7:00〜PM9:00
木曜日の島田第五小学校は、PM7:00〜PM9:00
金曜日の島田第五小学校は、PM7:00〜PM9:00
土曜日の掛川東中学校は、 PM7:00〜PM9:30
土曜日の掛川日坂小学校は、PM7:00〜PM9:30
※藤枝市勤労者体育館は、
PM6:00から空いていますので、
早めに来て、個人練習も可能です。

1
2019/1/22
昨日はお疲れ様でした!!
今回の練習内容
1、肩慣らし
2、基礎練習
3、レシーブ練習
4、アタック練習
出席状況は?
コーチ 2名、
中学男子3人、
中学女子4人、
小学女子1人、
でした。
今回はお試しに
一年生男子の
清水飯田中の小林くんと平尾くんが
二年生男子の
長田西中の福山くんが
来てくれました。
これからよろしくお願いします。
今回は、
軽いランニング、
筋膜ストレッチ、
体幹トレーニング、
動的ストレッチ
横歩き
股関節歩き
大股身体捻り
四股歩き
うさぎ飛び
幅跳びジャンプ
フェンシング後ろ走り
サイドステップ後ろ走り
後ろ走り
刻みダッシュ
アンダーパスステップ2種
フライング
静的ストレッチ
の基礎トレーニングを行いました。
今回は、月曜日練習の初回でした。
今回はじめての体育館ということで
少々戸惑うこともありましたが、
無事練習を終えることができました。
静岡校の第一回目ということ、
新人さんが3人来てくれたこともあり、
準備体操の段階からキッチリと行いました。
次回まで、月曜練習が2週空いてしまいますが、
来れる他の曜日があったら、是非来て下さいね!!
次回もよろしくお願いします。

1
2019/1/20
昨日はお疲れ様でした!!
今回の練習内容
1、肩慣らし
2、基礎練習
3、レシーブ練習
4、アタック練習
5、ディグ練習
出席状況は?
コーチ 1名、
中学男子2人、
中学女子4人、
小学男子1人、
でした。
今回は、
軽いランニング、
筋膜ストレッチ、
体幹トレーニング、
動的ストレッチ
横歩き
股関節歩き
大股身体捻り
四股歩き
うさぎ飛び
幅跳びジャンプ
フェンシング後ろ走り
サイドステップ後ろ走り
後ろ走り
刻みダッシュ
アンダーパスステップ2種
フライング
静的ストレッチ
の基礎トレーニングを行いました。
今回も少人数ということでじっくり基礎からやりました。
アンダーパスの基礎中の基礎から行い、
アタックの基礎中の基礎を行いました。
最後は6人いたので、
ディグの練習を説明をしながら実践練習を行いました。
次回もよろしくお願いします。

1
2019/1/17
昨日はお疲れ様でした!!
今回の練習内容
1、肩慣らし
2、スリーメン練習
3、シート練習
4、レセプション練習
5、ディグ練習
以上
出席状況は?
1、ニシムラ
2、モリヤ
3、アマノ
4、ナベ
5、タカキ
6、ナカオ
中学男子 2人
中学女子 5人
小学女子 1人
でした。
今回は、学校でできていない基礎的練習を行いました。
学校では指導してくれる先生が
怒るばかりでバレーをしっかり教えてくれない。
ミスを怒り、改善策を教えてくれない。
という話をよく聞きます。
で、
「なんでできないんだ!!」
と言って怒鳴っている。
そして、選手たちが委縮してプレーが小さくなり、
いつもできているプレーもできなくなり、
また怒られて・・・。
の負のスパイラルにはまっていく。
っていうチームを
試合でよく見る風景の一つですね。
練習の時に教えていないのに本番でできる訳がない。
最初にどんな指導者に当たるかで、バレー感が変わってしまう。
運ではなく、縁で乗り越えていきましょう!!
ここに来ている子たちは、
そんな先生になるべく怒られない様に
個人的な基礎練習、チームでの基礎練習を
行っています。
次回も宜しくお願いします。

2
2019/1/13
昨日はお疲れ様でした!!
今回の練習内容
1、肩慣らし
2、基礎練習
3、スリーメン練習
4、シート練習
5、レシーブ練習
6、アタック練習
7、サーブ練習
出席状況は?
コーチ 3名、
中学男子3人、
でした。
今回は、
軽いランニング、
筋膜ストレッチ、
体幹トレーニング、
動的ストレッチ
横歩き
股関節歩き
大股身体捻り
四股歩き
うさぎ飛び
幅跳びジャンプ
フェンシング後ろ走り
サイドステップ後ろ走り
後ろ走り
刻みダッシュ
アンダーパスステップ2種
フライング
静的ストレッチ
の基礎トレーニングを行いました。
今回は、土曜日練習の初回でした。
練習に来た人数は3人、
コーチが3人という状況で
マンツーマンで指導することができました。
去年までのバレー塾みたいでした。
なんだか懐かしい!!
1人1人を時間を掛けて指導してもらえる機会と言うのは、
とても贅沢な環境だと思います。
大人数がいい少人数がいいという問題ではなく、
どちらの環境もとっても大事だということです。
今回はスポーツトレーナーの資格を持った
コーチに来てもらいました。
で、体を柔らかくするとジャンプ力が上がる。
ということを実際に各自に実感してもらいました。
ストレッチはとても大事ですね!!
次回もよろしくお願いします。

1